
コメント

くるみ
3.4ヶ月くらいになると、母乳の出も増えてきたりすることもあると思います♪
おしっこも出てるなら大丈夫だと思います♡
足りなかったら欲しくて泣くと思うので、完母にしたいのならこのままミルクをあげずに様子みてもいいかもしれないですね☺︎
くるみ
3.4ヶ月くらいになると、母乳の出も増えてきたりすることもあると思います♪
おしっこも出てるなら大丈夫だと思います♡
足りなかったら欲しくて泣くと思うので、完母にしたいのならこのままミルクをあげずに様子みてもいいかもしれないですね☺︎
「赤ちゃん」に関する質問
愚痴です。自己嫌悪です。批判はいらないです。聞いてください。 3歳3ヶ月と1歳2ヶ月の子を育てています。 上の子は赤ちゃん期は本当に手がかからない子でした。 こんなに可愛いなら2人目欲しいと思って、2歳差で産んだ下…
赤ちゃんの服装って結局何が正しいんでしょう?🧐 今日、久々に産院からもらった退院後の過ごし方を読みました。 そこに記載されていたのは 新生児期→大人より一枚多め 1〜2ヶ月→大人と同じ 3ヶ月以降→大人より1枚少なめ…
今朝9時半ごろ、一昨日くらいから寝返りをはじめた赤ちゃんがちょっと目を離した隙にベッドから落ちてしまいました。 ゴンっという音がしてすぐ泣きましたが、抱っこしたら割とすぐに落ち着きました。 心配でかかりつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆな
足りなかったら泣きますよね!
出来たら完母にしたいなぁと淡い夢を持っています(*´∀`)
今日もう少し様子を見てみたいと思います。ありがとうございました❤