
コメント

しろ
わたしは2週間の自宅安静後、復帰1日でまた出血。再び2週間の自宅安静になりました💦その間お腹の張りはありませんでしたが。
2度目の復帰後は出血もなく今の所順調です。
事務で座り仕事のわたしでも夕方になると出血していたので、立ち仕事だとより負担があるのかもしれません😣8、9週目は出血しやすいみたいなので自宅安静を延ばした方が良いかもしれません。
しろ
わたしは2週間の自宅安静後、復帰1日でまた出血。再び2週間の自宅安静になりました💦その間お腹の張りはありませんでしたが。
2度目の復帰後は出血もなく今の所順調です。
事務で座り仕事のわたしでも夕方になると出血していたので、立ち仕事だとより負担があるのかもしれません😣8、9週目は出血しやすいみたいなので自宅安静を延ばした方が良いかもしれません。
「おりもの」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
Miho☺︎❤︎20
やっぱり出血しちゃいますよね…
ここで無理しちゃったらダメなのはわかってるんですが、どうしてもお金が…って思ってしまうんですよね💦
しろ
家計、厳しいんですか?😢
わたしは会社の上司や先輩、パートさん達に少しでも調子悪かったら絶対に無理しちゃダメだよ!お腹の子を守れるのをお母さんだけだよ!と何度も強く言われました。
それだけ新しい命は大切に守らなきゃいけないものなんだと先輩ママたちに教えてもらいました。
お金の心配ということなのでわたしが何か言えることはできませんが、このまま仕事を続けて赤ちゃんが流れてしまって後悔するなら、自宅安静を選んだ方が良いとわたしは思います😣
Miho☺︎❤︎20
赤ちゃん流れちゃったら絶対後悔しそうです…
病院にいって先生の言う通りにするべきですね、
職場の方も優しく、仕事中も「大丈夫?無理してない?座っててもいいよ!」など言ってくださいます😢
お休みを頂いても嫌な顔1つもしないでくださいます。
すごくいい環境だと思いました😭😭😭😭
しろ
職場の方も逆に心配なんだと思います😫もしこのまま仕事を続けて流産したら会社の人も責任を感じる場合があるかもしれません。
そういうことも考えると無理しないことが一番です!
Miho☺︎❤︎20
明日病院いってみます!
赤ちゃん第一優先で無理はしないようにします!!✨
ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️