※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちょ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんに160㎖のミルクをあげているが、2時間半でギャン泣きする。次にミルクをあげるタイミングはどれくらいが適切でしょうか。

生後2ヶ月で160㎖をあげています。
2時間半くらいでギャン泣きされて仕方なくミルクをあげてしまうのですが、160㎖をあげてどれくらいの時間をあけたらよいのでしょうか。

コメント

ルルロア

ミルクの場合消化するのに時間がかかるため3時間はあけなきゃ胃に負担がかかるそうです

  • みちょ

    みちょ

    そうなんですね。
    ありがとうございます。

    • 6月17日
リーママ

ミルクは、3時間ぐらいは空けないといけないと病院で教わりませんでしたか?😓

  • リーママ

    リーママ

    160㎖??あげているんですか?💦

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ

    160あげています。

    • 6月17日
  • リーママ

    リーママ

    だいたいの目安です!

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ

    ありがとうございます。

    • 6月17日
Rie

生後2ヶ月なのに
よく飲むんですね😍❤️

ウチはギャン泣きされて
仕方ないときは2時間半
でもあげてますよ🤦‍♀️

基本3時間らしいですけど😭

  • みちょ

    みちょ


    元々結構飲むんです😅
    飲みすぎなんじゃないかなと逆に心配になってます💦

    私もギャン泣きされて2時間半とかで仕方なくあげているのですが、160でどれくらいあけたらいいのかわかなくて…

    • 6月17日
  • Rie

    Rie


    ウチはもうすぐ4ヶ月
    ですが140しか飲まない
    です😭❤️

    まだ満腹中枢が
    出来上がってないので
    飲むだけ飲むんですかね?😭

    ウチは気にせず
    子供がしんどくなさそうなら
    2時間半であげちゃって
    ます🤣🤣

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ


    やっぱり個人差なんですかね…

    • 6月17日
  • Rie

    Rie


    あんまり飲まないより
    いいですよ😊❤️

    神経質になりすぎず
    180くらいあげてみたら
    3時間あくかもですね♡

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ


    そうですよね!
    同じ月齢のお子さんとかやっぱり120とかで私の子は飲みすぎなのかと思って神経質になってました💦

    • 6月17日
  • Rie

    Rie


    3ヶ月に入ると
    満腹中枢できる子も
    いるので
    飲む量
    もしかしたら
    減るかもです🤤

    大丈夫ですよ❤️

    • 6月17日
ゆんmama☆

たくさん飲む子なんですね😊
母乳はあげてないですか?
3時間あかないようなら少しミルク足しちゃったらどうですか?

目安は目安であって、その子によって変動あると思いますよ。
あまり神経質になりすぎなくても大丈夫かと思います!

  • みちょ

    みちょ


    初めから結構飲む子みたいなんです💦

    母乳も少しだけしか出なくてどうしてもの時は母乳あげています。

    • 6月17日
  • ゆんmama☆

    ゆんmama☆

    きっと大きくなりますね💓

    でしたら一度のミルクの量を180にして3時間あくようならお子さんの適量なのかもです✨
    それかお口が寂しいだけかもなので抵抗がなければおしゃぶり使わせてみるのも良いかもです!

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ


    大きくなるといいんですけどね!!!

    おしゃぶりも何度も試したのですが、少し吸ってはぺっと出されてしまうんです💦

    • 6月17日
裕子

前に助産師さんに聞いたことあります😌

3時間空ける根拠は
🌼消化に2時間
🌼胃を休めるのに1時間
だそうです。

なので胃を休めてあげるのには3時間は空けた方がいいけど、どうしても欲しがるときは2時間空いてればあげても大丈夫みたいですよ🤗

  • みちょ

    みちょ

    そうなんですね!!
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 6月17日
ビビアン

私も、生後2ヶ月で160あげてますが、あまりにも飲みっぷりが良く、3時間持たないときもあり、毎日1000ミリ越えで、心配で病院に相談したことがありました😅
その時に、何をしても泣き止まない時に、ミルクで泣き止むなら、本当にお腹が減ってるんだから、なんで3時間空けないといけないの?と逆に言われました😆今のミルクは母乳に近いから、そこまで神経ピリピリすることないよって言われました❗️
赤ちゃんには個人差があり、飲んでも機嫌が良く、吐いたりしないのであれば!全て血となり肉となってるんだから、心配することはないと言われて、なんだか肩の荷が降りた気分でした😊
最近、満腹中枢が出来てきたみたいで、160で足りず、180とか飲ませてた日もありましたが、140とか120で、お腹いっぱいで、下でミルクを押したりして、もういらないって教えてくれるようになりました❗️
苦しがってないのでしたら、間隔短くて心配なようでしたら、少しミルクの一回の量を増やしたりしても大丈夫だと思いますよ❗️

  • ビビアン

    ビビアン

    下じゃなくて舌でした😅

    • 6月17日
  • みちょ

    みちょ


    ありがとうございます。
    1000㎖を超えないようにと心がけていてもやっぱり超えてしまう時があります。その時に肥満児じゃないかなとすんごい不安になっていましたがお話を聞けて少しだけ肩の荷がおりました!ありがとうございます。

    • 6月17日
  • ビビアン

    ビビアン

    私も肥満児になっちゃうんじやと心配してましたが、体重は至って平均で、あ、この子は一度に沢山飲む子なんだなっと気持ちを切り替えました❗️そしたら、すんごく気持ちが楽になりました😊赤ちゃん可愛いですよね💕

    • 6月17日
みゆき𓃰

私の子は、もうすぐ3ヶ月ですが140を最近は少なくなってきたので6回から7回になりました。だんだん満腹中枢が出来てくるので飲む間隔も減ってきます。ちなみに混合です!母乳も飲みたがるだけ飲ませてます。それでも保健師さんから飲みすぎだと言われました。

よく飲む子だったので前までは140を母乳飲ませてから1日8回とかは普通に飲んでました。間隔も3時間あかない時も多かったです。2時間とか2時間半で飲ませてた時も多かったです。げっぷも全然出してくれなかった時もあります。いまは上手に出してくれるようになりました。胃に負担がかかってしまうからいけないんだろうけれど私は飲みたがっているしお腹減ってるのだからといいんじゃないかなと思ってしまいますが。神経質にならないでくださいね♡
その子その子で全然違うんですから。全然飲まない子もいれば沢山飲む子だっていますよ。

なな

2ヶ月ちょっとの男の子を育ててます!
うちも150〜160ml飲みますよ‼️
3時間あかないときなんかしょっちゅうですが、飲んだら落ち着くと言うことは空腹なんだと思います✨
胃に負担がかかるとは言いますが、検診の時に小児科の先生に「欲しがるだけ飲ませてあげてOK!」と言われたのであげてます🤗
あまりストレス溜めないでくださいね💕

にゃあ

うちも同じ月齢で160のむときありますよ(o^^o)
120.130のときもありますが

早めに泣くときはゲップが
でるのが結構あります!
ゲップさせてあげると
落ち着いたりとかします(o^^o)


3時間あけないとって言われますが
個人差にもよるみたいなので
どうしても泣くときは
あたしは2時間半でもあげるときありますよ(o^^o)