![menya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3日目の赤ちゃんがよく寝るので心配。母乳を飲ませるために起こすが、息が止まったり心臓が動いているか心配。産後のホルモンの影響か。ベビーセンサーも不安。
生後3日目だからまだ慣れないのもあるけど、よく寝る子です。助産師さんもびっくりするほど。1日中寝て母乳は無理矢理起こそうとしても起きず助産師さん達に毎回何とかして起こそうと協力してもらい飲ませています。いい事なのかもしれないし寝る事が仕事なのは分かる。けど、息が止まっちゃうんじゃないか、心臓動いてるのかとっても心配で一睡も出来ません。寝る時に寝ればいいって言われるけどもし何かあったら…と泣けてきます。産後だからまだホルモンの関係でそうなるだけなのでしょうか?ベビーセンサーとか言われても自分で確認しないと不安で仕方ありません
- menya(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![わたあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたあめ
私の娘もよく寝る子で心配でしたが息はしてます!
夜泣きの方が辛いと思いますよ
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
うちもよく寝る子でした💦
入院中、子供の検査で連れてかれて先生だけが戻ってきて「全然起きないんだけどー、いつもこんな感じ?」てクレーム来ました(笑)
私もよく赤ちゃん息しているか確認してました💓
今じゃほとんど起きてますが、赤ちゃんの成長本当にはやくてびっくりです☺️
-
menya
コメントありがとうございます
毎日毎日成長なのは分かりますが産まれたばかりで本当に不安なことだらけです。もしこんな大切な子を失ったらと考えるだけで涙が止まらなくて…- 6月17日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
そうですよね💦
不安だし心配ですよね💦
私もこんなに涙出るのかってくらいちょっと考えただけで泣いてました😭
でも赤ちゃん意外と丈夫ですよ💓なにかあったらすぐ助産師さん飛んできてくれますから大丈夫ですよ🙆♀️
ママさんも今大変でゆっくり休めないかとは思いますが、休めるときに休んでお身体ご自愛くださいね♪- 6月17日
-
menya
ありがとうございます!気持ちが少し楽になりました。いつか夜泣きが辛いとむしろ投稿できる日を楽しみにして今のんびりしたいと思います😢
- 6月17日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
わからないことや、不安なことあったら今のうちに助産師さんにたくさん聞いといた方がいいですよ💓
これからが楽しみですねっ!
ゆっくりのんびりされてください(灬ºωº灬)♡- 6月17日
-
menya
ありがとうございます(;_;)
- 6月17日
![にゃろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃろ
私も入院中よく寝てて、
退院しても楽だと思ったら
全く寝てくれなくなりました😂
まだ、産まれて3日だと
省エネモードかもですね☺️
-
menya
省エネなだけなら安心です😭
- 6月17日
menya
コメントありがとうございます
色々考えてしまいすぐ泣けてきてしまいます。夜泣きは辛いって聞きますが無い物ねだりなのか泣いて安心させてほしいって気持ちばかりです。