※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーくん(  *˙-˙*  )☆
妊娠・出産

ベビー用品をまだ買い揃えていません。なにがいるのか教えてください(*´∀`*)

ベビー用品をまだ買い揃えていません。
なにがいるのか教えてください(*´∀`*)

コメント

taccoccocco

マタママ雑誌やネット、またはアカチャンホンポなどで揃えるもの一覧リストなどがあります。
ただ、人によってはあってよかったもの、いらなかったものもあるので、必要最低限で様子を見て買い足すのがオススメです。

  • すーくん(  *˙-˙*  )☆

    すーくん(  *˙-˙*  )☆

    ありがとうございます。初産なので知らない事だらけです。(>_<)いろいろ見てみます!

    • 11月15日
ちゅん⑅

子供洋品店に置いてある無料の冊子か、ネットで検索すると一覧ありますよ( ^ω^ )

その中でいるいらないを考えるとやりやすいですよ⑅

02

雑誌、ネット、各店舗の無料のパンフとかリストがあります。
母親学級とかでプリントとか貰ってないですか?
雑誌とかお店のは宣伝で、要らないのもあると思うので、雑誌、お店の、市からもらった準備リスト、病院で貰った準備リスト、を全部見て最低限必要そうな分だけリストにして買い物行きました!

ちびまま⭐

こんばんは✿
数週が近いですね
冬産まれで寒いと思い、おくるみは厚手のものにしました
私も取り急ぎですが
・肌着短、コンビを5枚ずつ
・退院時のウェア1着、普段のウェア2着
・沐浴用ガーゼ
・おくるみ
・スタイ1枚
・哺乳瓶・乳首・哺乳瓶洗浄類
・授乳クッション
は退院してすぐ必要だと思い買いました。
後はお布団、ベビーバス、ベビーベッドかなぁと…
ちなみにベスト1枚、スリーパー1枚、スタイ、靴下等は手作りキットで作る予定です。
ブランケットを買う方もいるみたいですが、私は自分のブランケットやおくるみで代用しようかなと思っています。

☆美音☆

こんばんわ✨

私は逆に買わなくて良いものを💧
人によってまちまちかもしれませんが、助産師さんに言われました。

①清浄綿
もぅ胸とか拭かないらしい
②搾乳機
使う人は1割とか…

助産師外来とかで、バンバン聞いたら大丈夫です😊
私は恥をかいてもいいから、くだらんことまで聞きました😅

病院で準備してくれる物もありますから( ̄^ ̄)ゞ
あとちょっと、お互い頑張りましょう😊

おったまげー

雑誌は買わなくていいものもたくさん書いてたりするんでわたしはいちいち友人に聞いてます♡