![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佐世保市在住の方へ。娘が4ヶ月になり、子育て支援センターのたんぽぽの会に参加したいです。同じく行っている方いますか?4ヶ月の月齢は早いでしょうか?他の方の月齢や雰囲気について教えてください。
佐世保市に在住されてる方に質問です!
娘も4ヶ月になったので東部子育て支援センターに行きたいなって思ってます!
月曜のお昼からたんぽぽの会があるので参加してみたいんですが行ってる方いらっしゃいますか?
4ヶ月は早いですか(*^ω^*)?他の方の月齢はどんな感じですか?結構人見知りあってドキドキなんですが雰囲気とか教えて頂けませんか😂?
- ゆゆ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児ママ
いってました😄
生後4ヶ月くらいからいってましたよ😌
雰囲気は保育士の先生たちが声かけとかしてくれるし、他のママさんも声かけしてくれるので話しやすい感じでしたよ🙋
![痩せられないママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
痩せられないママ
こんばんは☺
今まさに行ってます😆💕
東部ではなく中部ですが😅
保育士さんが3人いらっしゃってとても雰囲気がいいです☺
この前は3ヶ月の子がいてとても可愛かったです❤
-
ゆゆ
あらぁ、一緒だったら心強かったです😭😭
9ヶ月ならもう楽しめる感じですよね!
まだ4ヶ月だから少し楽しめるか不安で、、、💔💔- 6月16日
-
痩せられないママ
一緒に行きたかったです😭
4ヶ月くらいだと赤ちゃんまだ寝てるので色んなお母さんとゆっくりお話できますよー☺💕
時間がお昼寝の時間とかぶるので最後らへんはグズグズです😅- 6月16日
-
ゆゆ
ちゃんと馴染めたらいいなぁって思います😊
お母さん方の年齢層ってどんな感じでしたかな(*^ω^*)?
ですよね!4時くらいってうちの子も寝てます!笑- 6月16日
-
痩せられないママ
馴染めますよ‼
若いお母さんから大人のお母さんまでいらっしゃいます☺💕
皆さん優しいですよ😆✨💕
自分は26ですが見た目は老けてます😅- 6月16日
-
ゆゆ
そお聞いて月曜日勇気出して行ってみます(*^ω^*)
私と一歳しか変わらないですね😊💕
私は27です(°▽°)- 6月16日
-
痩せられないママ
ぜひ行って来てください😆✨💕
近いですね💕💕
お友達になりたいです😆❤
今年の8月で27です🙌- 6月16日
-
ゆゆ
私も月齢が近いママと友達になりたかったです(*^ω^*)
そしたら私が1つ上みたいです😆💓💓
ずっと佐世保にお住まいですか?- 6月16日
-
痩せられないママ
私もずっと友達欲しかったです☺💕
今夫の転勤で佐世保に来ています🙌
去年きたばかりなのでまだ転勤にはなりません☺- 6月16日
-
ゆゆ
あら、もしかしてご主人自衛隊さんですか😆?
- 6月16日
-
痩せられないママ
自衛隊ではないです😅
九電です😅- 6月16日
-
ゆゆ
九電も転勤あるんですね😆
転勤あったらママもお子さんも大変ですよねぇ😭😭- 6月16日
-
痩せられないママ
そうです😅
転勤のタイミングがわかればいいのですがそれもわからず😭
遅くまですみません😅
娘が寝て暇なので遅くまでママリしてしまいました😅
あゆさんもゆっくりして体調には
気を付けてくださいね☺❤- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先月初めて1回だけ行きました😊
その時はいつもより人数多かったみたいで……
初めは雑談みたいな感じで、その後は円になって遊んだり、絵本読んでくれたりしましたよ☺⭐
保育士さん達も優しく声掛けしてくれて、楽しい雰囲気でしたよ🌟
私も人見知りなので、初日での人数の多さにチョット圧倒されて、あまりなじめずまだ1回しか行けてないですが、また近々行けたらと思ってます♪♪
-
ゆゆ
やっぱり多いんですね!
私もめっちゃ人見知りで行くの怖いんですけど、子供の刺激になればと思って来週辺りいこうかな?って思ってました😂- 6月16日
-
退会ユーザー
そうなんですね😊⭐
子供にはすごくイイ刺激になると思いますよッッ🙌💕
ぜひ行ってみて下さい☺♪♪- 6月16日
-
ゆゆ
ありがとうございます😊
もしあった時はよろしくお願いします🤲- 6月17日
![しふぉん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しふぉん
うちに赤ちゃん訪問の方が来られた時に、支援センターを教えてもらい、4ヶ月検診が終わってから行く人が多いって聞きました😊
私も来月の検診後からデビューしようと思ってます!
近所の人が東部に行っているので話を聞いたら、保育士の方に手遊び歌や絵本を読んでもらったりして遊ぶみたいです✨
保育士の方に育児の悩みも話せるようで、ワンオペ育児だと不安が楽になったと言ってました🙆♀️
時々、栄養士の方の講話等もあるようです!
日程等は市のカレンダーに載ってました✨
-
ゆゆ
私も4ヶ月検診で勧められて行きたいって思いました(*^ω^*)
はじめての赤ちゃんで遊び方のレパートリーもないので色々教えて貰いたいです❤️❤️
デビューした時会うかもしれませんね👼👼- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も、行ってました❗️✨転勤してきて、間もなかったのでドキドキでしたが…行ってみれば、色んな方とお話しできたりして子供の悩みなど話すことも出来ましたよ😊💕
手遊びや読み聞かせなどあるので、子供も喜んでました❗️🌼
授乳する部屋もあるので安心です💓保育園の施設内で、2階の部屋になるので…緊張するかもしれませんが、是非頑張って行かれて下さい💓
ゆゆ
お返事ありがとうございます😊
周りの子も4ヶ月くらいの子いらっしゃいましたか(*^ω^*)?
内容的にはどんなことされてましたか(*^ω^*)?
3児ママ
2ヶ月の子もいましたよ(*^^*)💡2ヶ月からいいみたいです✨
最初は雑談しつつ子供たちを自由に遊ばせて、そのあとは音楽に合わせて子供と遊んだりしましたよ🙋最後に絵本を読んでくれて終了だったような?
一年前にいったので少し曖昧です😅すいません🙏
ゆゆ
そーなんですね(*^ω^*)
人見知りですが一度頑張って行ってみます😘🤲