※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽちゃん
産婦人科・小児科

八尾市内でおススメの小児科を教えてください。久宝寺駅から近鉄方面でも構いません。6月初めに出産し、小児科を探しています。

八尾市の久宝寺駅よりに住んでいます。
6月初めに出産をして、産院から小児科を見つけておいた方がいいよ〜っと言われました。
八尾市内でおススメの小児科を教えて頂きたいのですが??💦
運転できるので、近鉄方面でも構わないのでお願いします😊💕

コメント

R&S

私は八尾市民で出産して産後すぐにRSで入院したってこともあって、かかりつけを八尾市民にしてます🏥💊
予防接種は自宅近くのクリニックですが、そこに風邪とかで行くことはないです。
流行期は混んでますが、先生はすごく優しい方ばかりで希望の先生も選べるのでかかりつけにしてよかったと思ってます✨

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    八尾市民なんですね‼︎
    混んでるイメージがあったんですけど、選択肢の中に入れよーと思います(*´∇`*)

    • 6月17日
K.mama𓇼𓆉

久宝寺に住んでます😊
私はいつもみぞぐちクリニックに行ってます😌
近いし先生方も気さくで優しいので家族で行きつけになってます😂

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    みぞぐちクリニックって駅のとこですよね?家族で通えるのもいいですね😊
    先生も気さくで優しいってとこがいいポイントですね(*´∇`*)

    • 6月17日
まるお

ガスト近くの藤井小児科、耳鼻科はJRの駅南側のツルタさんがいいですよー!

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    藤井小児科さんも気になってるんですよ!
    ありがとうございます(*´∇`*)

    • 6月17日
N.まっぴー

徳州会病院いいですよー🏥

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    徳洲会病院もいいんですか?
    予防接種以外にかかる時に場所もわかりやすいしいいかもしれないですね😊

    • 6月21日
  • N.まっぴー

    N.まっぴー

    小児科で受診しても違う科のほうがいいと思ったらべつの科に回してもらえるので再度別の病院へ行かないといけない事はなくなります

    • 6月21日
やすよ

JR八尾の駅前ですが、しもやま小児科に通ってます。
先日息子が川崎病にかかったのですが、きちんと診断いただき市民病院へ回していただきました。病状が悪く、その後もっと大きな病院に転院しましたが、最初の診断が早かったため予後は良好です。
優しい先生ですし、ネットで予約でき、順番待ちの目安も分かるため病院で長く待つことはあまりありません。

  • ぽぽちゃん

    ぽぽちゃん

    しもやま小児科さんは家から近くて候補の一つです。久宝寺近辺の人はしもやまさんにお世話になってるって聞きました!
    ネット予約できるのがいいですねぇ(*´∇`*)

    • 6月26日