
コメント

a☻
小学校中学校まで自力で通えるかは見ました❣️
送り迎えが必要なら仕事にも関わってくるので💦
重視したところは、わたしはデザインと使い勝手、主人は断熱材や機能面です✨

ママリ🔰
小中までの距離は考えましたよ( ・ᴗ・ )
あとは平坦な道のりであることも。
うちは建売買ったのですが、とにかく立地&日当たり重視ですね!
-
bibi
だいたい徒歩何分くらいのとこにしましたか?
私も土地が全然ないので
建売を探してるところです!
日当たりは大事ですね🤔- 6月16日
-
ママリ🔰
下にコメントしちゃいました💧⏬
- 6月16日

ママリ🔰
子供の歩く速さでだいたい20~25分くらいですね( ・ᴗ・ )
-
bibi
徒歩17分とかなら
20分〜くらいかかりますかね🤔子供だと🤔
10分以内とかのがいいかなと思ったんですがそれくらいでも全然大丈夫ですかね!- 6月16日

すーた
建売戸建て購入しました!
私は実家に近いところで探してました…笑
小・中学校は徒歩圏内、スーパーも多い地域を選びました☺
購入時には日当たりとカウンターキッチンでリビングが見渡せるように(子供が産まれたら日中はリビングで過ごす予定なので)というのを重視しました!
-
bibi
私も建売で探し中です!
徒歩何分くらいのとこにしましたか🤔?
スーパーなど近いとこ
日当たりは大事ですね( ˙-˙ )
私もカウンターキッチンがいいなと思ってます!今のアパートは壁についてる形なので(笑)カウンターキッチン憧れです、、、(笑)- 6月16日
-
すーた
小・中学校どちらも子供だと15~20分くらいですかね…ただ私に似ると寄り道ばかりなので…笑
私もアパートの時壁についてて、カウンター憧れでした♡カウンターキッチンおすすめですよ(*´ω`*)
うちはカウンターが広めなので、そこに置型の食洗機置いてますが…それでもリビング見渡せるので重宝してます♡- 6月16日
-
bibi
だいたいそれくらいですかね🤔
カウンターキッチン憧れますよね😚
テレビ見ながらとか料理したいので(笑)(笑)
一軒家なら食洗機ついてると思ってたんですが
ついてない建売も多いですよね🤔🤔- 6月16日
bibi
徒歩何分までにしましたか?
私の地域は集団登校なので1人で行くことはないんですがそれでも遠すぎてもなぁと。
中学はだいたい距離あるのでいっかなぁと思ってるんですが。
使い勝手とか機能面は大事ですね。私の旦那は広ければいいって感じなので😓😓
a☻
1キロなので、子どもがゆーっくり歩いても30分ですかね🤗
敷地面積が広すぎても税金は高くなるし、掃除とか管理も大変ですよね😅
2世帯とかでなければ、普通に4LDKとかで十分ですよ🤗
bibi
今、いいなと思ってるとこが徒歩16分くらいらしくて。
子供が歩くとしたら20分〜くらいですかね🤔
遠いかなと思ったんですがだいたいこれくらいですかね🤔
私も4LDKで探してて
旦那がいいなってとこが5LDKで😓
そんなにいらないしって感じです(笑)(笑)
a☻
あんまり近すぎると、運動会とか行事とき混雑しそうだなと思って💦
まだわが子が小学生のうちはいいですが、大人だけになるとやっぱりうるさそうです😖
子どもさん4人とか希望なら別ですが、5LDKは広いですね💦💦
bibi
確かに😓
大人だけになった時は
あまり近すぎるとうるさいかもしれないですね😓😓
子供はいずれ出ていきますもんね!
だとやっぱり20分くらい離れててもいいかもですね!
一応、3人希望なので
4LDKで十分ですよね( ̄▽ ̄;)
広すぎても掃除が大変そうです。ズボラなのでそんなに毎日毎日キレイにできないですし、、、(笑)