
コメント

退会ユーザー
腹帯って多分この時期暑いからつけないので安いのが良いと思いますが!

すみか
パンツタイプは綿100%で生地の厚さも比較的薄いので、夏でもつけれるかなと思います。
私は犬印のらくはきパンツを毎日はいていますよ(^^)
-
いちご
綿がいいですよね✨
パンツタイプだと違和感も無さそうで楽そうですね!
見てみます😊- 6月16日

ねむりねこ
私は西松屋の薄手の腹巻きタイプ(2枚組)のものにしました(*ゝω・*)
キャミソール程度の厚みだけどあるのとないのじゃ体感は違ったので買ってよかったです(^^)
-
いちご
腹巻きとベルトみたいな組み合わせではなく、腹巻きが2枚入ってるものですか?😊
- 6月16日
-
ねむりねこ
はい!腹巻きのみのものにしました♪
ベルトは後期に入る頃に座骨神経痛が出てきたので購入しました💦- 6月16日
-
いちご
そうなんですね!
参考にさせて頂きます😊✨- 6月16日

りりり
私も夏にお腹が大きかったのですが、暑いので腹帯してなかったです😅
肌が弱いのでしたら無理して腹帯しなくても大丈夫だと思いますよー
-
いちご
そうなんですね💦
やっぱり暑い時期はしたくないですよね😣
腹帯してなくてお腹つらかったりはなかったですか?🤰- 6月16日
-
りりり
私の場合、つわりがずっとあったので腹帯すると気持ち悪くて…
産院で聞いたら
それならしなくて良いよー
と軽い感じでした😅
お腹は全然きつくなかったですよ。- 6月16日
-
いちご
そうなんですか?💦
そんな軽い感じなんですね🤣
体調に合わせてって感じですね!✨- 6月16日

ルナ
通気性の良いものを買いましたよ♬
腹巻と腹帯がセットになってるやつです!でも、基本腹巻は使ってないです(笑)
-
いちご
良かったらメーカー?商品名?教えていただけませんか?✨
- 6月16日
-
ルナ
ピジョンのむれにくい妊婦帯セットってやつです😃
洗い替えで2個頼みました(笑)- 6月16日
-
いちご
支えられてる感じとかどんなでした?😊
- 6月16日
-
ルナ
お腹が大きくなり出してからは良い感じにフィットしてきたので、ないよりはしていた方が楽な感じですね😃
- 6月16日
-
いちご
そうなんですね✨
お店で見てみます!
ありがとうございます😊- 6月17日

ちゃんちゃん
知り合いの助産師さんが言うに、さらしタイプとトコちゃんベルト以外は、ほとんど無意味だそうです。
ズレたり、しめつけ過ぎたり…。
プロから見て、パンツタイプ?ガードルタイプはオススメしないとの事です。
あと、マタニティ用パンツはローライズ&綿がいいそうですよ☆
参考になるか分かりませんが(^^)
-
いちご
えっ、そうなんですか?🤭
トコちゃんベルトは産婦人科で試着して販売してくれるとは聞いたのですが、高いって聞いたのでお店でいいのないか探そうと思ってました💦
ちなみに、ちびゴンママさんは何をしてますか?🤰- 6月16日
-
ちゃんちゃん
値段は種類があるので、それによって、大きさ(SML等)によって多少変わります。
私は助産院(産むところとは別)で指導してもらって試着して買いました☆そこだと税抜き価格で買えたので(^^)
その知識がなかった時はアカチャンホンポの腹帯(腹巻とベルトのセット)を買ったのですが、ベルトは付けてみて意味無いな〜って感じで(^^;)
結局今は、その時の腹巻(トコちゃんベルト装着に必要なので)とトコちゃんベルトを使っていますよ☆
現代の人は農業やってたりスポーツ系の仕事の人以外、ほとんどが骨盤底筋が衰えているせいで、マイナートラブルになります。
昔なら筋肉に支えられていた内蔵や子宮が骨盤内に落ちてしまう感じです。
それを、骨盤の下のところを締めることで安定させ、赤ちゃんも快適、ママも腰痛から解放されるという感じです。
私は元々骨盤底筋が割としっかりしていたので、歩く日などだけ使用していますが(笑)- 6月16日
-
ちゃんちゃん
ちなみに産後も使えますし2人目等考えていれば、その時も使えます。
ずーっと取っておけば、老後も使えるそうですよ☆
歳とると尿漏れが…とか言うじゃなあですか(笑)
あれ、骨盤底筋の衰えが原因なんだそうです。- 6月16日
-
いちご
詳しい説明ありがとうございます✨
腹巻きとベルトのセットはあまり意味ないんですね😣💦
そうなると、お店で買うならさらしタイプの方がいいんでしょうか?🤔
トコちゃんベルトは今後持ってると便利そうですね!💕- 6月16日
-
ちゃんちゃん
そうですね☆
さらしは巻くの面倒だし慣れるまで上手く巻けないかもしれませんけど、ちゃんとお腹が安定するそうです(笑)
あと赤ちゃんの首が座ってからは、非常時の抱っこ紐やおんぶ紐として使えます!
自分で紅茶なんかで絞り染め?すると、オリジナリティも出るとか(笑)- 6月16日
-
いちご
巻き方調べてみたけど、ほんと慣れるまでは大変そうですね😰
頑張ります!🤣
そんなことまで出来るんですね!😊
情報ありがとうございます✨
きっと買います!- 6月16日
いちご
やっぱりそうですかね💦
私の親も夏は暑くてつけてなかったと言ってました😣