
旦那、ほんとに気が使えない人!ムカつく!出かけるってなった時にさわた…
旦那、ほんとに気が使えない人!!ムカつく!
出かけるってなった時にさ
わたしは化粧とか、髪の毛セットとかしなきゃいけないのに
なんで旦那は子供の用意をしてくれないの?
オムツ替えとか着替えとかさ〜〜
なんでリビングでくつろいでるわけ??
ちょっと怒ったそぶりを見せながら子供用意をしてたら
何かを察したのかごめんって謝ってきたけど
それだけ!!
そのままリビング(笑)
俺が子供の用意するから化粧とかしていいよ!とか言えないわけ?
はぁ。
別に私が行きたくて買い物行くわけじゃないのに。
こんなバタバタするなら
子供と2人で待っててもいいんだけどなぁ〜
これから自分の準備とかする気起きない、、。
- み、(7歳)
コメント

退会ユーザー
男ってそんなものではないですかね?
うちの旦那もにたような感じで、言わなければ行動しませんよ😅
めんどくさい生き物です💦

na♡
こちらが支持しないと動かないですよね😪旦那とはそんなものだと思うしかないです😂
なので、期待しないことが1番🙆♀️
気が利かないのが男です😭
-
み、
やっぱりそんなもんなんですね、、😮男なんて、、
期待しないようにします〜〜!!- 6月16日

ちゃーちー
我が家も、そんなもんですよ😅
言われてもどーしていいか分からないみたいです、、
どーしてもやってほしい場合はやり方を教えつつ次からも出来るようにしてます!
-
み、
そうですよね〜〜🙄
私も教え教えで旦那には頑張ってもらいたいです〜〜😮😂- 6月16日

退会ユーザー
とても分かります😂
自分の準備だけささっと済ませて
俺、準備だけは早いからって何🤬(笑)
あなたは自分ひとりの準備でいいだろうけど
こっちは自分の準備しながら子供の準備もしないといけないのに
そういうところ本当分かってないですよね〜〜
-
み、
当たり前のように待ってるから
ええええ?!って感じですよね〜〜🙄
ただでさえ女の人の方が準備時間かかるのに😭😭!!- 6月16日
-
退会ユーザー
分かります!!!
出掛ける度に自分の準備終わったら子供の準備してねって
毎回言ってるのに結局言われるまでやらず…😧
もう何回このこと言えば分かってくれるのって感じです(笑)- 6月16日

ゆむ
腹たちますね〜!
うちも一人朝シャワー浴びて髭剃った後スマホとかでのんびりしてるタイプです。
でもま、コミュニケーション取って今何をしてほしいか伝える事しかないです^ ^
言えば、動いてくれるのでなんとかです〜
-
み、
うちの旦那も言えばやるので
やっぱりその上を期待してしまうんですよね〜〜🙄🙄!!- 6月16日

ぷにぷにぷにお
言わないと何もわからないですよ〜!
私は出掛けるときは私が支度してる間に子供の着替えやってー!とか〇〇分までに自分の支度終えて手伝ってー!ってお願いしてます🤗💕
続けてたら自発的に〇〇する?オムツ変える?とか聞いてくれるようになりましたよ😊🍼
-
み、
言わないとわからないですよね〜〜😂
言えばそのうちやってくれるようになりますかね??
地道に頑張ります〜〜😅😅- 6月16日

あお
同じです😂みんなそんなもんですよ!
謝るだけまし?笑
私ははっきり、準備終わったなら子供のオムツかえろー!って言います😅
めっちゃイラつきますよね!うちはゆっくりタバコ吸ったりしてますよ!
毎回言わなわからんですから、毎回言います笑
結局持って行くもの、お茶やらミルクやら着替えやら、準備は頼んでもわからないし、オムツ替えと着替えはやってもらわないと😭
-
み、
普段やらない人だと言わないとわからないですよね〜〜😭😭
うちも、ゆっくり携帯いじったりしててイラってしました!!(笑)
オムツ替えくらいはやって欲しいですよね!!!!?
私もはっきり言うことにします(笑)!!- 6月16日

マカロン
そうですよね~。男の人って💦
こっちは化粧、髪のセットなどすることいっぱい、旦那はシャワー浴びて髪セットして、着替えて、「まだ用意できてないやん!」って。いやいや、お湯沸かしたり、赤ちゃんのお出掛けセット用意したり、色々することあるんですーー😠
旦那 暇ならやってよ!って言っても何用意していいか分からんもん!って💦💦
とりあえず、おむつかえて!って言いました。あれやってこれやってって言わないとしないんですよねーー😅
-
み、
男の人ってほんとダメですよね〜〜😂(笑)
普段やらないから(笑)
わからなかったとしても、オムツ替えくらいはやって欲しいですよね〜〜!!😡😡
言えばやるんだろうけど、、、😅- 6月16日

jiji884
男の人は基本的に言わないとわからないと思いますよ💡
今から化粧とか準備したいから、子どもの着替えとオムツお願いしていいかなって感じいわないと😓
私もよくその状態になってたのでよくわかります😰イラッとして子どものことしてたら、気付くって感じですもんね💨
イライラしますし、前も言ったじゃんって思うかもしれないですが、毎回いい続けるとそのうち自分からしてくれるようになりますよ😄私も何度も言いましたし(笑)
よく覚えてないですが、二人目が産まれた頃にはもう旦那がいろいろしてくれるようになってましたよ😌
根気よく、優しくいい続くてください❗
-
み、
言わないとわかりませんよねー😂
いつかは自分からやるようになりますよね、、!!
根気良くがんばります〜〜!!- 6月16日

R
うちの旦那もそうですよ!自分のことしか用意しないです!
なのでわざと「オムツ替えと着替えしといて!」と言う時もありますよ!
-
み、
男ってわからないんですかね?!(笑)😂
私も言うようにします。(笑)- 6月16日
-
R
男の人って言わないと分からない人が多いみたいですよ!
優しく言って、出来たら褒めてあげたら良いみたいです◎(笑)- 6月16日

なりか
そうですね、残念ながら男の人は察することができないです💦
なので「ごめーん、くつろいでるとこ悪いけど、手が空いてたらお着替えとかオムツお願いできないかなー?」と、言った方が良いです💡
してよ!とか言われるとムッとすると思うので😓
うちも最初は察しろよ!と思ってましたし、自分着替えるだけでしょ!とか言ったりしましたが、待てど暮らせど察することはありませんでした😅
うちの人は、相手を尊重しつつ言っても最初に「えーっ!!」と言いますし、未だにイラッとしますが、そこはこらえて「んじゃあお願いねー😝🎶」とお任せしたりします😊
「ありがとー助かった〰💓」なんて言えば、うちのは得意気にニヤニヤです😁うまく使ってやりましょう😁✨
-
み、
なるほど〜〜!
私も次は言ってみて
やってくれたら優しくお礼を言いたいと思います〜〜😃!!
うまくがんばります!- 6月16日

なな
凄く分かります!!!!
ムカつきますよね!!!!
毎回うちはそうですよ(笑)
子供の準備まで終わらせて家出る時間になっても旦那が準備終わってない事もあります🤦♀️
-
み、
あ〜〜、旦那の準備終わってないのあるあるです(笑)
準備終わってくつろいでるのかと思いきや、着替えしてない!!みたいな😅- 6月16日

3bmama
めちゃ分かるー‼️
うちなんか、「まだ?俺いつでも行けるけど👍」って言ってきますよ😤😤😤
は⁉️子どもは⁉️ってなりますよねぇ🤬🤬🤬
なので、今はやって欲しい事を1〜10まで細かく伝えてやってもらってます😜
最近は率先して自分から動くようになりました👍
大きい子どもがもう一人…
一番手がかかりますよねぇ😓😓😓
-
み、
子供産まれてから
ママは全部が子供中心になってるんですけど
パパはまだまだですよね😂
わたしも、期待はしないことにして
やって欲しいことを伝えることにします😅- 6月16日

めいママ
わかります‼︎
買い物メモ渡すから、1人で行っても良いんだよ〜って思います!
うちは察してくれますが、「ママ、顔の塗装工事(←化粧)しないと出かけられないから、こっちで待ってようね〜」とか娘に話しかけてます😂
クソ〜と思いますが「そうそう、ママの工事時間かかるからね〜」とのってあげてます‼︎
-
み、
そうですよね〜〜!
行ってもわたしは今働いてないしお金もないから何も買えないし😅
塗装工事(笑)
でもなんだか微笑ましいですね😂💓- 6月16日

810
うちもです😅
うちはよその奥さんは化粧ちゃんとしたり髪ちゃんとしてるとか言うのでムカつきます(笑)
ちゃんとしてくれる旦那さんなら綺麗にしとけるんちゃうか?っていつも言ってます😅
-
み、
わかります〜〜!
こんなの続いたらそのうち化粧もしなくなりそう😅😅(笑)- 6月16日
-
810
1人目の時は出かける時少しとかしてましたけど2人目は管理入院長かったのでずっとすっぴんでいたので退院後もそのままです(笑)
きれいにしてるママさんのとこは大抵旦那さんが積極的に育児参加してるイメージ😅抱っこひもつけてるパパの横にはバッチリメイクできてるママがいるイメージがあります(笑)- 6月16日

たなか
うちの旦那もです!
前に怒ってあれやって!これやって!って言ってやってもらったことがあります。
でも後日、可愛くおねがいして欲しいって言われました(笑)
今は「ちょっとこれやってるからできないの~おねがいしてもいい?」って言うとほぼやってくれます(笑)
男は単純な生き物です(笑)
-
み、
なるほど〜〜!
わたしも、イライラをを抑えて
優しく可愛くお願いできるようにします〜〜😅😅- 6月16日
み、
そうなんですね〜〜!
男ってそんなもんなんですね🙄🙄
ほんとにめんどくさいですね、、!