
コメント

Rick
自分自身が朝までぐっすり寝れたこと…無いです(;_;)
私の子も同じように夜泣きが2才くらいまであり、いまは朝まで寝てますが、私は夜中になんだか目が覚めちゃう。
寝れない体になっちゃったのかなぁと思ってました!

黄緑子
子供がいると気も張るし眠れないものですが慣れてくると思います。
私も未だにほとんどないですね💦
でもたまにあるので増えてきますよ!
わたしでやっとですから(笑)
子供も夜泣きして、トータル5年半寝不足でしたが、夜泣きがほとんどなくなって1年はちょこまか起きるリズムにわたしもなってましたから(笑)
-
きらの
すごい気が張ってます😥ここ数日は子供が体調不良なこともあり、布団かけ直したり…。
5年半…😱😱😱うちも二人目が産まれるから、しばらくは寝られない覚悟はしてましたが、数字で示されると長いですね🙈💦
頑張ります!!- 6月16日

nn62yy
1歳2ヶ月の時に断乳して娘が朝までぐっすり眠れるようになってから、私も朝まで眠れるようになりました。
1歳5ヶ月の時に復職してからは疲れもあってか、子供が寝返りしてもちょっとやそっとのことじゃ目が覚めなくなりました😅
-
nn62yy
妊娠中だと眠り浅くなりますよね。
そこも関係あるのかな?と思いました。- 6月16日
-
きらの
子育てとお仕事の両立、お疲れ様です💦
夜間の授乳があるかないかは大きな差ですよね!!
妊娠のせいもありますね😮胎動も激しくなっていて寝付きも悪くて😥💦- 6月16日
きらの
そうですよね!!夜泣きがなくなっただけでもありがたいのですが😅
やはり体質が変わることもありますよね🤔