
コメント

らんま
私もそんな感じで一年かかりましたよ!!
あんまり考えすぎない方がいいです(´ 3`)

apjpmpmpmp
一度、産婦人科に行ってみてもいいかもしれません。
私も、以前そうだったのですが、生理がきていても、無排卵だったり、黄体機能不全等色々あります。
怖がらせるつもりはないのですが、1カ月あるいは2カ月、基礎体温をつけて行ってみるのもいいかもしれません。
無排卵も黄体機能不全も薬等で治療できるもので、私は黄体機能不全でしたが、薬と注射で授かる事ができ、今妊婦4カ月になるところです。
コウノトリさんがきますように!
-
♡りい♡
ありがとうございます‼︎
一度病院にも行ったことわあります、基礎体温も毎日測って排卵日を狙って仲良ししたり、病院の先生からこの日くらいに仲良くしてて言われてしたのですが外れました(>_<)
3ヶ月前排卵がこなくて生理がきてしまったことがあって、それから2ヶ月程生理も遅れてきています…
なにか原因があるんですかね?
そうなんですね〜
おめでとうございます♡
私にも早くコウノトリさんが来てくれるといいです(^_^)v- 11月15日

ぽんた♥
授かり物なので、気長に待ちましょう。
お金を貯めたり、待ちわびる時間も
私達は楽しんでましたよ。
1年以上かかりました。
タイミング狙っても
赤ちゃんの気分で降りてきてくれる
そんな気がしますよー!
-
♡りい♡
ありがとうございます‼︎
そうですね…
周りが子供ができていくと焦ってしまうので、気長に待つようにします(^_^)v- 11月15日
-
ぽんた♥
分かります。
私も周りが妊娠結婚ラッシュで
あせったときもありましたが
人と比べてどうこうなる事でもないと思い
流れに任せたらある日突然
このタイミングで?って感じで
来ましたよ(ノ´∀`*)
待ちわびた分だけ愛も募ります!- 11月15日
-
♡りい♡
そうですね‼︎
気にすると逆にストレスになってできないとも言われてきました…
待ち遠しいですけど、気長に待ちます(^○^)
ありがとうございます♡- 11月15日

すず
病院には行かれてないですか?
私も生理不順ではなかったですが1年以上できず病院にいったら排卵がアプリより1週間早いことが分かり、タイミング指導ですぐ妊娠できました。
-
♡りい♡
回答ありがとうございます♡
病院にわ一度行かせてもらい指定された日に仲良くしたのですができませんでした…
それから行っていません。。
続けて行くのがいいんですかね?- 11月15日
-
すず
健康な男女が排卵日にしても20-30パーセントの妊娠率なので一度だけは少ないですね。
続けて受けてる人の方が多いですよ- 11月15日
-
♡りい♡
そうなんですね‼︎
ありがとうございます♡
頑張って続けて通ってみます(^_^)v- 11月15日

まゆき333
焦るのわかります‼︎
友人の妊娠報告を心から喜べない自分が嫌でした(ノ_<)
私も基礎体温をつけて、途中からは排卵検査薬を使っても1年以上かかりましたよー(ノ_<)
心配になったので、卵管造影と精液検査を主人と一緒に受けにいきました。
充分自然妊娠はできるとの診断でしたので、安心したのも大きかったのか、卵管造影の影響かその後すぐ授かりましたよ\(^o^)/
もしかしたら、私が仕事を辞めたら出来たので、意識してなかった疲労やストレスから解放されたのも要因かもしれません(^ω^)
あまり思い詰めるとそれがストレスになるようですので、二人の時間を楽しみながらベビ待ちしてください(^ω^)
-
♡りい♡
回答ありがとうございます♡
同じです‼︎
精液検査とは一緒の婦人科でできるんですか??
仕事のストレスでも関係してるんですかね?…
ありがとうございます(^○^)
試してみます。- 11月15日
-
まゆき333
精液検査は病院にもよるかもです‼︎聞かれてみてください。
私は不妊治療で有名な婦人科に主人と二人で検査受けに行きました。
卵管造影はほんとしんどかったですし、なんでこんな思いまでしないといけないの…なんて思ったりもしましたが、結果安心出来ましたし、受けて良かったなって思ってます‼︎
♡りい♡さんのところにもコウノトリさんくるように祈ってます✨- 11月15日
-
♡りい♡
そうなんですね、聞いてみます‼︎
卵管造影わしんどいですよね…
ありがとうございます‼︎
頑張ります(^○^)- 11月15日
♡りい♡
ありがとうございます‼︎
そうですね、逆にストレスになりますよね…
気長に待ちます(^○^)