
コメント

舞依
子宮頸管長短い時は
あまり、マッサージしないほうがいいと聞きました!

もふもふもっち
私はカンジダの治療をしていたのもあり、臨月に入った辺りから始めました。
毎日マッサージをするのが面倒で、コットンにオリーブオイルを含ませて膣に挟んだまま寝ています。
それだけでも意味があるみたいなので。
結局切開することになるかもしれないですが(^-^;
-
もみじ
私も妊娠前にカンジダかかりましたが、痒いですよねー…。
オイル浸透だけでも効果あるものなんですね!参考になります(^^)- 11月15日

たかせとみち
ホホバ油を使って、36週半ばから乳首と会陰しました。
お腹が大きく、大変ですが、椅子に座ってテレビや好きな音楽を聴きながらやっていたのでちょっとした癒しになりましたよ(o^^o)
出産時、裂傷予防にと思っていました…が、実際は、少し切ってもらい出産となりました(笑)
でも、出血も少なく、1週間くらいで綺麗に治りましたよ。
もっと、マッサージで乳首を柔らかくしておけば良かったな、と個人的には思います。
-
もみじ
ホホバ油、調べてみたらベビーマッサージにも使えそうですね!素敵な情報ありがとうございます!
先日の検診で、乳首やや短めねって言われてしまったので、私も予定日近付いたら頑張ります(笑)- 11月15日

へる
私は正産期入ってからマッサージと、カレンデュラオイルを、コットンに浸して、ナプキンの上に乗せたまんま寝るオイルパックしてました〜
でも、尿モレか破水か微妙な時があって、オイル なのかなんなのか全然分からなくなり、途中で辞めました💦
結果は、会陰は二方向に避けたのと、子宮頸管も裂傷してました(^_^;)
マッサージしてたお陰で、その程度で済んだ...??と、考えたいですが💦
どちらかといえば体質なのかも知れませんね〜
-
もみじ
具体的なお話、ありがとうございます!私もすでに尿漏れ気味なので、夜だとどちらか分からないかも…。
そして裂けるときは結構裂けるんですね…オソロシイ( ̄□ ̄;)- 11月15日
もみじ
ありがとうございます!
今の段階では週数の割に短めなので、まだ難しいかなーとは思っています。
なのでもう少し週数が経ったら、産休に入る34週くらいから始められるかなー、と思っています(^^)
舞依
そうですね!
でも、正産期は37wからなので
赤ちゃんの体重と
医者に相談するのが1番です!
万が一の場合が怖いですから^^*
もみじ
最終的には主治医にも相談はします。ただ皆さんはどんな事をしているのかなー、と。
舞依さんは、出産に向けて何かされていますか?(^^)
先の通り、私は頸管短めなので、クリニックで指導された乳房マッサージくらいしかしてません!
舞依
私も短いって診断されて
早産で安静くらってました!
なにするがにも
お腹が張るので
おっぱいマッサージも
なにもしてないです!
今はもう産まれてきてもいいと言われたので産気づくように
散歩程度しかしてないです。
もみじ
何をするにも張ると大変ですね(>_<)
ベビーさんが無事に生まれてきますように🍀