
コメント

K S
腰座りまでハイローチェア、腰座り後はインジェニュイティ。
バンボより長く使えます。
ハイローチェアはどうしても汚れますし、タオルとか敷いてましたが、落ち着きなくバタバタ動くようになるので、ずっとは難しいかなと思います。

はじめてのママリン
どっちも持ってませんでしたが、問題なかったです。なので、バンボなくてもいいかと。かわいいですけどね。
離乳食開始ぐらいの時に椅子を買ったくらいでした。
-
りんちゃんママ
椅子は子ども用の椅子をってことですか??🙄
- 6月15日
-
はじめてのママリン
木でできたベビーチェアです。今でも使えてます。
- 6月15日
-
りんちゃんママ
なるほど!
ありがとうございます- 6月15日

ちっちの母ちゃん
そこまで必要はないと思います😊
ですがバンボは持ち運びしやすいのでお出かけ時に持っていく事もできます☺️
実家とかにいったりする時に私は重宝しました😄
-
りんちゃんママ
ハイローチェアはあるのですが、バンボを買うか迷ってて😭💦
持ち運び以外だと特に必要なさそうですかね??😵- 6月15日
-
ちっちの母ちゃん
必要は無いと思います😄1人目も使えたのは1年も無かったと思うので2人目も使えるから買って良かったですが1人だけだともったいないと思います😅
- 6月15日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
バンボ使ってません😗
ローチェアを使っています♪
対象月齢でも腰が座ってないと、赤ちゃんにとっては かなり負担のかかる姿勢になって可哀想だと思ったのと、太もものサイズなどが合う・合わないがあると聞いて、いずれサイズが合わなくなって使わなくなるなら買わないほうがマシだと思い買いませんでした。
-
りんちゃんママ
ハイローチェアあればバンボはあんまり必要なさそうですね🙄🙄
たしかに、太もものサイズとかありますよね😭💦- 6月15日

RY ♛ Mama
バンボは買いましたが太ももが
入らなくて結局はあんまり
使わなかったです😅
歩行器と子供用のイス買いました!!
-
りんちゃんママ
たしかに、自分で食べない間は歩行器にのせながら食べさせそうです😅
と、考えたらバンボ必要ないかもですね😂- 6月15日
-
RY ♛ Mama
ハイローチェアも買いましたが
今はお風呂上がりに下の子を
寝転ばしとくだけで
それも使わなくなりました(笑)- 6月15日
-
りんちゃんママ
私も今はまだ物置きになってます笑
これから活躍してくれることを願います😱💦- 6月15日

Riiiii☺︎
ハイローチェアがありバンボはないです!
バンボて使用期間短いからもったいないと思ってます。
ハイローチェアは家の環境的に使うとわかってたので産前から買ってて、2,3ヶ月頃から1歳過ぎまでかなり重宝して使ってました!!
離乳食もずっとハイローチェアでした。
-
りんちゃんママ
ハイローチェアがあればバンボ必要ないですね😵
たしかに、サイズが限られてますもんね😱- 6月15日
りんちゃんママ
インジェニュイティ、初めて知りました!!
バンボとの違いは、そのまま椅子に座らせることもできるところですかね??🙄
K S
我が家の椅子です。
椅子に固定できますし、青い部分は外せるので、太もも成長しても使えます。一応4歳ごろまで使えるらしいです。
足がブラブラして安定しなかったのでダンボールと牛乳パックで台を作りました。
ゆかでもどちらでも使えます。
ベルト、テーブルも付いてます😊
りんちゃんママ
ベビザラスで見たことある気がします!!
うちはアパートで、ごはん食べるテーブルがダイニングテーブルじゃなくて普通の小さい座って食べる感じなので、たぶん使わないかなって思います😭
写真までつけていただいて、ありがとうございます😊