
出血について。妊娠初期から たびたび出血を繰り返す方 いたら お話したいです⸜( ⌓̈ )⸝
出血について。
妊娠初期から たびたび出血を
繰り返す方 いたら お話したいです⸜( ⌓̈ )⸝
- Rimam❤︎⍤⃝(9歳, 12歳)
コメント

あいりんママ
初期に2週間茶おりがあり、この時は問題なかったけど、13wで、絨毛膜下血腫で子宮の中で出血して1ヶ月半入院していて、18wぐらいまで出血があり、20wで退院して、それ以来出血はありません。
今は普通の生活を送っていますが、また出血する可能性はあるみたいで、長距離のウォーキング、ヨガは出産まで禁止です。
でも、買い物も20分程度の散歩もできるし、それだけでも幸せです😊
病院によって判断が全く違うみたいで、茶おりでも即入院って言われる場合と、通院でも🆗の病院があります。

あいりんママ
確かに、旅行とか遊びに行けないので、娘は可哀想だけど、幼稚園で発散してると思います。1時間以内に病院に着ける範囲内の外出なら🆗ですが、実家も行かずに我慢してますよ😥
旦那の親と同居していて、義両親には迷惑かけっぱなしなので、このまま普通の生活送って、なるべく迷惑かけたくないです😰
私は実母がいないので、里帰りもしないし、義両親だと気を使ってしまい、お互いストレス溜まることもあります💦
でも、何とかやってますよ😅
-
Rimam❤︎⍤⃝
あいりんママさん、素晴らしいですね。
わたしなら義両親と住むだけで
メンタル持ちません笑😩
そうですよね!
保育園で楽しんでるって思って
がんばります♩¨̮
あいりんママさん今は31週ですよね?
あともう少しですね♡
このまま 順調にいくよう願ってます♡- 11月15日
-
あいりんママ
クリスマスぐらいに臨月に入ります。あともう少しの辛抱だと思って頑張りますよ😃
いろいろ不安ですが、お互い頑張りましょう🎵- 11月15日
-
Rimam❤︎⍤⃝
クリスマスは楽しく過ごせそうですね(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
がんばりましょう♡- 11月15日
Rimam❤︎⍤⃝
ありがとうございます!
わたしは
6月に流産を経験して
いま また妊娠できているのですが、6wから9wまで出血が続き切迫流産の診断。しかし自宅安静でした。
10wから13wまでは全く出血がなく
もう出血は止まったから大丈夫だね。と言われましたが
15wでまたまた出血しました。
少量みたいなのですが、
鮮血のときもあれば 茶オリのときもあります。
そしていまはダクチルを飲んでいますが出血は続いています。
あいりんママさんみたいな
絨毛膜血腫などは言われてないのですが、週数のわりに子宮頸管も短いため 絶対安静状態です。
ほんとに毎日不安で不安で
たまりません。
でも、
あいりんママさんが
いまは出血もなく
おかいものも行けていると聞いて
少し安心が持てました!
あいりんママ
1度入院や自宅安静になると、検診の度に不安になりますね😰
県病院は、ちょっとした事で入院になるんですよ😓手厚い看護らしいです💦
22wの早産とか、脅されて入院してましたが、退院する頃にはその可能性はなくなりました💦
私の場合、お腹の中の出血なので、外にはほとんど出でなくて、出血している実感がなかったけど、1ヶ月半も入院してたので血腫が大きかったみたいです😓
明日は検診で、3.4あった子宮けい菅がたもたれているのか気になります😥
私も上の子がいるので離れたくないです。
私の場合、張り止めですが、ずっと薬飲んでます💦
自宅安静も大変ですよね😣
Rimam❤︎⍤⃝
そうなんですね(´・_・`)
辛いですよね。
わたしも2歳の子がいるので
このままよくなっていってほしいのを願うばかりですが
初期からずっと願ってもなかなか無理です。
ひとりめのときは出血わ全くなかったのですが頸管が短いため
切迫早産でわたしも毎日薬でした。
いまはとくに 上の子を
どこにも連れて行ってあげられないのと、抱っこしてあげられないから
それだけでも病みませんか?😫