
コメント

ママリ
私は下の子の時、生理予定日あたりに出血がありずっと生理だと思っていました。
ですが、量がそれほど多くならずダラダラと続いたので受診したところ妊娠でした。
その後もなにかと出血の多いマタニティライフでしたが無事に出産に至り、現在10カ月です😊

mi
わたしも7週で流産経験あり、次も5.6週で鮮血のような茶オリのような感じが続きましたが、病院で薬をもらい、現在19週まで来ました。不安なお気持ちお察しします。早めに病院に行かれて、薬等もらえそうですか??
-
のん
コメントありがとうございます!
今日病院に行った時ホルモン剤か漢方か収縮剤、どれか飲みますか?と言われホルモン剤を処方してもらいましたが・・・何のお薬飲んでましたか?- 6月15日
-
mi
それらの3つではなかったと思います、、また分かれば回答させてもらいます(^^)でも、薬を処方してもらえたなら、とりあえず安心ですね。それが効果ありますように🙏
- 6月15日
-
mi
5〜8週目ぐらいまで、出血を抑えるカプセル、毛細血管を補強する錠剤、早流産などのお腹の張りや痛みをやわらげる錠剤の3種類を朝昼晩と飲んでました(^^)飲んでいるうちに出血のような茶オリのような症状はなくなりました。のんさんもどうかお腹の赤ちゃんが無事でありますように!
- 6月15日
-
のん
ありがとうございます(´;ω;`)
- 6月16日

emasara
私は出産2回、流産2回していますが、計4回の妊娠全て、初期に出血しました。
私は血液が固まりやすい体質で、血管に血栓が出来て詰まり、出血しやすいと言われていました。
出血自体が流産の原因ではなく(大量の出血で流れてしまう場合は別ですが)問題の無い出血と、流産が進行しての出血があります。
なので、出血だけでは一概には言えないかと思います。
-
のん
コメントありがとうございます!
2回の流産お辛かったですよね。。
原因がわからないので余計に不安で(T_T)- 6月15日

退会ユーザー
私もそこら辺にピンク色のおりものがドバッと出てそれから鮮血も出ました😢すごくヒヤッとしますよね😢
悪阻が落ち着いた時ももしかして…と考えたりもしましたがここまでこれて赤ちゃんも2500を越えて今もすくすく育っています😌
個人差もあるので一概にはなんとも言えませんが…私はそうでしたよ☺️不安な気持ちもすごく分かります😢また不安だったら遠慮せずに病院にいってお薬を貰ったりして安静にしてくださいね😢

柚子
私も、出血してました。
生理だな、と思っては止まり…また出血…を何回か繰り返して。病院に行ったら妊娠してました。
妊娠が分かった後も、安定期前まで…出血ばっかりでした。(切迫流産)
止血剤?のような薬と収縮止め?を処方されてずっと飲んでいました。
出血する人はするから、安静にしてるしかない。と言われ…ずっと寝て過ごしていました。
一度、大量に出血して…ダメかも。と思ったことがありましたが、なんとか持ちこたえてくれて。
無事に誕生してくれました。
のん
コメントありがとうございます!
その時は鮮血でしたか?
先生からは安静に、などのことは言われませんでしたか?
ママリ
普通に生理だと思っていたくらいなので、鮮血だったと思います。
その後、1週間出血があったので、張り止めの薬を処方されましたが(ウテメリンだったかな…)上の子も居たので安静にはできず…。
度々の出血も入院が怖くて黙っていました💦
のん
そうだったんですね💦
無事、元気な赤ちゃんを産んで下さいね(✩´꒳`✩)
回答ありがとうございます!!