
コメント

ありさ
体外受精、体も辛いけど、出費もつらいですよね。私も陰性だったとき診察室で号泣しました。
私のクリニックは、基本的に胚盤胞しか移植しませんでした。胚盤胞まで培養し、凍結卵として凍らせると、負荷がかかるそうです。その負荷にも負けずに耐えられるのは強い子のようで、、初期胚よりは確率が上がるそうです。

ぽにょにょ
胚盤胞の方が確率高いと思います!初期胚だと移植してもその胚が果たして胚盤胞にまで成長してるかわかりませんし、成長してなければもちろん着床しないわけで。胚盤胞まで確実に育ってるものを移植するので確率は上がります。私は初期胚では流産でしたが、次に胚盤胞移植したところ妊娠出産できました。ただ人によっては胚盤胞まで育てるのが難しいみたいです💦
-
たかこ
胚盤胞にまでならなかったら辛いので、いつも初期胚にしてましたー(T . T)
わたし低刺激で、採卵してて、とれる卵の数も少なくて。なので、胚盤胞にならなかったとき怖くてって感じです。
みなさんはたくさん卵とる採卵方法で胚盤胞にしてるんですか??- 6月15日
-
ぽにょにょ
私はクロミッドだけで誘発して採卵してましたよ!3回採卵したことがあって、1回目と2回目はたった1個しか採卵できず💦3回目もまったく同じ採卵方法でしたが、なぜか6個も成熟卵がとれて全部胚盤胞になりました!勝手にネットで調べて、メラトニンというサプリを飲んでました。それを飲んだら6個もとれたので関係があったんだと思います。
ちなみに2人目は人工授精3回目で授かったんですが、3回目の時は同じくメラトニンを飲みました。私の中ではメラトニンの効果はやばいと思っています。良かったら調べてみてください💕- 6月15日
-
たかこ
情報ありがとうございます😊
メラトニンってちょっと今調べてみましたけど、賛否両論な感じでしたけど、なんてサプリ飲んでました??国内では販売禁止みたいな書いてませんでしたか??
でもれみれみーさんの話聞くと効果凄いですねっ!(◎_◎;)すごく興味あります。わたしたぶん卵の生命力がないので(;ω;)- 6月15日
-
ぽにょにょ
私はアイハーブみたいな輸入代行してる通販サイトから買いました!日本では販売禁止のようですね。海外だと普通にドラッグストアで買えるものらしくて。
私看護師で薬の副作用とかは気にするタイプなので、めちゃくちゃ自分なりに調べて飲みました!体外授精してる病院によっては、病院から処方されてるところも多いみたいで。あとどれくらい連続でどれくらいの量飲んでも副作用はなかったみたいな論文も読んで飲むことに決めました。でも完全に自己責任ではあります!!
ちなみに1回目と2回目の採卵の時も卵は3個くらい育つんですか、空胞や変性卵が多くて。。2回目の採卵はたった1つの成熟卵も胚盤胞まで育ちませんでした😭でも3回目の採卵はメラトニン飲んで6個育った卵すべてが成熟卵で胚盤胞になりました。- 6月15日
-
ぽにょにょ
ちなみにメラトニンはこれだったと思います!
- 6月15日
-
たかこ
すごい効果ですねー!興味はあります!!
ちょっと抵抗がないといったら嘘になりますが、すごく参考になりました、ありがとうございます✨考えてみます(^_^)- 6月15日

まみ
同じく体外受精中です‼
私は、初めての移植待ちです。
今回は胚盤胞の予定です。
病院では胚盤胞だと30%
初期胚だと15%位の妊娠率だと聞きました。
私はまだ移植してないのでなんとも言えませんが、お互いママになりましょうね‼☺
-
たかこ
そうなんですねー💦半分の確率だったんですね💦
はい、お互い頑張りましょう!!!- 6月15日

ありさ
私はAMHがかなり低いので、高刺激でも受精卵3個、低刺激でも受精卵3個でした。受精率はなぜか毎回100パーセントでした。そこから、胚盤胞になるのは1つか2つでしたが、一番グレードの低い胚盤胞で妊娠に結びつき、いま臨月です。ご参考まで。
-
たかこ
いろんな方がおいでますね(;ω;)
高刺激でも、低刺激でも受精卵3個で、でも受精率100パーセントって凄いですね!
胚盤胞はやっぱりいいんですね。期待できますが、そこまで育つかどうかが勝負どころですね(;ω;)
強い卵育つにはどうしたらいいんでしょう💦- 6月15日
-
ありさ
胚盤胞まで育たない場合もあるので、実際かけですよね。ただ、子宮外で培養できるギリギリの形が胚盤胞らしいので、やっぱり着床率は上がります。強い卵は、人による気がします。あとは年齢ですかね。
色々悩みますよね。私もなんども泣きました…- 6月15日
-
たかこ
かけですよね(;ω;)でも初期胚で着床しないことがわかったので胚盤胞にかけてみます!!
本当体外受精つらいです。不妊、これまでの人生で1番辛いです(^◇^;)でも同じ思いしてる人いるんだなと思うと勇気でます!
ありがとうございます!!- 6月15日

食欲が止まらない❗😵
通ってた病院は この受精卵戻します😉❗ 医師の判断で 私達はお任せでした😅
卵の質が 良い方から〰️戻して居ました
移植後 1回目は 何も考えてなかった❗2回目は 授かりたい❗ばっかりで ひたすら温活していました😅
6月なのに❗ スパッツ 毛糸のパンツ 腹巻き 靴下にルームソックス履いて居ました😅自己流です😉
さすがに 多少冷たいお茶とかは 飲んでいました😅❗
-
たかこ
わたしも一応あらゆることは試してきてるつもりなんですが(;ω;)うまくいかないものですね(^◇^;)
- 6月15日
-
食欲が止まらない❗😵
不育症の検査受けられた事ありますか?
- 6月15日
-
たかこ
ないです💦わたし今回一応着床した形跡あったようなので、月は胚盤胞でっていうことでした。
不育症なのでしょうか??- 6月16日
-
食欲が止まらない❗😵
不育症の検査してみないと 私は判断できないです❗
子宝祈願行きました😅
玄関にベビーシューズ飾って居ました😅まだ置いています😉
スマホの待ち受けあかふじにしていました😅
妊婦さん見つけて❗おにぎり🍙作って❗お願いしていました😅 私はひがみとか?全くなかったです😉 周りの友達はみんな子どもが〰️大きくて❗妊婦さん見つける方が大変でした😅
キティちゃんのコウノトリ
子宝草は 興味あるけど〰️持ってなかったです😟 店で 見かけたら 買ってた❗って思います😉- 6月18日
-
たかこ
ありがとうございます。いろいろしてみます!!
- 6月18日
-
食欲が止まらない❗😵
陣痛軽い時に書いた物ですが〰️良かったらどうぞ❗さすがに陣痛きつくなってから 紙もペンも用意してたけど〰️書く✏️余裕なかったです😟
- 6月18日
-
たかこ
ありがとうございます(;ω;)嬉しいです!!ご利益ありますように💦💦
- 6月18日

あっちゃん
私は低AMHなので、クロミッドのみの低刺激でした!
同じように卵は1〜2個しか取れませんでしたが、卵の状態はそれほど悪くなかったので、1個が胚盤胞まで育ち、5AAと良好な凍結胚盤胞を移植しましたが化学流産に終わりました。
たかさんとは逆のパターンですが、次は新鮮初期杯にしましょうと言われました。
5AAの良好な凍結胚盤胞でさえ妊娠できなかったのに、それよりも可能性の低い初期杯を移植することに不安でした。
ですが新鮮初期杯で陽性判定をもらえました!
シャーレの中で育てるより、早めに体内に戻すほうがいい、特に年齢の高い人ほど妊娠率が高いとその病院でのデーターがあったようです。
私にはその方法が合っていたのかなと思います!
私の通っている病院では、基本的に同じ治療はしないと言われています。
少しでも妊娠の可能性をあげるため、1度胚盤胞を試してみてはどうですか?
-
たかこ
すごい、そんなこともあるんですね。本当に妊娠って何が起こるかわからないですね。
胚盤胞、してみようと思います。今回3回目にして着床したような形跡があったようなんですが、残念ながらダメでした。一応前進はしてるかな、ということで、胚盤胞でやってみようって感じです。
採卵からなところが辛いですが‥
頑張ります、ありがとうございます😊- 6月15日
-
あっちゃん
私も1、2個しか取れないので毎回採卵からのやり直しです!
頑張ってください!
たかさんにいい結果が出ますように(*´꒳`*)♡- 6月16日
-
たかこ
そうなんですね(;ω;)本当辛いです💦ありがとうございます、頑張ります!!!
- 6月16日

ママリ
たかさん、こんにちは😃
たまごクリニックに通ってる者ですが、覚えていますか??
私も3回目の体外受精、失敗に終わりました💦5、6、7月と続けて移植しましたが、かすりもせず、今回で卵もなくなり、また採卵からです😞💦
初期胚で3回ともダメだったので、私も次は胚盤胞を移植したり、何かやり方をかえた方がいいのかなと思ってますが…
たかさんは3回目の後、続けて治療されてますか??
-
たかこ
こんにちは😃お久しぶりです!コメントありがとうございます♡
まったく一緒な状況なんですね〜〜お話したいですっ!!
3回目ダメだったのショックですよね‥まさか自分がここまでくるとは夢にも思いませんでした‥いよいよ夫婦2人の生活を考えないといけないなって感じです😭
今回3回目、わたし着床した形跡があったようなんです(・・;)でも数値が足りない、とのことでダメでした。なので、次は、胚盤胞で移植してみようということになりました。現在採卵に向けて誘発剤飲んでるところです。
☆さんは先生から何かお話ありましたか??永遠幸もそうなんですが、何か方法変えたりもっと検査したりとか、そういう積極性がないというか(;ω;)看護師さんに聞いたところ、いい卵がとれるまで待つしかないかなぁと言われましたが‥移植もずっと初期胚だったし‥検査して原因突き止めたり、がっつりいろいろやっていくっていう病院じゃないですよね💦なんか不安になるときありません??でも県でも有名なとこだしなぁと思って悶々としてます(T . T)- 7月24日
-
ママリ
お返事遅くなりました💦
私も3回もダメになるなんてショックです😞体外受精は最後の手段だと思っていたし、お金も使ったし💦
なんで着床しなかったのか、看護師さんも頭かかえてましたが、繰り返ししていくしかないと言われました💦
生命力の強い運命の卵に会えればいいけどねと😞
確かに変わりばえのない治療で、こちらから言わないとまた初期胚ばかり移植だし、胚盤胞の事も言いましたが、確率的には1割しか変わらないと言われました。
他の病院で不育症と着床系の検査はしていたので、検査結果も提出したので、特にたまごクリニックでは他の検査は勧められていません。
私は車もないので、他に病院の選択肢もないです…
次の周期採卵しようかと思いましたが、少しお休みしようと思います🏥
お休みしている暇はあまりないですけど😥- 7月24日
-
たかこ
ずっとひたすら同じように治療していく永遠幸に疑問を感じてたんですが、たまごさんも同じなんですね(T . T)胚盤胞でも1割なんですか(;ω;)そうなんや‥胚盤胞にまで育つのも3割っていうし、もう何でこんなに辛い道のりなのか‥なんで自分はこんなに授かれないのか、本当に辛くなりますね‥
不育症と着床系の検査をしたとありますが、どこでそれ出来ますか?それって病院側に勧められたわけじゃなく自分で検査に行ったんですか??わたしも検査したいなぁと思ったりしてます(;ω;)それで何か治療出来て変わるなら‥と思いますが永遠幸では何も言われません(・・;)
転院は考えなくていいのでは、とわたしは思いますよ💦永遠幸やたまごさんって、全国的な病院だし、県でも1番評判のとこじゃないですか??あとは鈴木レディースホスピタルとか、やってますけど、そこまでいい!とか聞いたことないです。今のところを信じてわたしやってこうかなぁと思ってます(;ω;)県外とかもあるけど、そこまで行けないし‥
わたしも今回終わったらしばらく休みます(;ω;)精神的にボロボロになるし、職場にも迷惑かけてるし。
休んでる暇ないですよね💦失礼ですがおいくつですか??わたしは34歳です(・・;)- 7月25日
-
ママリ
不育症と着床系の検査は鈴木レディースクリニックでやりました🏥
タイミング指導とか、人工授精の話を聞ければいいなと思ってましたが、過去に自然妊娠→流産を2回していたので、あなたは不妊ではなく不育症の疑いがあると言われました。
不育症の検査をしないなら診察はおわりですと言われて💦
値段も高かったので迷いましたが、何か分かればと思って検査しましたが、結局何も見つからず😞
その後そのうち自然妊娠できると思いますと言われて、何も治療する事なく終わったので、もうあまり行きたくない病院です💦
私は36歳です😔
休んでる暇はないです💦- 7月25日
-
たかこ
そうなんですね💦そのうち出来るとか、言われても出来ないから来てるのに!って感じですね。冷たいですね(;ω;)
☆さんは自然妊娠2度してるんですね。今体外受精をしてるのは、そこからなかなか出来なかったからですか??自然妊娠したことあるのに、体外受精で3回もダメって、そんなこともあるんですね(;ω;)ほんっとに妊娠ってわからないですね‥
不育症と着床系の検査ってセットですか?わたし、着床なかなかしないので、着床の検査したいと思うんですけど、どーなんだろ。永遠幸で聞いてみようかなと思います。
休んでる暇ないですよね💦お互い(T . T)わたしも今回ダメだったらお休み予定です。どのくるい休みますか??でもこん詰めてやってもいい結果にならないようにも思いますよね。精神面が持ちません‥- 7月25日
-
ママリ
2度目の流産の後、半年妊娠しなかったので鈴木レディスに行って検査をしたんですが、その時にあと半年様子みたら?と言われました😞
それでも妊娠しなかったので、たまごクリニックに行った感じです🏥
私も自然妊娠できたので、体外受精だったらすぐ妊娠すると思ってました💦
病院でも胚盤胞の事を聞いても、自然妊娠してるからお腹の中で胚盤胞になる力はあるから初期胚で大丈夫だよと何度も言われて、結局3回もダメという悲しい結果になってしまいました😭
鈴木では不育症の検査の中に、着床系検査も入ってたみたいです。
あと夫婦の染色体検査とかもあって、かなりの血液とられました💉
染色体の検査が高いみたいなので、それを抜かせばもう少し金額は抑えられると思います。
永遠幸でも聞いてみると良いと思います👩🏻⚕️
しばらくは自己流でタイミング取っていこうかな…と思ってます。
知り合いの鍼灸師の人に、逆に人工授精をしてみてもいいんじゃないかと言われたので、少し様子を見て人工授精をするかもしれないし、またたまごに行くかもしれません🐥
人工授精となったらまた病院探さないといけなくなるんですけど💦- 7月25日
-
たかこ
そうなんですね(T . T)自然妊娠してるのに何でですかね!?なにが違うんですかね!?ほんっとに不思議です(;ω;)
染色体の検査とかもあるんですね!?ちょっと永遠幸で聞いてみます💦
人工受精ににステップダウンという方法もあるんですね!それで授かった例もあるんですかね?でも☆さんは自然妊娠もしてるので可能性ありそうですね😃
また病院を探さないといけないの、嫌ですね‥わたし、めぐみクリニックは評価いいみたいな聞いたことあります。野々市の佐川さんは、あたしは嫌ではなかったけど、賛否両論。松任の恵愛病院は嫌な先生がいるのでオススメしません(>_<)- 7月25日
-
ママリ
生命力の強い卵しか、出産までたどり着けないと、判定日に言われました😞
精子の質もあるみたいなので、主人も色々サプリ飲み始めました笑
たかさん、いくつか病院行かれた事あるんですね🙂また病院通うとしたら、金沢市内しか通えないので、めぐみクリニックかなぁとは思ってました🏥それかまた勇気を出して鈴木レディスに行くか💦
Instagramでも永遠幸やたまごで体外受精されてる方見かけますが、みんな回数こなしてる方が多いですね😞
判定日の時に、だいたい30代の人で問題ない人は3回目位で妊娠する人が多いと言われましたが、40代の患者さんも多いし、なかなか病院の妊娠率が上がらないと言ってました💦
早く自分の赤ちゃんを抱っこする日が、来て欲しいです😭- 7月25日
-
たかこ
生命力‥どうしたらいいんでしょう(;ω;)旦那もサプリ飲み始めたんですね!うち旦那精子問題ないと言われましたけど、質とはまた話が違うんですかね?
わたし、なかなか妊娠しないのと、あとチョコがあるので、いろいろ病院行ったことあります。めぐみクリニック良さそうでしたよ😃
Instagramで不妊治療のこと話してる人いるんですね!それ見てみようかな‥
やっぱり回数をこなすんですね‥いろいろ検査したりするわけでなく。数をこなしていくしかないんですね‥
やっぱり3回目で普通は妊娠するんですね(;ω;)確かに、説明のとき、そう聞きました。3回しても妊娠しないのって何なの‥本当に苦しいです(;ω;)40までには1人産みたいですね‥- 7月25日
-
ママリ
うちの旦那も精子は問題なかったのですが、質はまた別みたいです💦
結局どちらかが生命力が弱いと、分割の途中で力尽きてしまうみたいで😭
そうなんですね🏥参考にさせて頂きます☺️
私は治療してる事誰にも言ってないので、特に投稿してないですが、妊活の事中心に載せてる人も多くて。石川県の人もたまに見かけます📱
なんで着床しないか、まだわからない部分も多いし、繰り返し治療していくしかないと言われました💦
毎回病院行くと、同じ顔ぶれの患者さんも見かけるので、みんな回数こなしてるんだろうなって思います。
本当苦しいですよね😞- 7月25日
-
たかこ
旦那さんなにのサプリ飲んでますか??うちはそういうの好きじゃないので飲んでくれるかわからないですが、参考に教えてください😭うち旦那毎日お酒飲むんですけど、それもダメなのかなぁ?
不妊治療ってあんまり人に言いたくないのにInstagramに載せるってすごいですね。同じ石川県でしかも同じ病院で頑張ってる人いるとすごく励まされます。
繰り返し治療していくしかないんですね(;ω;)助成金もあと3回です‥満額払ってでもそれでも頑張り続けるしかないんですよね‥- 7月25日
-
ママリ
亜鉛と葉酸を勧められたので、飲み始めました💊
お酒はどうなんでしょうね?飲みすぎなければ大丈夫じゃないでしょうか🙆コーヒーは良くないらしいので、もう飲まないように言いました笑
みんな頑張ってるなって、励まされますね。
助成金ももっと出して欲しいですよね。全然足りません😭まだ1回目の分しか申請してないので、あと2回分も申請しないとです💸💦- 7月25日
-
たかこ
男の人も亜鉛と葉酸なんですね!勉強になります💦
助成金出してほしいですね(;ω;)でも申請が本当めんどくさいですよね。あたしも前回分、してないです。今年度中にすればいいし、まとめてしよっかなって感じです(・・;)
もし、助成金もらえなくなってもずっとしますか??するしかないのはわかってますが、ほんっとキツイですね(T . T)- 7月26日
-
ママリ
下にコメントしてしまいました😅
- 7月26日

ママリ
あと3回しか助成金も出ないですもんね💦
迷う所ですが、お金があればやるかもしれません(•×•)
でも採卵して移植したらだいたい45万位掛かりますし、何回できるかなーって感じです💸
体外受精も6回やってもダメなら、これ以上やっても…っていうのも聞いたりしますし😞
でも、諦めたくはないですよね。
-
たかこ
えっ6回やってダメなら、もう可能性はない感じなんですか!?人工授精みたいにですか?何回でも諦めずにやる感じでした‥(;ω;)
6回なんてすぐ来そうです〜〜- 7月26日
-
ママリ
何が正しいかわかりませんが、回数重ねていけば確率は減ると言われてたりもするみたいです💦
あとはやり方変えたりとかですかね?
転院する人も多いですよね🏥
3回まであっという間だったし、6回もすぐですね😞
でも次は胚盤胞にしたら、また違うと思いますよ😀- 7月26日
-
たかこ
なんかそんなの知ってしまうともう辛すぎます‥でも、回重ねるごとに確立上がるとも聞いたことありますよ!?
どーなんでしょうね!?(T . T)神のみぞ知る、ですね‥。
胚盤胞にして一回で‥とは思ってなくて、何回かまた失敗してからいつかできるかなぁとか思ってました。でもどーなるかわかりませんね(T . T)
☆さんも休憩中にまた妊娠するかもしれません!なんせ自然妊娠してるんですから!自信持ってほしいです💦自分にも言い聞かせてます笑- 7月26日
-
ママリ
回数重ねるごとに確率上がるというのも聞きますよね!
その時の卵とか、人によるからなんとも言えないですね😞
よく体外受精お休み中に自然妊娠なんていうのと聞きますけど、ストレスがなくなってっていう事なんですかね?
そうなってくれたら、1番いいんですけど💦
採卵は2回目ですか??
たくさん卵取れますように🐥✨- 7月26日
-
たかこ
なんか聞いた話、30代で良質な卵がとれるのは4ヶ月に1回らしいです。なのでいつが良質なときなのかわからないですけど、12ヶ月のうち一回も無駄には出来ないね!って友達と話してました。
採卵3回目なんです〜〜(T . T)もう何回するの‥わたし低刺激法で、1回目6個、2回目4個とれてて、卵はわりかし取れる方なんですが、受精率、着床率がわるいです。なので顕微してます。☆さんはどんな感じなんですか??過去に聞いてたらすいません💦- 7月26日
-
ママリ
確かに、無駄に出来ないですよねー💦
私は採卵1回です🥚自然周期で5個とれて、ふりかけで4つ受精しました🙂1つは試しに胚盤胞までやってもらったんですが、途中で分割停止になり、3つ凍結できて、全部使い切った感じです🏥
3つもあるから、大丈夫だろうって採卵した時は思ってたんですけどね😞- 7月26日
-
たかこ
自然周期ってどんなのですか??低刺激法と一緒なのかな?
ふりかけで4つも受精したんですね!いいなぁ、わたしは6個のうち1つしか受精しなかったので、顕微にしました。
3つもあったら、安心しますよね‥ふりかけでいっぱい受精したから、生命力が強い卵なのかなと思ったら、胚盤胞で分割停止‥やっぱり胚盤胞にまで育てるのは難しいんですかね‥本当に何でだろう‥体質なんですかね‥
めちゃくちゃ心折れますね(;ω;)子どものいない人生、考えてますか?
質問いっぱいしちゃってすいません。- 7月26日
-
ママリ
低刺激法って言うのかもしれません😅特に注射とかはなく、採卵の前にセロフェンとボルタレン飲むやつです笑
グレードの良い卵は初期胚で凍結したみたいなので、少し弱い卵だったのかもしれません💦
胚盤胞になる確率も50%って言うから、難しいんでしょうね。
他の病院で10何個卵がとれても、胚盤胞になったのが1個だったとかも見かけるので、数が少ないから確率も更に下がりますよね😞
胚盤胞まで育ってくれて移植できてたら、また違ったかもしれないですけど。でも胚盤胞でダメで初期胚で妊娠されてる方もいるので、本当にわからないですよね💦
やっぱり子供は欲しいですよね😞まだ2人だけの人生は考えていません…
2人でも楽しいですが、子供がいたら、大変だろうけどもっと違う楽しみがあるんだろうなって思ったりします🍀
もっと早く結婚してたらなーとか思ったりしますが、時間は戻らないから、仕方ないですしね😞
たかさんは、2人だけの人生とか、旦那さんと話したりしてますか?- 7月26日
-
たかこ
すいません💦下に返済してしまいましたー💦
- 7月26日
-
ママリ
クロミッドと注射はやった事ないので、違うやり方ですね🤔
この前判定日の時に胚盤胞になるのは50%って言われました💦でも初期胚と胚盤胞だと妊娠率は1割しか変わらないし…という感じで初期胚推しな感じでした。
卵いっぱいとれても、質悪いってよく聞きますね!
いつも看護師さんに質問するけど、結局いつも卵の質と、運命の卵にまだ会えてないってからって言われて終わります💦運命の卵はいつきてくれるのか😭
旦那さんやさしいですね✨
私も里子までは…って思います。この前も朝テレビで里子を迎えた家族が出てましたけど…自分達にどこも似てない子供を育てるのは考えられないですね😞やっぱり2人の子供じゃないとなって思います。
お友達も色々考えての結論だと思うので、そういう形があってもいいとは思いますけど。- 7月26日
-
たかこ
1割ー(T . T)あぁショックすぎます。
運命の卵‥そんなのあるの??本当にみんな当たり前に奇跡起こしていくんだね、あたしなんて全然奇跡起こらない、起こる気配もないよ‥って感じです‥
ですよね。里子はちょっと抵抗ありますね。たしかに親のいない子かわいそうとおもいます。子ども好きです。でも、やっぱ違うかなっておもいますね。友達はいろいろ積極的に考える人なのでそんな意見でした。
里子はないけど、夫婦2人の生活は考えて行こうと思います‥
☆さん、たまに、相談したいことあったらこんな風に連絡とってもいいですか??- 7月26日
-
ママリ
運命の卵、そろそろ出会いたいですよね😭
採卵、頑張ってくださいね!
また連絡してください✨
こちらこそよろしくおねがいします🙇♀️- 7月26日
-
たかこ
ありがとうございます😊これからまた連絡すると思います。
よろしくお願いします!
おやすみなさい🌙- 7月26日

たかこ
低刺激法とはまた違うかもです。低刺激法は、基本クロミッドで卵胞育てて、もし育ちが悪かったらお尻に注射をたまにして、って感じです。
胚盤胞の確立って50パーなんですか?わたし3割って聞きました‥なんかいろんな説があるんですかね‥よくわかりません。卵もいっぱいとれたらその分質が悪くなるとかも聞きません?なので多からずな感じでいいのかなぁと思ってましたが。
胚盤胞ダメで初期でって‥本当に妊娠ってどーなるんかわからないですね‥
わかります。時間戻らないかなぁ。でも戻ったら今の旦那とは出会えてなかったかもとか考えたら今がいいです😃
2人の人生‥具体的に話してはいませんが、お互い覚悟してるような雰囲気があります。口にはしませんが。あたしがいてくれるだけで幸せやよとか、泣けること言われます(;ω;)余計に申し訳ないです。
友達とも話してたら、その子も不妊で悩んだ時代があり、その子は里子を考えてたそうで、夫婦でがっつり話したそうです。里子をもらおうという結論になったみたいです。子どもが好きだから。わたしはそこまでしていいかな、というか、自信がないなと、思いました。それなら夫婦2人でいいかな、と思いました。
はや
体外受精は体の負担も、費用もかかるので辛いですよね。
胚盤胞がおすすめです。私は1回目、桑実胚でダメで、2回目の胚盤胞で成功しました。初期胚4つを培養して、桑実胚1.胚盤胞1だけが残りました。胚盤胞の方が確率は間違いなく高いですねー。
精神的に辛く、心配ごとばかりで、健康な体を保つだけでも大変かと思います。暖かい気候のこの時期が精神的にもおすすめです。次の挑戦、がんばってください!!
たかこ
共感していただきありがとうございます😊
本当、心と体の健康を保つのに必死です!笑笑
胚盤胞しか移植しないんですね。わたしのとこは、出来るだけ自然に‥みたいなモットーとしてるのか最初は初期胚でした。ちなみに加藤クリニック系列です。
胚盤胞はそこまで育たないこともあると聞いて、あたし低刺激法で取れる卵も少ないので、こわいので初期胚移植ばかりでした。
皆さんたくさん卵とって胚盤胞にするんですよね??