
引っ越しの挨拶について質問です。夫、私、息子(11ヶ月)で挨拶周りに…
引っ越しの挨拶について質問です。
夫、私、息子(11ヶ月)で挨拶周りに行こうと思うのですが、一般的にはメインで話すのは夫ですか?妻でしょうか?
夫に「家に長くいて近所付き合いが多いのは○○(私)なんだから、挨拶よろしくね」と言われました。
正直私はそういうのが苦手で夫の方が得意なので、夫にしてもらいたく…💧
絶対ムリ!ってほどでもないけど、普通はどっちが話すものなんだろう?と気になりました。
くだらない質問ですみません💦
夫婦で引っ越し経験のある方、どちらが(メインで)挨拶したか教えて下さい(´・_・`)
- sho(10歳)

Misa.
私は旦那に言ってもらいました( •́ω•̀ )!

♡みゅき♡
一般的には御主人だと思います。
挨拶に行く前に主人に確認したらメインで話してくれたので(*^^*)
私も話すけど、妻がでしゃばってるみたいで変に見られちゃうよ?って言ってみてはどうでしょう?(笑)
あのお宅はかかあ天下なのねーって思われてもいいのー?(*´罒`*)とか。
-
♡みゅき♡
グッドアンサーありがとうございます❤- 11月17日

meri
転勤族ですがいつも旦那です!
私も苦手なタイプで、旦那は得意なのでお願いしてます(;_;)
挨拶いただくときもご主人がメインで話してらっしゃいます、
旦那が行ける日に不在で、お会いできなかったときは、一人で行くくらいです^_^

Lynn
世帯主の旦那が挨拶してます◡̈♥︎

玲志-leico-
転勤族ですが、毎回主人です!
うちの場合わたしの方がそのような挨拶が得意なんで、主人に言わせたいこと覚えてもらって言ってもらってます(笑)
主人と子供と3人で行き、主なことは主人が話し、私も一言最後の方に付け加え、最後は2人で頭をさげる。という感じですね☻

あきらプリン
私達わ先月お引越しして挨拶まわりしました(^^)
一生住むお家だと思いますし、何処かお出かけする時にバッタリ会うかもしれないので、旦那さんと02人で挨拶させていただきました!ですが、私わ精神病抱えているので、そう言うのが苦手なので旦那さんがほぼお喋りして挨拶わ終わりました⭐️

チビブタ
うちも旦那です☆
私も苦手なので^_^;
私はついて行ってよろしくお願いします〜と終わり際に挨拶した程度ですf^_^;)

ジェジェネ
最初の挨拶は旦那さんにしてもらって、最後の方で「まだ子供が小さいのでご迷惑をお掛けするかと思いますが…」と私が付け足して、その後3人で宜しくお願いしますと頭を下げてきました(^_^)☆

退会ユーザー
うちは旦那がしましたが、うちに挨拶に来られる方の中には奥さんが話す家もありましたよ。ちょっと挨拶するだけなんでどちらが話してもいいとは思いますが、やっぱ世帯主の方がいいと思うよって旦那さんに言ってみたらどうですか?まだお子さんが11ヶ月だとそうそう近所付き合いもしないとは思います。ご近所さんのお子さんの年齢にもよると思いますけど。

チビ かい・じゅう(「・ω・)「
私の所は基本私が挨拶に行きましたヾ( ´。 •x• 。` )ノ"
引越し前引越し当日にトラック入るのが夕方以降だったんで先に新居に行って1通りトラックとまってて邪魔かな?思って先に挨拶にまわりました。
引越し終わったら まわってないお宅に旦那と息子2人で挨拶回りしてもらいましたヾ( ´。 •x• 。` )ノ"

*いく*
旦那さんにして貰いたかったですが、仕事も忙しくて、挨拶回りとか嫌だったみたいで(´・_・`)子供いないですが、私1人で挨拶にいきました🎶2人で行ける時は行きましたが、ほぼ1人ですね。夫婦で引っ越してきました!!って言って挨拶しましたよ。

sho
タブレットの不調でアクセスできず、お礼が遅くなりました💦
夫メインで挨拶してもらいました(^^)
どうもありがとうございました!まとめてのお礼ですみません💦
コメント