
朝の準備や家事で忙しい中、義母に助けてもらっているが、もう少し手伝ってほしい。感謝はしているが、頼りすぎか悩んでいる。
5月から時短で復帰しました。
仕事は、まだ忙しくないのでストレスはないのですが、朝5時半起き、幼稚園のお弁当、夜ご飯作り、長男の公文、その他家事。帰ってきたら、長男や次男のお迎え~家事とバタバタしてます。
義母が、同じマンションに住んでいて、次男の朝の保育園連れていく、長男のお稽古連れていく、洗濯たたみ、アイロンをやって頂いてます。すごく感謝してるのですが、もう少しお願いしたいのですが、頼りすぎですか??たまには、ご飯のサポート1品だけでもーとか思うのですが。。
- teabread(8歳, 12歳)

🔰mamari🔰
フルタイムで家事育児をこなしている人もいるのでなんとも言えないですが、、、
頼れる環境ならどんどん頼ってもいいんじゃないですか(^_^)?
義理母が良いといえば頼ればいいと思いますよ✨
コメント