
コメント

ぽん
以前住んでいたものです。
2ヶ月で私も預けようとしましたが空きは無く待機人数も多かったため、無認可に電話をして空いてるところに入れました!
そこから認可に申請は出していましたが、1歳になるまでに認可に入ることはできなかったです!
ぽん
以前住んでいたものです。
2ヶ月で私も預けようとしましたが空きは無く待機人数も多かったため、無認可に電話をして空いてるところに入れました!
そこから認可に申請は出していましたが、1歳になるまでに認可に入ることはできなかったです!
「保育園」に関する質問
保育士さんに聞きたいです! 娘の園は9時までに登園。 9時10分から体操が始まります。 2歳の娘はご飯も着替えも髪を縛るのも嫌がり朝からバタバタです。 ↑ここまでは余裕持って支度終わりますが、チャイルドシートに全…
3歳の子供がいます。保育園のお昼寝が3時間です。 遅いのはわかっているのですが22時までには 必ず布団に行くようにしています。 ただここから寝ないことが多く本当に寝ない時は0時すぎに なります。車に乗せて寝かそうと…
2歳の子が 9日土曜日から咳、鼻水、熱38.8 11日解熱、目やに。 12日念のため受診、風邪薬、目薬処方される 15日再度診せに来てと言われて受診。 その時点で咳悪化、鼻水悪化、 2ヶ月の子鼻ぐずぐずと目薬で受…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんどり。
ありがとうございます☺️
無認可に預けられるほど経済的に余裕があるわけではなく、でも働かないといけない状況で…😅
ぽんさんのお子さんは今も無認可に入られているのですか?お月謝は月どれくらいなのでしょうか?
ぽん
今は引越しをして引越し先の無認可に一度通いましたが6月から認可に滑り込みではいれたので無認可ではないです!
はじめ通った無認可の時は大体5万円ちょっとでした!
お昼、おやつ込みで、ミルク、オムツは持っていくかたちです!
着替えは園で洗ってくれる所でした!
引っ越してからの無認可は入園に7万ほど、月7万の月謝、それに加えて雑費やら延長やらって感じでした!
とても高くて、私が働いたお金はほとんど消えました(>_<)