※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりーむぱん♡
子育て・グッズ

授乳中、赤ちゃんが暴れるので頭を押さえることがあります。力が強くて心配。同じ経験の方いますか?毎回苦戦しています。

授乳中、もともと暴れん坊なんですけど
ほんとに最近よく暴れるので頭とか結構押さえつけることもあります‥(笑)これが結構力が強いのでこちらも結構力いれなきゃ言う事聞かなくて‥でもあんまり強く頭押さえつけてもなぁ‥って心配です💭💭出が悪いとかではないのに‥結構押さえつけたりしてる方とかいますか??毎回苦戦してます(笑)

コメント

みずき

私も3ヶ月入って仰け反る力や手を振り回す力が強くなってきて痛い思いや重い思いしてます(o_o)
暴れ出したらもう落ち着くまで抱いて待ってます、、
まだ今は時間経てば落ち着いてくれますが、aikaさんのお子さんと同じ月齢になった時ちょっと怖いなと感じました、、笑
押さえつけはしてませんが、ちょっと落ち着いてほしい時に子供の身体丸くなるように?強めに抱いたりしてます!

  • くりーむぱん♡

    くりーむぱん♡

    コメントありがとうございます!
    なるほど〜( ¯・ω・¯ )
    大きくなるにつれて力もますます強くなります‥
    普段から暴れん坊なので余計(笑)

    • 6月15日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

うちの娘だと、あまりお腹すいてないけど乳首くわえたいだけのときは、立ち飲みしたり四つん這い飲みしたりと、なんかアクロバティックなことするんですけど、
お腹減ってても静かに飲まない感じですですか???

  • くりーむぱん♡

    くりーむぱん♡

    コメントありがとうございます!
    立ち飲みとは!(笑)すごい(笑)
    おっぱい飲んでるとすぐ眠くなってしまうのかお腹空いてても眠気のが勝つらしく暴れます(笑)
    そのまま押さえつけて飲ませると飲みながら寝てくれます🤦🏼‍♀️

    • 6月15日