
コメント

こなん
わたしの友達が11ヶ月の子がいてお粥以外ベビーフードあげてるって言ってましたよ٩( 'ω' )و

☻
私そうでしたよ!
今は何でも食べれるようになったので作ってますが、それまではフル活用でした💦笑
-
ゆあmama
わざわざ作ったりするのがめんどくさくて(笑)ありがとうございます!
- 6月15日
-
☻
分かります〜💦
下手に作るより野菜入ってるし、食中毒になる心配ないしとポジティブに考えてましたよ!笑- 6月15日

まにゃ。
うちもベビーフードばっかです!
-
ゆあmama
体に良くないかなー?って心配でしたがよかったです!ありがとうございます🙋
- 6月15日

小鳥
ベビーフードで済ませたいですがベビーフードだけだと食べられるようになる食品少なくないですか?😣
-
ゆあmama
色んなもの食べさせてますが、かたよってしまいます🙇
- 6月15日
-
小鳥
うまく組み合わせてあげた方がバランスはいいかもですね
- 6月15日

ありす
長男も殆どベビーフードでしたよ😂
作れる時は作ってたけど、ストレスになるし、お金はかかるけど私には合ってました😅
大きくなってくると大人のから取り分けでとか出来るようになって楽になるので、そこまで気にしなくても大丈夫ですよ🙆♀️
毎回手作りしてる人は尊敬します😂
-
ゆあmama
いつ頃から取り分けてあげられるようになりますか??回答ありがとうございます😄
- 6月15日

人間不適合者
長女は手作り離乳食で育ち、今かなりの偏食です😓次女は殆どベビーフードで育ち何でもよく食べます。
三女はこれからですが、きっとベビーフードになると思います。
使えるものは使っていいと思ってます💡

ぽん酢
ベビーフードそのままあげることもありますし、ベビーフードに茹でた野菜足したり、アレンジして食べさせてます💡
最近は大人と同じものを味付け前に取り分けたり、お湯で薄めてあげたりしてます🖐

2児まま🌈
うちもお粥以外ベビーフードのみでした😂
離乳食開始〜後期まで全てです!
ベビーフードのが栄養も味も間違いないし、自分で余計なことするよりお金で解決を選びました。笑
1歳頃からベビーフード使わなくなり、取り分けも含めて普通におかず作ってますが、一切好き嫌いなくなんでも食べてますよ😄
ゆあmama
ありがとうございます!