
コメント

sooooooo
完ミです\(◡̈)/
日中は少しの間なら親に預けれたり、
夜も旦那がいればミルクあげてくれるので
夜中のコンビニでバイト出来る事ですかね😊💕✨

S
完母です!出かけるときミルクの用意がいらないので荷物が少なくて済みます。授乳しないといけないので、出かけるとき場所探したりミルクよりすぐお腹すくので飲む回数が多いと思います!
-
ママリ
確かにサッとお乳出せばあげれますもんね😍
場所と回数がデメリットなんですねー😹- 6月15日

うた
完母
経済的、栄養面でいい
頻回授乳、お出かけが大変
完ミ
お出かけ中ですぐ授乳できる
父親がミルクをあげれる
ある程度ミルクの間隔をあける必要がある
あげすぎると太り気味になる
混合
体重増加が著しい場合は体重増加が見込める
完ミよりは経済的
おっぱいやって瓶哺乳してって時間かかる
とかですかね?♪
-
ママリ
ありがとうございます😍
わかりやすいです!- 6月15日

ポポタン
完ミです。
旦那や親に預けても授乳の心配がない。
夜中辛い時旦那に頼れること。
ただ、お湯、湯冷まし、哺乳瓶を持ち歩く分荷物が増えることです
-
ママリ
預けれるのいいですよねー😍
夜中に頻回授乳するの大変ですし💦- 6月15日

しましま
完母です!😌
●メリット
泣いたらすぐあげられる
お金がかならない
哺乳瓶の消毒等がないため楽?
●デメリット
預けられない
自分の食欲がすごい(笑)
娘は今のところミルクも飲めるので一応預ける事は可能です(^^)
-
ママリ
ミルクも飲めるならいいですね😍♬- 6月15日

ママ
二人とも完ミです。
メリットは夜は主人に任せて、日中は保育所に任せられる。外出時に場所選ばずあげられる。
デメリットはお金がかかる、荷物が増える。

ウッディ
完母です\(^^)/
メリットは
ミルク代がかからないこと
出かける時荷物少ないこと
泣いたらすぐにあげれること
ですかね( ¨̮ )
デメリットは
長時間預けられないこと
くらいでしょうか🙄

モンブラン
完母です☺️
メリットは
・服めくるだけであげられるので手間がない
・夜中は寝たまま授乳可能(下手したらママも意識なしであげてたりとか)
・間隔を気にしなくていいので、グズってしんどい時はいつでもあげられる
・(トラブルがなければ)お金がかからない
・外出時の荷物は母乳パッドぐらい
・消化にいい
・母親の体脂肪を母乳に変えているので、カロリーを余分に消費できる
デメリット
・食事に気を使う
・トラブルがあればミルク代以上にお金が飛んでいく
・授乳室がなかったり、満室の時は困る
・授乳を変わってもらいたい時に搾乳を作るなど手間
・低月齢の時は出ているか不安
・執着してやめられない子もいる
・歯が生え始めたら噛まれたり、歯を引っ掻けて傷だらけになることがある
こんな感じですかね🤔
母乳はとにかく楽です。
慣れるまでは色々辛いこともありますし、メンテナンスにお金かかることもあるので大変な面もありますが💦
でも、夜中に起きてミルク作って飲み終わったら消毒してって作業がないのはありがたいです🤔

ちー
完母です🙂
メリットは他の方も仰ってる通り、
・出掛ける際の荷物が少なくてすむ
・栄養や水分補給の面で安心
・時間をあけずにすぐあげれる
デメリットは
・父親など他の人はあげられない
長時間預けることが難しい
・食事に気をつけないといけない部分がある
・卒乳が難しい?
などでしょうか(*´-`)
ミルクよりも経済的と言われますが、
私は乳製品をあまり取らないようにしたりなど色々食生活を気をつけてましたが、乳腺炎になりやすいタイプで何度もマッサージに通ったりしてたので、実際お金もかかったしミルクよりも大変だったと思います。

テンテン
完ミです
●メリット●
・どれだけ飲んだか目に見えて分かる
・自分以外もあげられるので預けられる
・好きなものを飲み食い出来る
●デメリット●
・出掛ける時のミルクセットが荷物
・お金がかかる
ママリ
預けれるのはいいですよね😍