※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mogmog
子育て・グッズ

2歳2ヵ月の娘がずっと夜泣きしており、最近下の子も生まれて夜泣きが増え、疲れています。経験者の方、いつおさまりますか?

2歳2ヵ月の娘がいますが、産まれてからずっと夜泣きをしています。毎日2回くらいは夜泣きをしていましたが、最近下の子が産まれたのもあって、益々夜泣きがひどくなり一晩に4.5回は泣きます。下の子の世話もあり、なんだかどっと疲れてしまいました。。漢方でも飲ませてみようかなと思うほどです。
お子様が、産まれてからずっと夜泣きしてた経験ある方、いつになったらおさまりますか??

コメント

ひかちゃんママ

夜泣き大変ですよね。
うちも3番目の子が2歳半ぐらいまで夜泣きしてました😥
夜中に泣くのはシクシク泣いたり、キーキー癇癪を起こして泣いたり、泣いてるからあやそうとして私らが触ると一層泣きが酷くなったり、本っ当に大変でした💦
うちの子はそれにプラスでミルクを哺乳瓶で飲んでたので、とても大変でした。
しかし、ある時カゼをひいて食べても飲んでも吐いてしまうカゼをひいてしまい、それがきっかけでミルクは飲まなくなり夜泣きはほとんどしなくなりましたが、未だに一回は泣きますが、無視してればまた勝手に寝てしまうので安全だけ確保して無視してます😓

  • mogmog

    mogmog

    回答ありがとうございます!毎日育児お疲れさまです! いやほんともう産まれてからずっとなので‥産後のホルモンのせいか、寝不足のせいか、毎晩下の子よりも大声で何回も夜泣きする上の子にイライラしてしまい、、そんな自分にもウンザリでなんだかどっと疲れてしまっています。いつかはおさまってくれればいいんですけどね‥‥

    • 6月15日
  • ひかちゃんママ

    ひかちゃんママ

    眠いとイライラしちゃいますよね…
    しかも下の子よりも年上なのになんで?って思ったり😓
    よその子は、赤ちゃんの時から普通に6時間続けて寝ているとか聞いたりすると、余計にうちは何で⁈って思ってしまったり…
    だけどオムツと一緒で、小学生になってまで夜泣きが激しかったりと言う話はあまり聞かないし、夜泣きもトイトレも今だけ、5、6年しか夜泣きもトイトレも体験出来ないんですよ☝️
    本当に、今だけです!
    お互いに頑張りましょう💪

    • 6月15日