![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜の授乳が大変で、ミルクを飲んでは吐き、また欲しがることがあります。混合の飲ませ方や母乳量について相談したいです。
夜の12時〜4時が寝つきわるく
母乳あげてミルク100飲ましてうとうとしたと思ったら
また欲しがるので母乳。
おっぱいカラカラになったけどまだ欲しがるので
ミルク40足して吐きながらようやく寝るといった感じです。
吐くけど欲しがるときってありますか?
混合の方どういうふうな飲ませ方してますか?
120とか一気には中々飲まず吐くので
げっぷさせながらいつも小分けな感じになります😰
母乳量は張ってるときで
片方60くらいかと思います💦
- あおい(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ねこっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこっちゃん
まだ満腹中枢が発達してないので与えるだけ飲んでしまうし
飲み過ぎると当然吐きます。
母乳片方60だと両方で120ですよね?
そこにミルク120も足したら明らかに飲みすぎです。
欲しがると言うよりグズグズ言うのは眠いか抱っこかなのかもしれませんよ。
あおい
手をしゃぶるので、おしゃぶりくわえさせても嫌がるんですけど
これはお腹すいてるのではないですか??
ねこっちゃん
まだ小さいので口に当たるものは何でも吸い付くのでお腹空いてる訳ではないと思います。
抱っこしてもミルクあげても泣くようならおひな巻きしたり色々試してあげて
それでもダメだとミルクよりは母乳を足してあげるといいですよ(^-^)
出てなくても吸わせていれば寝てくれたりしますし(^-^)
あおい
なるほど!色々試してみます💦
ありがとうございます!!