
助けてください!今さっきリビングの台所に大きいゴキが出ました。数年ぶ…
助けてください!!!!!!!!
今さっきリビングの台所に大きいゴキが出ました。数年ぶりに見たので悲鳴を上げて逃げたら、その間にいなくなってしまいました。
旦那も私の声にびっくりしていて、ゴキを見ていません、、、。
その後冷蔵庫のうしろなど探しましたが、現れませんでした。
バルサンもゴキブリホイホイも殺虫剤もありません。引っ越しが2週間後なので、ここに住むのは後少しですが怖すぎます(;_;)
皆さんだったらどうしますか(*_*)(*_*)??
弱っちい旦那はビクビクしてます。笑
- PON(5歳11ヶ月, 7歳)

食欲不振期間
出てこない限りは仕留めようがないので、ビクビクしながら眠るしかないかなと思います、、なかなか出てこないだろうし。
もし、次に出てきた場合は、殺虫剤などなくても、食器洗剤をかけるとゴキブリは油で体がコーティングされているので窒息死します 😊
お片づけが大変ですが、ピューっと出るので距離も取れますし、確実に仕留められます!!
もがき苦しむゴキブリを見なければなりませんが 😭
あとは、60度以上のお湯をぶっかけるのも効果的です!即死しますし、片付けも楽です😃💓 (問題はお湯を沸かす時間に逃げられてしまうところ)

runa
わかります❗️恐怖のG‼️
わたしもGが大の苦手なので 、外から
入ってきてしまった場合は旦那に対応を
お願いするのですが 🙏🏻 フリーペーパーや
新聞紙などをくるっと巻いてGを軽く叩き
一旦気絶させてからティッシュでトイレに
流してくれてます 😂😂😂
とぶタイプのGにも動じずやっつけて
くれる姿がわたしには神に見える程です 😂
ですがこれはGを怖がってないパターンの
人間のおはなし … 😭G嫌いが新聞紙などで
叩いてやっつけるなど絶対無理❗️なので
私も先に回答されて方が書かれていたように
中性洗剤などをお勧めします‼️
はやくどうにかできますように😭

晴さやかりん🐶🗿
とりあえず、明日、ブラックキャップを買ってきて、全部設置するのはどうですか?
勝手に死んでくれるかもしれません…。
それにしても、G嫌ですよね😭
私も見たらパニックです😰
夏は毎日怯えています。
コメント