![あすすちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たけぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけぽむ
検診の回数の問題ですか?血液検査など検査内容は、だいたい何週でこれ、と決まっていると思います。初期のはさかのぼって実施されるはずです。
たとえば早産で、何週も早く出産になる人と、40,41週で出産する人とでは最後の方の検診回数は違いますよね。人によって助成券はもちろん余ったりしますよ。
![ペンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンちゃん
同じく生理不順で、悪阻もなかったので10wまで気付いてあげられませんでした(^_^;)
が、検診の券を全て使いきりむしろ足りませんでしたよ(ΘдΘ)
妊娠した時に最初に行った病院と出産した病院が違うので、病院に行っている回数も多いですし。
心配でしたら、病院に確認してみたらどうでしょうか?
-
あすすちゃん!
やはり人によって余ったり足りなかったりって感じなんですね(*_*)
次回の検診が近いのでその時に病院に確認してみます!ありがとうございましたm(_ _)m- 11月14日
![くるみ*龍馬*泰雅*零志mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ*龍馬*泰雅*零志mama
上の子や下の子の入院があり妊娠4ヶ月頃に初めて検診を受けました。
理由を話すまでは看護師さん達から「何故早く来なかったの?!」と半ば怒られ気味でしたが…(´ . .̫ . `)
今は定期的にしっかり検診受けてて順調ですよー(,,> <,,)♡
-
あすすちゃん!
やはり怒られちゃうものですよね(*_*)私も怒られちゃいました…(*_*)
気付くのが遅くても順調に育ってる方が多くて安心しましたε-(´∀`*)ありがとうございましたm(_ _)m- 11月14日
![みゆ☆ミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ☆ミ
私も生理不順で病院行ったら安定期に入ってました(^-^;
なので初期の検診受けてなく、そこからは普通に検診(1か月に1度)受けてましたよ☺
出産も25時間半かかりましたが無事に赤ちゃん産めました☺✨
-
あすすちゃん!
初期の検診受けてなくても月1での検診を受けられるものなんですね!∑(°o°;)
一日以上もお疲れ様でした(><)
私も安定期に入ってからの発覚で不安でしたが、無事に出産したと聞いて安心しましたε-(´∀`*)
ありがとうございましたm(_ _)m- 11月14日
-
みゆ☆ミ
私も不安でしたよー(ŏ﹏ŏ。)
妊娠発覚しただけでもビックリしたし、発覚したのが遅かった分次の検診まではやっぱり不安になりました(;^ω^)
出産頑張って下さいね☺♥✨- 11月14日
-
あすすちゃん!
今は4週に1回の検診なので様子が分からず不安ですが、ちゃんと大きくなってもらえるように頑張ります(ง •̀ω•́)ง✧
先輩ママさんとしてこれからも助言等頂けるとありがたいです!(ง •̀ω•́)ง✧笑- 11月14日
-
みゆ☆ミ
私に分かることなら何でも答えるので分からないことがあったら何でも聞いて下さいね♥٩(* 'ω' *)
- 11月14日
あすすちゃん!
なるほど!確かに検診回数ってそういった面で個人差ありますね。ありがとうございますm(_ _)m