5ヶ月の女の子がいます。離乳食の時間がズレた時、どう対応すべきか悩んでいます。みなさんは時間がズレてもあげるべきか、諦めるべきか教えてください。
5 ヶ月の女の子mamaです ☺︎!
いま 1 回食で 朝 9:00〜10:00 の間に離乳食をあげています。きょう離乳食の時間に外出して予防接種があり、帰宅したのが 12:00 過ぎでした。
こんな感じで離乳食をあげる時間がどうしてもズレてしまう場合って皆さんどうしていますか? 😦✨
何回かあげていてアレルギー反応が出ていないものを時間がズレていてもあげるか、その日は諦めてもうあげないか
皆さんの意見を聞かせてください 👶🏻♡❗️
- mama1218
コメント
おっとっと
私は食べさせたことのあるものを食べさせていましたよ☺️✨ちゃんと食べる子であれば食べることを楽しみにしているかもしれないので(*^_^*)
はじめてのママリ
一回食のときは14時頃までにあげられればいいや〜という気持ちでやってました😂時間遅めになるときは食べ慣れたものにしていましたよ😊
ですがどうしても10時頃のお出かけが多くなったので、だんだん朝あげるようにしていきました✨
-
mama1218
1 回食のときはあまり時間に縛られなくても大丈夫なんですね 😌✨ 考えすぎずにあげてみようと思います 👶🏻
週末などのお出掛けを考えると
朝早めの離乳食のほうが生活リズム整えられるかなってわたしも最近、感じ始めました 😌💞- 6月14日
mama1218
最近ぶーっと口を鳴らす?のが楽しいみたいで離乳食あげても飛び散るので気合いいれながら食べさせて居るんですが (ToT)♡ 食べることは好きみたいで楽しそうなので、時間ズレてもあげることにします 😌 ありがとうございます 💋
おっとっと
ブーブーのブームきますよね(笑)うちの子は少し水分減らしたらブーブーしなくなりました✨食べることが好きなら何よりです★
mama1218
ブーブーの時期みなさんもあるんですね 🤣✨❗️ 水分… 参考にさせて頂きます 👶🏻💞