

ままま
不動産に行けばいいのでは?

maki
仲介やってる不動産屋に査定に来てもらって「任意売却」するのが一般的です。
契約したら不動産屋は広告などを出し、見たいというお客を連れて来て家を見せます。
お客が気に入ったら支払の話などをして、お客とあなたとで売買契約を結び、決済をして(ローンが残ってるならここで精算)家を明け渡します。
不動産屋はお客からとあなたから、仲介手数料を取ります。物件の売れた価格の3%+6万円です。
-
ままさん
詳しく教えてくださりありがとうございます!売れるまではローン払いながら借り暮らしって感じですよね?ローンの残りと売れた額との差額は一括返済ですよね😱?売り出しの値段は売主が決めるんですか?🤔
- 6月14日
-
maki
売れるまでは住んでて大丈夫ですよ。
空けたほうがお客が見やすいということもありますが、綺麗にして家具が置いてある雰囲気を見たほうがイメージがプラスになる場合もありますから。空けると壁の汚れや床の傷などすごく目立ちますからね。
ローン残額より売れた金額のほうが低ければ、差額は現金で用意するのが一般的です。条件次第ですが…もし次に買う物件が決まっていて、その不動産屋に相談していれば次のローンに上乗せできたりすることもあるかも。
売出しの値段は売主が決めます。仲介の不動産屋が相場とか査定額を教えてくれるので、それを元に不動産屋と相談して決めます。- 6月14日
コメント