
吐き戻しと嘔吐の違いについて、赤ちゃんが吐き戻しをしている状況を説明しています。体重が増えすぎて心配しており、授乳方法についても不安があるようです。
吐き戻しと嘔吐の違いってなんですか😣?
吐き戻しが1日10回以上あります。
ダラダラと吐く時と勢い良く吐く時とあります。
げっぷは出にくいですがげっぷをさせても吐きます💧
吐き戻した後は機嫌が良くニコニコすることが多く具合が悪そうな様子はありません。
これは吐き戻しと判断していいんですかね😣?
体重も増えすぎと言われるくらいしっかり増えてます!
心配しなくても大丈夫ですか?
完母なんですが飲ませ過ぎなのでしょうか?
2時間間隔で5分ずつあげてます💦
- ( ´ー`)(7歳)
コメント

らいっさ
うちも回数と量は極端に減ったけど今だに吐きますし、大丈夫だと思います!ゲップ出ても大量にドバドバ〜と吐いてて保健師さんに相談しましたが、ゲップがうまく出せてないだけだよ〜と言われました😲
徐々に徐々に減ってくるので大丈夫です!吹き出すようにぶしゃー!と吐くようでしたら相談してみたほうがいいかもしれません💦

ママリ
嘔吐だったら
機嫌が悪かったり
ぐったりすると思います💦
私もそのくらいのとき
よく吐き戻しが多いので
悩んだことありました😥
1ヶ月のとき病院で検査したこともあります!
でも小さいうちに吐くのは
当たり前です😁!
6ヶ月くらいから
うちの子は吐き戻ししないようになったと思います....
増えすぎと言われたなら
飲みすぎで1日10回も吐くんだと思います!
満腹中枢まだできてないので
赤ちゃんもどれくらい飲んだらいいのかわからないので
時間を決めて切り上げるとかしてみたらどうですか?😁
でも気にしなくていいと思います💓
-
( ´ー`)
そうですよね💦
ありがとうございます😢✨
6ヶ月頃まであるんですね💦
まだまだ満腹中枢が出来ないんですよね💧
あまり気にせずやってみます!✨
安心しました!
ありがとうございます😢✨- 6月14日

miy
私も吐き戻しに1番悩みました💦
今でもまだまだ吐きます🤣
つい最近も質問させて頂いたところですが
おすわりできるようになる7ヶ月頃までは
吐き戻しが多いみたいです😭
私も2ヶ月くらいの時は勢いよく
吐いたりダラダラ吐いたりしていました😓
体重の増えがよく、機嫌がいいなら
心配しなくて大丈夫ですよ❤️
私の場合、最初の1ヶ月までは順調
だったんですがその後が
体重がなかなか増えなくて💦
吐き戻し心配になりますよね😭
2時間間隔の5分ずつなら全然あげすぎ
ってことは無いと思います⭐️
勢いよく吐くって言うのも1メートル以上
飛ぶことを指すみたいです🤔
吐き戻し悩む気持ちすごく共感できます😢
けど、体重・機嫌・排便など問題
なければ大丈夫だとおもいます🤩👌
-
( ´ー`)
まだまだ続くんですね💦
徐々に減っていくといいです😣💦
こんなに吐いて大丈夫なの?っていつもソワソワしてしまいます💧
あげすぎではないですかね😄!
そんな吐き方ではないので大丈夫そうです!✨
安心しました!✨
ありがとうございます😢✨- 6月14日

はじめてのママリ🔰
うちも新生児の頃から吐き戻しが多くて、いまだに吐き戻してます。
3ヶ月頃心配で、エコー、レントゲン、血液検査をしましたが特に異常はなく、ただ吐き戻しやすい体質なんだと言われました。
部屋を横切るくらいの勢いのある吐き方、ミルクの色や透明以外のものを吐いた時、それは病気が疑われるため、すぐに受診するように言われましたが、そうでない場合は様子見で良いそうです!
いつまで続くんだろうって、心配だし、ストレスになりますよね💦
いつか必ず落ち着くと信じてお互い頑張りましょうね!
-
( ´ー`)
ありがとうございます😢✨
そのような吐き方ではないので様子みたいと思います!
吐く度に着替えて気が滅入る時があります💧
頑張りましょう😫✨
ホッとしました😭✨- 6月14日
( ´ー`)
ありがとうございます😢✨
大丈夫ですかね😢💦
安心しました!✨
ブシャーとは吐き出さないので様子みたいと思います!