※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクを1時間半早く作ってしまった場合どうしますか?冷蔵庫入れて、飲む前に再び温めてたらいいですか?

ミルクを1時間半早く作ってしまった場合どうしますか?
冷蔵庫入れて、飲む前に再び温めてたらいいですか?

コメント

deleted user

自分は衛生面が気になるので
棄てます(^◇^;)

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分はお湯と湯冷ましを持ち歩き、
    調乳するので外出先で時間をかけて水道で冷ました経験はないです(^◇^;)
    子供は欲しがり泣くのでそんなに時間をかけて冷ますのは可哀想だと思うので
    自分ならしません💦

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊
    その場合、お湯とお水どのくらいの割合で入れると飲み頃になるのでしょうか??
    家でもやってますがまだ熱いです💦

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お湯の温度にもよりますが、
    うちの子はぬるいと飲まないので
    お湯の方が多くなるようにしてます!
    例えば160なら100お湯で湯冷まし60とかです😂
    半々だとぬるいので嫌がります(笑)

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊
    いろいろ試してみたいと思います!

    • 6月14日
deleted user

私なら捨てます😅
口つけてないならそのように保管できるらしいですが、それで下痢したりしたら嫌なので😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    必ず冷ます水(調乳用のペットボトルの水)を持ち歩いてたので、水道水で冷ましたことがないです💦
    万が一忘れてしまった時は、いろはすならそのまま調乳に使えるので、気付いた時点でコンビニとかまで買いに行きます!

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    家では、全量お湯入れて、哺乳瓶を水と保冷剤入れた容器に入れて冷ましてます。

    お水ってどのくらい入れると飲み頃になるのでしょうか?家でもやってますが、まだミルク飲む量少ないのか、、、いい具合に冷めません💦

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今どのくらいの量作ってて、何度のお湯使ってますか?🧐

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    いま、ミルク100です。
    沸騰したお湯を水筒に入れてます。熱湯より少し低いくらいだと思います。

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    冷蔵庫で冷やしてる水ならお湯50水50くらいかなーと思います🧐
    うちはまだフォロミ飲んでて90度のお湯で200作るのに100お湯100水なので😌
    それでも熱かったら水道水で冷やして、次回はお湯40水60にしてみたり色々試してみたらいいと思います💡

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊
    いろいろ試してみたいと思います!

    • 6月14日
ゆらゆ

捨てて新しいの作ります🤗

mamiii

今の時期は特に気になるので1時間経つ前に捨てます😂

お母さん

私も捨てますー😫💦
自分のせいで子供がお腹壊すのは嫌なので😭

  • お母さん

    お母さん

    冬とかに自然に冷ますのもありかもしれないですが、この時期は特に暑いので私は無しです😫💦
    レストランとか涼しい場所で作って冷ましてるママさんは見たことあります😳⭐

    トイレの水道も無しです😅

    外出するときはお湯を冷ました湯冷ましを水筒に入れて持ち歩いたり、
    赤ちゃん用の水のペットボトル持ち歩いてました😂✨
    外出時は必ずお湯と水の2本持ちです😅💕

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊
    そうなんです、お湯とお水ですね。そうします!
    でもまだ飲み頃の割合がわからず、家でやっても熱いです💦

    • 6月14日
おにおん

ミルクは捨てたほうがいいと聞いたことあります。

deleted user

捨てますね(+_+)

deleted user

時期的に怖いので捨てて飲む時また作ります💦

とろろ

もったいないけど捨てます。

赤ちゃんのミルクはだいたい40℃くらいの温度で作ります。また、ミルクは赤ちゃんが成長するための栄養成分が豊富。なので、作り置きをして置いておくと雑菌が大繁殖してしまいます。
とあり、ミルクの作り置きに当たるものは推奨はされてないようです。

  • とろろ

    とろろ

    お湯と湯冷まし持ち歩いてたので、冷ますのに待つことななかったです。

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊

    その場合、たとえば100作ると、
    お湯どのくらいお水どのくらいで飲み頃になりますか?

    • 6月14日
  • とろろ

    とろろ

    うーん、、すごい適当なんでいつもカンなんですけど(^^;)
    だいたい1/4くらいお湯入れて溶かして水足します。
    少し熱いくらいならすぐ適温になるし、ぬるめならそのまま飲ませちゃいます。
    お腹が満たれば良しとしてます!

    • 6月14日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうござます😊
    試してみたいと思います!

    • 6月14日
ママリ

皆さまありがとうござます😊
捨てます 笑

あと質問が湧きました。
先週助産院で、外出先で、ミルク冷ます水がなければ、早めに作って自然に冷めるの待つと教わったんですが、、、それは大丈夫ですか?
それとも公衆トイレの水道で冷ますのがいいのか、、、、公衆トイレで冷ます方が抵抗あったりしますが、、。

30分〜1時間かけて自然に冷めるのアリですか?
公衆トイレの水道で冷ますのアリですか?

慎ちゃん

あたしも破棄します。

🐵🐶

私の産院では
大きい入れ物に
作り置きしてて
それをみんな使うって感じでしたよー!
口をつけてないなら
問題ないのかな?と
思ってます!