
夜通し寝る方法と保育園への影響について相談中。
最近おっぱいへの執着がすごいです😣
ゴールデンウイークから夜間断乳を始めて、2時間おきに覚醒することは減り、離乳食もだいぶ食べてくれるようになりました。
しかし、明け方4時台にぱっちりと起きてしまいトントンや抱っこでは寝ないようになりました。
おっぱいをあげるのは5時~と決めていたので、ひたすら抱っこであやして5時まで待つというようにしています。
その間、物凄く激しく泣くので5時におっぱいをあげると、また寝てしまいます。
昼間も私と一緒に居たら服を引っ張って、おっぱいを覗いて催促したり、ぐずったりしています。(とても頻回で30分おきくらいにぐずります)
保育園も考えているので、夜通し寝て欲しいのが正直な気持ちです。
夜通し寝てくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか?
このまま保育園に行っても大丈夫でしょうか😣?
よろしくお願いします!
- やました
コメント

おはな
うちも30分に1回ぐらいじゃないかぐらい四六時中吸ってますが4月から保育園に通わせてます😃✋
やました
回答有り難うございます!
そうなんですねー✨
保育園行くようになったら自然と離れていくでしょうか😂
おはな
保育園いってる間は大丈夫ですが帰ったら変わらずです😀
やました
なるほど😅
でも、保育園行けるようなら安心しました😃