コメント
☺︎☺︎☺︎
うちもです!!
食べムラが凄くて、きちんと食べる日もあれば食べ物やお皿で遊んだり、あまり食べずにお菓子を食べたり、、、です😅
パッチール
2歳の時はそんな感じでした!
残すし、椅子に立ち上がったり、もういらなーいとか言うし。
そういう時期なんだと思います。
ただやっぱりできれば食べて欲しいから、おやつはあげてませんでした。
お腹を空かせるようにはしてました(それでも食べない時は食べないけど)。
イライラしますよね!
3歳過ぎくらいからすごい食べよるうになりましたよ。
毎回完食、食べるスピードも早くなりました。
-
どんぐり
まさにそんな感じです。食べ残してでも遊んでくれればいいけどひざに乗ってきたり突進してきたり私も食べれません😞
お腹すいたらパンを与えたりしてます。もう少しの辛抱なのかな?そういう時期だと思って頑張ります。ありがとうございます。- 6月14日
どんぐり
きちんと食べる日もあるんですよね。保育園では落ち着いて食べている様子ですが家だとダメです。
同じ月齢のお子さんがいる方の意見が聞けてよかったです!ありがとうございます。
☺︎☺︎☺︎
保育園だと周りの子の影響もありますからね!うちも保育園入れるので楽しみです☺️保育園での頑張りを家で発散してるのかもしれないですね!!保育園の給食は栄養満点だと思うので、家でそんなに食べなくても大丈夫ですよ!笑 イライラするのも、疲れるので神経質になるの辞めました!笑
どんぐり
確かに周りの子の影響はありますよね☺給食って本当に有り難いですね♪
もう少し肩の力抜いてテキトー母ちゃん目指します🤗
☺︎☺︎☺︎
私も体重が1歳すぎてから増えずで細いので心配してイライラしてと悪循環で、、、病院で調べてもらった事もありますが、やや細いってぐらいで大丈夫との事だったので、今は食べなかったらほってあります🤣🤣今日も昼は少ししか食べませんでした😭笑
どんぐり
体重どれくらいですか?うちの子は多分ちびデブちゃんです🤣無理して食べさせることも出来ないし見守るしかないですよね~🤔
今日は食べてくれるかな~💦
☺︎☺︎☺︎
10キロないぐらいです😭
今日も友達が遊びにきていて、お菓子を沢山たべてしまったので、ご飯はあまり食べませんでした😭😭