※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子がいて、母乳で授乳中。乳首が傷ついて痛みが続く。授乳が苦痛で、乳首の治りが心配。吸い方や唇の使い方に不安があり、授乳がスムーズにできる日は来るか不安。


おはようございます。生後1ヶ月ちょっとの息子がいます。今まで母乳メインの混合でやってきました。退院して私の乳首が切れて、ピュアレーン塗ってラップしてましたがなかなか治りません。授乳が痛くて痛くて、、、いろいろ自分なりに調べ、搾乳したりニップル使ったりいろいろしました。

よく乳首が丈夫になって痛みがなくなるって聞きますが、私みたいに傷が完治しなくても痛くなくなるのでしょうか?
私の吸わせ方が下手なのか、本当に授乳痛いです。
ドナルドダックみたいに唇が外側に開くといいと聞きましたが、それができません。
どうしたらできますか?
吸う力もものすごく強く、始めはすごい勢いでがっついたり暴れるので、私も焦ってしまいます。
本当に授乳がスムーズにできる日なんてくるのか、不安で不安で先が見えません(;_;)

コメント

いこちゃん

一度母乳外来とか助産師さんにみていただくのはいかがでしょうか😊⁇
プロに直接みてもらうと安心しますしなにかいい方法が見つかるかもしれないですよ✨

かな

私も最初は、乳首が傷だらけで
涙流しながら授乳してました!
傷だらけでも、2週間くらいで痛くなくなりますよ!
ただ、保湿は続けてしっかりやってました!
しっかり深く咥えられてないと、痛いかもしれません。
しっかり乳輪までお口に入ってますか?
浅いと乳首が切れる原因にもなります( ꒪⌓꒪)
吸い付きにくそうだったら、マッサージして乳首柔らかくしてからあげると、だいぶマシになりますよ!

大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/
必ずスムーズに授乳できるようになりますよ♡
私も、お先真っ暗でしたが、なんとかしっかり授乳できるようになりました😊✨

あむたろ

私も最初上手にできなくて、ガッツリ傷がついて……いつもうわっ!!!って叫びながら授乳してました💦
でも、段々と慣れてくると痛みも少なくなってきましたよ☺️

文面で説明するのはすごく難しいですが、口を近づけるというよりは頭ごとガバっと乳頭に近づけてあげると上手くくわえられるかも……(・д・。)
あまりしんどいようなら、助産師さんに相談されてもいいと思いますよ😋💓自分も1人目の時相談したので♪

さる

私も一人目のとき痛くて痛くて辛かったです!わたしはオリーブオイルにラップでよくなりましたよー。
二人目は早めにそのケアをしてたので切れたりはありません。
毎回のことだから辛いですよね😵
フットボール抱きとかでいろんな方向で飲ませたらいいとききましたよー😣💦
乳首も少しづつ強くなって来ると思います✨

ママリ

私も産後入院中に切れてピュアレーンでなかなか治らなかったので、助産師さんの提案で1日だけ授乳後にステロイド塗ってました!ラップでパックして、次の授乳の前に拭き取ってました🙋‍♀️結構効きましたよ!
皆さんも言ってるように助産師さんに相談してみてくださいね🙆‍♀️色々教えてくれるはずです💓

みい

私もです‼️入院時から乳首が切れ痛くて、冷や汗流しながらの授乳でした。乳首カバーしても気休め程度。搾乳機で試してもなかなか量が絞れない😰乳頭からも血が滲んだり。。。
助産師さんに加え方の練習してもらって、乳首パックリしてて辛そうだから、1.2日くらい休んだ方がいいかもと言われました。なので2日授乳はお休みしました。その間薬塗ってラップです。おっぱい張ってくるので痛くなり出したら搾乳します。そしたら乳首の傷痛みほとんど消えました‼️パックリも修復してました‼️なので今週は授乳中快適です‼️産後ここまでストレスなしに授乳できるの初です🤱休まなくてもそのうち治るとは思いますが長引くし苦痛すぎるし、やはり少しでも乳首休ませた方が回復スピードが違いますよ❗️ミルク嫌がらないなら是非お勧めします❗️

エリナ

私も、出産して4日目ですが、乳首から出血😓
先生に、馬油100%やランシノーを塗ると傷が早く治ります!赤ちゃんが口に入れても大丈夫!乳首のマッサージを寝る前にして、乳首を柔らかくすると、長くなってきますよ!まだ、固くて、乳首が短いから仕方ないみたいです😔赤ちゃんに吸わせて柔らかく長くしないといけないので、先生に、ピジョン ニップルシールド ソフトタイプ Mを付けたら痛くなく吸ってくれてます😉

ぱぴこ

うちの子も浅飲みで、母乳外来行ってました。
助産師さんにがっつり頭掴まれてギャーって泣いて大きな口開いた時に、ガブッと乳首咥えさせてました。
大きな口開かなければ、頭持って何度もやり直しさせてました…
見ていてとってもかわいそうで家でなかなか出来ませんでしたが、月齢が上がってくるとガッツリ飲みたい時は、自分から大きな口を開けてくれるようになりました。
母乳育児が軌道に乗るまでは100日かかるよ。と、助産師さんに言われたけど、本当かよ!?と思って、何度心が折れそうになった事か(笑)
でも、あ。これでいいんだ!って、赤ちゃんとお母さんのバランス取れる日が来ると思います!
痛いのもじきに平気になってきますよ。
明けない夜はありません♪無理し過ぎず、思いつめ過ぎず、頑張って下さい!

ちひろ

新米ママなのでなんとなくですが、痛いのであれば浅く吸っているのかも?私は頻回授乳(15回/1日くらいしか)ですがたまにしか痛くないです。段々痛み減りました。
お腹すいて癇癪起こすくらいがっついたり、暴れますが授乳中は赤ちゃんを引き寄せてほっぺがおっぱいにくっついた(少しつぶれるくらいの)状態です。どうでしょう?
一番は助産師さんに診てもらうのが良いかと。1ヶ月検診までに3回通って授乳姿勢など診てもらいました。

uca♡

乳輪を片手の親指と人差し指、中指で摘むようにして持ち、もう片方の手で赤ちゃんの頭をしっかりと持って赤ちゃんが大きく口を開いた瞬間に胸を持って行くのでは無く、自分の体制は真っ直ぐなまま赤ちゃんの頭をガバッと勢いよく胸に押し付けてみてください!
私も乳首が痛かったんですがこのやり方で今では痛みも無く幸せな授乳タイムになりました😊

赤ちゃんが泣いていても焦らずに一番大きな口を開いた瞬間を見極めて乳首を口に入れ込んであげてみてください!

泣いていても焦らない事が重要です!
落ち着いて行ってくださいね🍃🙏

助産師さん曰く深く咥える事によって乳首が傷つかないそうです🙌🏻

私も慣れない授乳で何度も心折れそうになりました泣

だけど絶対にうまく行くようになりますよ!

頑張ってください😭✨

ゆーき

私も最初は自分もあかちゃんも下手でなかなか上手くできなかったですが、保健師さんにすぐきてもらったり母乳外来にいったりしたので、だいぶ上手に飲ませられるようになりました( ^ω^ )一人で悩まずに、プロと一緒におっぱい飲ませると自分も安心できますよ♪保健師さん、毎週来てくれたり結構フォローしてくれますよ♪