![ありさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尾道市の東部に引っ越す予定です。学校や治安、住みやすさについて教えてください。
広島県尾道市にお住いの方に質問です(^^)
秋に尾道市に、引っ越す予定です。
尾道といっても、ほぼ福山よりの東尾道なのですが。
現在は、福山市に住んでいます。
もう引っ越しは決まっていますが、お店やショッピングモールもあるし、今のところの方が住みやすいよなぁ〜としみじみ感じている毎日です(´-`).。oO
東尾道あたりの、学校事情や、治安、人柄、子育て、住みやすさなど、どうでしょうか??
前向きになれる情報があれば教えてほしいです♪
- ありさみ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
生活には困りませんよ(^-^)
東尾道にはハローズもフジもありますし、松永まで出ればゆめタウンもあるので。
公園もちょこちょこあります👌
![やな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やな
東尾道に住んでいます。
スーパーも近いし、ドラッグストアもあるし、とても便利です(^^)
歩いて散歩がてら買い物にも行っています。
ただ東尾道(高須)は人気の地域で人口も多いため、保育園は激戦区になります。
希望のところに入所するのが少し難しいかもしれません(;_;)
でも尾道市は乳児医療の期間も学童の期間も福山市に比べると長く手厚いと思います。
-
ありさみ
ありがとうございます(^^)
確かに買い物には、不便なさそうですね!!
保育園は、市役所に問い合わせたところ、年度途中での入園はほぼ難しいと言われたので、とりあえず認可外に入ることにしました(^^)
が、その後どうしようかなーと思っています。
幼稚園がすごく少ない気がします。- 6月14日
-
やな
東尾道に幼稚園は無いような気がします🙄
東尾道に住んでる方は幼稚園バスで通っているのをよく見かけます。
めぐみ幼稚園やスミレ幼稚園のバスは何度も見たことがあります(^^)- 6月14日
-
ありさみ
やっぱりないですよね!!
高須や西藤の公立の幼稚園はありますが、私立がないんですねー。
バスが通ってるんですね🚌- 6月14日
-
やな
私が言ったのが私立幼稚園になります💦
他にも尾道幼稚園、清心幼稚園、みくに幼稚園が私立の幼稚園になります!
私が知らないだけで、他にもあるかもしれません(^^;
公立幼稚園はバスないと思います…
分かりにくいこと言ってすみません💦- 6月14日
-
ありさみ
あ、いえいえ💦
東尾道に私立の幼稚園がないんですねーっていう意味なんで、大丈夫です😀
私立はどこも尾道方面ですね!- 6月14日
-
やな
1番近くて新高山めぐみ幼稚園になるかなと、思います。
車で15分くらいかな?
私はめぐみ幼稚園に入れたいなぁと思っています(^^)
東尾道は私立の幼稚園ないですね💦
認可外の保育園も少ないように思います👀- 6月14日
-
ありさみ
ありがとうございます!
今調べてみました!
預かり保育もありますね(^^)
でも、小学校のこと考えたら、学区外になりますよね??- 6月14日
-
やな
学区内で幼稚園にと考えると、公立の高須幼稚園だけになってしまいますね💦
実は東尾道に住んでますと言いながら、市の境に住んでいるので私は福山市民なんです(^^;
家から数歩歩けば尾道市なんですけどね(;_;)
なので学区以前に市すら違いますが、めぐみ幼稚園狙ってます!
子どもには小学校に上がる際に可哀想な思いをさせるかもしれませんが、私の仕事との兼ね合いを考えての結論になりました(>_<)- 6月14日
-
ありさみ
私は逆で、市の境の尾道市に住む予定です(^◇^;)
数歩歩けば、福山市です笑
高西保育所?がすごく近くにあるのですが、福山市と知ったときはショックを受けました(^◇^;)
なやわらはさんは、保育所に預けず、幼稚園に預けて仕事される感じですか??
めぐみ幼稚園の延長?預かり保育?はそんなに高くないんですかね??- 6月14日
-
やな
友達が1歳からめぐみ幼稚園に入園してます。(いちご組というクラスです)
その時に聞いた料金が預かり保育をして月35000円くらいとの事でした。
認可外保育園とほぼ同じくらいかなと思いました(^^)
幼稚園の年齢になると料金がまた変わってくるかなとは思いますが、市から助成金もあるのでそんなに高額にはならないなではないかなと思っています。
私は現在育休中なので、四月からいちご組に入園して職場復帰しようと考えています(^^)- 6月14日
-
ありさみ
1歳でその金額なら安いですね!
とりあえず、認可外に入れることが決まっているので、引っ越し後は一安心なのですが😀
また、ゆっくり考えます。
ありがとうございます😊- 6月14日
-
やな
まずは引っ越ししてからの生活に慣れる事が大切ですもんね(^^)
忙しいとは思いますが、無理し過ぎない程度に頑張ってください。
新生活応援しています(*^^*)- 6月14日
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
東尾道に住んでるものです
お店は、ハローズ、GU、フジグラン、ユニクロ、ダイレックス、ひまわり、シューズ愛ランド、東尾道公園⛲、ナチューレ🎂等などお店は、沢山ありますよ!
個人的な意見ですが、住みやすいですよ笑
-
ありさみ
ありがとうございます😊
住みやすいんですね!
便利なお店はたくさんあるなぁーと思いますが、やはりヨーカドーのような大きなショッピングモールが近くにないなぁ、、、と思っています😅- 6月14日
-
akane
ちゃゆさんは、
車持ちですか?
車持ちならそこまで遠くないと思います!
車無しの私は、
電車で福山駅に行って
駅前の黄色の小さなバスに乗ってイトーヨーカ堂に行ったりしますよ!
大きい店はフジグランしか、ないですね…。- 6月14日
-
ありさみ
車はあります(^^)
そうですね、今よりは遠くなりますが、行ける範囲ですね♪- 6月14日
![3人のこびとママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のこびとママ
東尾道であれば観光地からも少し離れているので落ち着いて生活出来ると思います。
後は学力面では福山と尾道では雲泥の差があります。
尾道にいた頃私立か商業の選択肢しかなかった私が、福山市に転校したら中の上の高校に特に何もせず受かりました。
10年以上前の話ですが、尾道に住んでいる友人の話では現在もあまり変わらないように感じます。
福山と尾道に住んでいました。
-
ありさみ
ありがとうございます(^^)
福山の学校はあまり良くないと聞いたことがあります。
その点では尾道は良さそうですね!
色々調べると、尾道は保育園や幼稚園がすごく少ない感じがします😨- 6月14日
![かいる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かいる
住んでませんが、東尾道の小児科に行ってます。
今は開発が進んでるので、近くにお店たくさんあります。
土地も安いのかメロンパン屋や西松屋、雑貨屋、が大きくて
それぞれ近くにあるので、フジグランよりも買い物見るのは楽しいです。
-
ありさみ
ありがとうございます(^^)
おぐら小児科?が良いと聞きました♪
病院も今のところに比べたら少ないなぁーと思います(;o;)
福山は選ぶほどあるので、、、。
買い物は良い店がありそうですね♪- 6月14日
-
かいる
私が行ってるのは東尾道前の宇根クリニックです。
保育士さんがいたり、先生2人だし、点滴ルームでビデオ見れるので、落ち着いて対応してもらえます。
福山も病院多いですが、東尾道もたくさんありますよ。- 6月14日
![ありさみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさみ
駅前ですね!
前に調べましたが、病児保育もあるところですね♪
たくさんあるんですね!!
調べると耳鼻科や皮膚科は1つずつしかなくて、、、。
まぁ、そんなに行くことないんですけど😅
![しゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅん
東尾道はスーパーもUNIQLOもあるから便利ですよ!
私は島にに住んでますが休みの日は必ず東尾道にでています
-
ありさみ
ありがとうございます♪
確かにUNIQLOあるし、ドラッグストアも多いですね(^^)- 6月17日
ありさみ
ありがとうございます(^^)
買い物には困らなさそうですね👍