

ママリ
うちもです。。
なんか泣き喚いて暴れる息子を抱くの疲れました😔なにもせずきちんと座ってカートに乗ってる子とかと比べちゃいますよね。。うちはYouTubeみたら座れるので私の精神安定剤として、見せてます😳

はじめてのママリ🔰
分かりますよー😢
もうすぐ2歳の子がそんな感じで、生まれてから今までずーっと育てにくさを感じてます。
上の子は全くそんな事無かったので余計に💦
周りの目気になるのも分かります😢

ひまわり
うちの子も癇癪ひどくて一時期この子病気?グレーゾーン?と思い悩んだ時期ありました。うちは一時期療育に行かせてました

みぃ
たぶん思い悩んでるから周りの目が【引いた目で見てる】と思っちゃってるんだと思います😊
大多数が懐かしいだったり、助けてあげたいけど気持ち悪がられるかなーとかだったり、お母さん頑張れ!だったりすると思いますよ😊
うちも保育園では賢く出来て家で大暴れタイプの娘です🤣
そのタイプは子育て大成功!
家で甘えれるのは良いことだよ!って言われてきましたが保育園でも家でもいい子でいなくて良いから普通でいてくれよって思いますよね🤣
我が家の長女と次女は正反対ですよ😊
同じ親から産まれて同じ親がが同じように育てて正反対に育つんですもん育て方なんて関係ないです😄

まぬーる
ショッピングモールという場所がまだ合わないんじゃ?
雑音と刺激に慣れないうちに1時間とかいちゃだめですよー!無理しないでください☺

はじめてのままり
充分に育児していてすごいです🥹
たまにショッピングモールで見かけると、ママ大変そうだな!がんばれっ!って気持ちになります、、、。
うちもすでに手がかかるので、泣きたくなる日もありますが、お互いほどほどにがんばりましょう、、、🥹

はじめてのママリ
泣き叫んでいる子がいると、大丈夫かなどうしたのかなとは思いますが引いたりはしませんよ!
お年寄りとか中にはそういう方もいるかもでひさが、うまく育児ができてないからだわなんて思いません。
むしろ頑張ってるお疲れ様って思います。
コメント