
コメント

a
なるべく作るようにしてます!
毎日は厳しいし焼いて味付けるだけのもの入れたりとか揚げるだけの使ったりとかもしますが、
子供も普通のご飯食べてるのでできるだけ手作り頑張ってます😁
なので、毎日8時ごろにならないと食べられません😅

やのこて
食べなければシカトです!気に入らないなら自分で用意してもらえばいいので。大人なんだし🤷🏻♀️気にしちゃダメですよ!残ったら明日またそれを食べられるからラッキーって考えにはなりませんか?
私もめちゃくちゃ手抜きします!オリジンとかほっともっとの時もありますし、ひどい時はレトルトカレーで済ませる時もあります!
-
あやこ
うちも、オリジンとか外食とか多かったので、ごはん作れと言われて…作ったのですが文句が多いとやる気なくします
- 6月14日
-
やのこて
お子さんおいくつですか?
子どもも同じ食事をするから子どものことを考えての発言だったら考えますが、そうではなく大人だけのご飯のことに文句言ってくるなら、子どものことちゃんと考えてる?って感じですね!少しでも時間短縮して早く眠らせてあげたいのに。
旦那さんの帰りが早くてお風呂、寝かしつけをしてくれるならいいんですけどね。
オリジンとかをお皿に出して箱捨てて何とか誤魔化せないですか?- 6月14日
-
あやこ
手伝いは何もしませんよ。素早く作らないと、寝る時間が間に合わないので、凝ったものは作れません、娘も偏食で何を作ればいいのか、わからなくなります
- 6月14日

りる
共働きですが、子供のご飯優先でスピード勝負なので夫婦の夕飯のメインは割と丼もの、麺類が多いです。
副菜は作り置きまたはホットクック や電子レンジで簡単に調理できる時短系の物を駆使してなんとかやってます。
昨日はお互い体調悪かったのでにゅうめんと切り干し大根とかでした。
その前の日はクックドゥーの豚と大根の煮物がメインでした。
夫は文句言ったことはなく、もし味が合わない場合には今は言ってくれるので可能なら旦那さんに食べない理由を伺ってみたらどうでしょうか。
たまに作れない時もありますが一応夫には食べたいおかず聞いてます。
あとは週末時間がある時に出来るだけ要望に応えるメニューを土日の夕飯だけ頑張ってます。
毎日家事お疲れ様です‼️
-
あやこ
そうですよね、早く作らないと子供が寝る時間に、間に合いません。なんか疲れました
- 6月14日
-
りる
旦那さんだけがご不満で理由聞いても教えて頂けない場合、しばらく理由を話してストライキしてみるのを有かと。。献立考えるの疲れますし、料理後の片付け意外に労力使いますよね
…お疲れ様です- 6月14日

だおこ
仕事終わってなんとか用意したのに食べないとイラッとしますよね!
そのメニューなら手抜きじゃないと思います!! 主菜副菜あるし。
うちは会社の人とこっそりラーメンとか食べて帰ってくる時あります…言わないけど、帰ってきてお腹すいたって言わないのでバレバレです笑
一応ちょっとご飯に手をつけるけど、おかわりしないし。
次の日の弁当に詰めます!
-
あやこ
うちも、昨日は食べてきたんだと思いますー献立は一応言ったんですが気に入らなかったのか外食してきたみたいです
- 6月14日
-
だおこ
嫌いなものだったんですかね…食べない理由を聞きたいですね。
子供優先なんだから、仕事の日に時間かかるような料理はできないし、休みの日だってそんな料理に何時間もかけてらんないですよね…。
ご飯作れって言っといて外食してくるとか謎すぎますね。好きなもの食べたいならそれこそ外食しろって話なのに。- 6月14日

海月
私はパートだけどそんな品数ないときもありますよ😅私もクックドゥとか冷凍のもの、お惣菜使うけど温め直したり皿に盛り直せば旦那は違い分かりません(笑)冷凍やレトルトでも作ってるだけ偉いと思います!そのメニューで何が不満なのか私は分かりません💦不満なら作ってって言っちゃいますね。

ひなた
手作りですよ( ˊ꒳ˋ )
手抜きは炒めものとチルド餃子とかシュウマイw
あとは、チャーハン率高めです(笑)
仕事してるんだから手抜きくらい
多めにみて欲しいですね😔
全然手抜きじゃないと思いますよ😀
品数も野菜もちゃんとありますし。
あやこ
そうすると、お子さん寝る時間は何時になりますか?
a
9時半に寝られるようにはしています!
ご飯が少し早かった日などは9時には寝てます!
保育園でお昼寝のし過ぎでたまに10時とかになりますが、、
平均して9時から9時半です😁