※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バード
子育て・グッズ

朝早くすみません。旦那が不規則な生活で子供の朝の面倒を見ています。同じ経験の方いますか?保育園に行かせる前に改善したいです。

朝早くにすみません…
旦那が出張や飲み会残業が多く、それは言い訳になりますが、不規則になって、夜12時に寝て、朝の11時に子供おきます。同じような方いますか?保育園に、行かせる前には直したいと思います。

コメント

RY ♛ Mama

遅い時は12時とかありますよ!!
基本的には22時~23時
朝は09時ぐらいに起きます😊

  • バード

    バード

    よかったです( ; ; )
    産後のストレスか分からないですが、この頃不眠で朝まで起きてたりするので、行動は午後からになってしまいます…

    • 6月14日
  • RY ♛ Mama

    RY ♛ Mama


    私も基本的に行動はお昼食べてからです(笑)

    • 6月14日
  • バード

    バード

    よかったです♡
    姉に指摘され落ち込んでました( ; ; )

    • 6月14日
なつ

子どもはまだバラバラですが💦
私自身が朝が苦手で二度寝してしまい…起きるの10時とかになります😭
旦那いなければ12時に寝れますが、遅く帰宅すると2時とかなりますよ😱

  • バード

    バード

    私も2度寝はほぼ毎日です!
    私も朝弱いです( ; ; )

    • 6月14日
  • なつ

    なつ

    朝弱過ぎて家事、特に洗濯ができないので😩二度寝の時に目覚ましかけてます😅

    • 6月14日
  • バード

    バード

    洗濯中々干せないので、お昼に干してます( ; ; )2度寝の目覚まし良いですね(*☻-☻*)

    • 6月14日
  • なつ

    なつ

    うちもです…😂洗濯よりお散歩優先になって、暑くならないうちに!と…帰宅後洗濯してます😅
    だいたい2回かけて、ほぼ2回目でしか起きれませんが😂

    • 6月14日
  • バード

    バード

    散歩も夕方近くになったり、行けなかったり、ダメダメです…私(><)

    • 6月14日
  • なつ

    なつ

    お子さん大きくなるとやっぱり色々難しいですよね😢
    うちは多分今が一番楽なので‼︎首すわりも寝返りもまだですし、1人遊びもしてくれる方なので😊💦
    13時〜お出かけするより、今日はお休み!ってしちゃう方がいいや🙆‍♀️って考えましょう😊✨

    • 6月14日
  • バード

    バード

    そうですね!ありがとうございます♡
    元気に、すくすく育つように努力していきたいです(*☻-☻*)

    • 6月14日
basil

いま里帰り中で、うちの親の生活スタイル&私は下の世話もあり、上の子は23時半就寝10時起床とかになっちゃってます(T^T)
良くないなぁと思いつつ、なかなか直せず💦💦

  • バード

    バード

    おはようございます😃
    自分の生活スタイルに合わせてしまってます( ; ; )

    • 6月14日
usamama

ママと、とりあえず生活リズムが合ってればいいのかなぁ??

うちは、22時〜7時頃寝てますが、睡眠時間だけ計算すれば、9時間しか寝てないんですよね😅
バードさんちのほうがたくさん寝れてて良いのかも

その分お昼寝たくさんしているみたいです

  • バード

    バード

    おはようございます😃
    ママと生活リズム合わせてれば良いとしようかなって、徐々にで良いですよね?うちはあまりお昼寝しないです!

    • 6月14日