※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

夜泣きの時、どーしたら、泣き止んで寝てくれますかねー。

夜泣きの時、どーしたら、泣き止んで寝てくれますかねー。

コメント

deleted user

うちは抱っこをしてそれでも落ち着かない場合はお外を見せます。
それでも落ち着かない時は電気をつけて落ち着くのを待ちます!

のの

夜泣きは情報処理中なんです😊

日中遊んだ事とか、楽しかった事、ママの事など夢見たり。
もちろん、泣いた事も思い出したりしますので、まずはママは落ち着いて、どんな風に夜泣きしてるのかを把握してくだい😁

闇雲にあやしても体力消耗するだけですので、どうしたの?痛いの?など、声をかけてあげても良いかと思います。

頑張って成長しようとしてるので、夜泣きはいい事なんですよ😊

みい

抱っこしたり母乳でしたらおっぱいをくわえさせたり、あとはおしゃぶりとかはどーですか?

ぱるたん

夜泣き私も悩みました!
もう何しても泣き止まず
だったのでもう泣かせてました‼︎
気がすむまでなけーって感じで
側で見守り もう気が済んだなって
思った時に抱っこしました!

泣いてる時はもう何してもダメで
抱っこも嫌がる 外も嫌がる
なら、気がすむまで泣けでした!

ゆかり

うちは換気扇ONにして換気扇の下で抱っこして寝かせてました。
ゴーとかガーって音が落ち着くみたいで・・