
入院の準備で必要なものと、パジャマについての質問です。前開きのパジャマが2着しかないので、追加で購入した方がいいでしょうか。
続けての質問すみません😭😭
入院の準備で絶対に用意しといた方が
いいものってありますか?😊
あとパジャマってどんなものを
持っていかれましたか?
全て前開きのものですか?🌟
前開きの物はいま2着しかなくて
買い足したほうがいいんですかね?
- はいり(6歳)
コメント

こゆち
必需品は
お風呂セット、歯磨きセット
ケータイの充電器
パジャマ、下着、ナプキン
ぐらいでした😂😂
パジャマは前開き2枚あるなら
いいとおもいます❤️

るい
友達からペットボトルに付けるストローみたいなのはあると楽だよ!って言われたので購入しました!
パジャマは前開きの指定だったので2枚購入しました😊
夏だから洗い替えあると楽だよ!って言われましたが多分毎日親くるので2枚に抑えました😊
-
はいり
そうですよね( ¨̮ )
ストローみたいなもの
探してみます👍🏻🌟
私も母が来ると思うので
2枚でおさえられるかな?😢- 6月14日
-
るい
流石に冷房はきいてるとおもうので大丈夫だといいんですが😂
- 6月14日
-
はいり
そうですよね😂
はじめてなので何もわからなくて😅- 6月14日

みつ
上の方とほぼ同じです☺️
あとは骨盤ベルトとか?
ドライヤーなどは病院にあると思うので必要最低限用意できればいいかな?と思います😌
前あき1着で他はTシャツでした!
2枚で十分だと思います✨
-
はいり
そうなんですね( ¨̮ )
あまり沢山用意
しない方がいいんですね👍🏻🌟
Tシャツというのは授乳ができるタイプのものですか?( ¨̮ )- 6月14日
-
みつ
授乳ができるタイプの方が楽でした!
わたしは1着しかなかったので
ふつうのTシャツで授乳用の首から下げるひもを使っていました😊- 6月14日
-
はいり
そうなんですね( ¨̮ )
今度の休みに買いにいきます😆🌟- 6月14日

ゆあち✩︎
病院から入院の案内がくると思うので、それプラス、
・円座クッション(会陰裂傷で縫ったので)
・ボディタオル(お風呂で洗う時の)
・ナプキン(特に朝までガード400くらいのもの)
病院からもらう産褥ナプキンのLサイズとだいたい同じサイズが市販で売ってる朝までガード400とかだと思います!
備えて持っていくと便利だと思います‼︎
理想はトイレの度にナプキン変えるといいそうです!
退院後も産後の生理にも使えるのでぜひ用意しておくといいです( ˊᵕˋ* )‼️
-
はいり
ご丁寧な回答
ありがとうございます😊
そうなんですね( ¨̮ )
ナプキンは後々つかえるので
沢山用意しときます👌✨- 6月14日

ふゆこな♡
サラサラパウダーシートが役に立ちました☆
-
はいり
そうなんですね( ¨̮ )
夏に出産予定なので用意します👍🏻🌟- 6月14日
-
ふゆこな♡
あと化粧水など忘れがちでした(´ー`)
- 6月14日
-
はいり
既に忘れてました😅
ありがとうございます😆👍🏻- 6月14日

れっぴー**
想像以上に母乳の出が良くて、慣れないこともあり、入院中は授乳のたびに垂れてパジャマもビショビショベタベタになりました💦
私は3着を着回しましたが、もう1着あったら良かったなと思いました。
-
はいり
そうだったんですね( ¨̮ )
退院してからでもきれるので
用意しといてもよさそうですね😆- 6月15日
はいり
そうなんですね( ¨̮ )
ありがとうございます😊🌟
もっと色々あるのかと
思ってました😱
こゆち
意外と使わないです😂😂
1人目の時は色々持って行ったけど
結局産むにつれて荷物も減り
6人目の時は
ポーチ1個で行って
あとから上記に書いた分だけ
持ってきてもらいました❤️(笑)
はいり
そうなんですね( ¨̮ )
ポーチ1個は凄いですね😂
必需品だけもって行くようにします👍🏻🌟