※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんきち
子育て・グッズ

検診にはベビーカー持参可能か迷っています。スリングとエルゴの抱っこ紐どちらがいいでしょうか?スリングは軽いが両手が使えず、エルゴは安定感があるがかさばります。一緒にトイレに入れるかも気になります。

3.4ヶ月検診についてお尋ねします。
近々検診があるのですが、会場にスリングとエルゴの抱っこ紐のどちらで行こうか悩んでます。
荷物はリュックです。

スリングは畳やすいし軽いので楽かなと思いますが、片手がふさがってしまう事と、背中と肩に疲れが出やすいところが難点です。一緒にトイレに入るのは難しいです。

エルゴの抱っこ紐は安定感があり、両手もあきますが、インサートが別についてるのでとにかくかさばります。しかし一緒にトイレに入れます。

検診を受けたことのある方、ぜひアドバイスをお願いします!

……ちなみにベビーカーは持参可能なのでしょうか…?

コメント

うーたん

私は抱っこ紐で行きました!
ベビーカーできてるお母さんもたくさんいて会場の入り口にはたくさんのベビーカーが並んでたのを覚えています!
私ならエルゴで!

  • とんきち

    とんきち


    ベビーカーで来る方もいらっしゃるのですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 6月13日
anyu

わたしはエルゴの抱っこひもで行きました!会場までは車だったので、必要ないかとも思いましたがぐずった時用に抱っこ紐にしましたよ😊

ちなみにですが、、
洋服を度々脱がせるので、下に引くようと、体にかけてあげる用のタオルケット等があると良いと思います!

  • とんきち

    とんきち


    泣き始めてしまうと、抱っこ紐が良いですよね。。
    タオルケット情報ありがとうございます!

    • 6月13日
  • anyu

    anyu


    泣いちゃう時は必需品ですね😅
    あとは保健センター等集団の場合は待ち時間が結構あるため、赤ちゃんの好きな小さいおもちゃ等を持っていくのをおすすめします!

    • 6月13日
  • とんきち

    とんきち


    やはり結構待つのですね…!
    ガラガラを持っていきます(>_<)
    ありがとうございます!

    • 6月13日
ままり

私は旦那と行ったのでどっちもなしでしたが、抱っこ紐のママさんが多かったです!
インサートはもう外してもいいんじゃないですか( ¨̮ )??

  • とんきち

    とんきち


    インサートをいつまで使わなければいけないのか分からず、とりあえず使っていました!
    首が座れば大丈夫なのでしょうか⁇

    • 6月13日
  • とんきち

    とんきち


    調べてみたら体重が5.5kg以下なのでインサートは必要でした(´Д`ა)

    • 6月14日
  • ままり

    ままり

    お子さん小さいちゃんなんですね( ˟_˟ )!
    インサートは首座りが目安じゃないんですね( ˟_˟ )
    失礼しました(;ᴗ;)

    • 6月14日
  • とんきち

    とんきち


    まだ5000gにも届かないんです(汗)
    早くインサートを卒業したいです〜

    • 6月14日
deleted user

私はエルゴで行きました!♩♪
保健センターで行いました!
ベビーカーの方はこちらからとエレベーターに案内されてあったり
ベビーカー置くスペースも用意してありました!
4ヶ月ならインサートいらなくないですか?!

  • とんきち

    とんきち


    公式サイトを見たところ、体重が5.5kg以下はインサートが必要みたいです…。残念。。
    ベビーカーも多いのですね!
    エルゴとの併用も良さそうですね

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小さなお子さんなんですね😂😂😂
    私は中では抱っこ紐使わなかったです!移動中だけでした!
    併用が楽チンかもですね😍

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

車移動で、駐車場からは普通に抱っこで行きました😃そこまで困りませんでしたよ🙌保険証ぐらいなら片手で出せますし、会計もないですし😃

1ヶ月健診はスリング使いました😃スリング、両手使えませんか?肩は疲れますよね💦トイレは身障者トイレを使い、赤ちゃんはその中にあるオムツ替え台に寝かせておきました😃ちょうどオムツも換えましたし☺️
インサート付きだったら赤ちゃん下ろしたときに邪魔ですよね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、保険証じゃなくて母子手帳でした😅

    • 6月14日
  • とんきち

    とんきち


    インサート邪魔ですよね!
    やはりスリングも捨てがたいです…
    母子手帳とかをササッと出すのは出来そうなので、もう一度考えてみます!

    • 6月14日