
マンションで息子の安全を確保したい。階段にはベビーゲート必要。ベビーサークルは使うか迷っている。成長に影響あるか心配。他のマンション住民はどうしているか知りたい。
マンション住まいの方に聞きたいです😭
我が家は2LDK、クローゼットは2つある賃貸に住んでいます!よくある大東建託の建物で二階なので階段もあります!
息子が最近ようやく、わずかながら動くようになってきたのですが、今の家でどのように息子の安全を確保したら良いか悩んでいます😭😭
とりあえず階段にはベビーゲートは絶対、と考えています。
部屋はやはりベビーサークルですかね?
2つあるクローゼットももうパンパンで、ベビーベッドなど入れてるのでこれ以上収納できないのに、部屋の中はとても安全とはいえない状況です💦マンション住まいのみなさんどうされてるんですかね?🤦♀️
いろいろ調べていたら、ベビーサークルを使って、触ってほしくないところを囲む方が自由に動けていいという意見も知りましたが、到底囲い切れません、、😭
ベビーサークルを使うと動く範囲が狭くなるため、成長がゆっくりになる?みたいなことも見たんですが本当ですかね?😂ただでさえゆっくりな成長を遂げている息子なので、本当にそうならやめておいた方がいいのかな?とか悩んでいます😭😭
- よーぐる
コメント

mama
ベビーサークルは入りますよ☺🎵
後は、ベビーゲートなども、必要ですね。
何かしてる時に、階段で遊んだり、転んだりしたら、大変なので

ひなまま1024
うちも大東建託の同じような2LDKに住んでます。ベビーサークルは買いませんでしたよ。触ってほしくないものはての届くところに置かないようにすればいいだけです。断捨離、断捨離(笑)家事に集中したいときはおんぶしてました。
-
よーぐる
ありがとうございます!⭐️もう捨てるものがないんです〜😭😭これでもだいぶ捨ててきたんですが笑
おんぶですね💦練習します!笑- 6月13日

rara
わたしも2LDKでメゾネットタイプに住んでます!
ベビーゲートつけて、TVまわりも囲いました。
ベビーサークルのあの檻に入れられた感がどうしても、かわいそうで(T-T)それはもともと考えていませんでした。
2部屋の片方に、触られたら困るもの集めて…
一部屋寝室、あとリビングダイニングもベビー遊ぶスペースにしました😊
のびのび遊んでほしかったので👌
あとは断捨離しかないですかね😅💦
-
よーぐる
ありがとうございます!⭐️
なるほど、、寝室、リビング、子ども部屋、て思ってたけど、もうリビングを子供部屋にされたんですね!😊
狭くなるけど、とりあえずアパート住まいのうちは我慢ですね!💦旦那と検討します!😊- 6月13日

み
大東建託の1LDKで3人暮らしです。クローゼット1つですがまだ飽きがありますよ。
貰ったけど使わない物や、何年もつかってない物や服などは全部売りました!後は思い切って捨てました!とりあえず、クローゼットすっきりさせて、部屋の物はしまったらどうでしょう?
トイレ行ったりする短時間でも動き回るのでベビーサークルは買って目を離す時に安全確保のために使ってます。ですが、他の時は部屋中動かせてます。足腰の運動にもなるのでベビーサークルを買ったとしても短時間の使用がよいと思いますよ!
-
よーぐる
ありがとうございます!💦
えー!!!どうやってクローゼットにあきができるんですか😂💦💦すごいです、、😫先日だいぶ捨てて、これでも結構部屋のもの押し込んだんですが😭😭もう一度見直します💦
どうしても目を離さなくてはいけないとき、ありますもんね😫💦使い方、参考になります!- 6月13日
よーぐる
ありがとうございます!💓
mamaさんは必要だったんですね⭐️あった方がこちらとしてはとても安心ですよね😭
mama
安心ですね☺
なかったら、何にもできません。
よーぐる
今なんてほんの少ししか動かないですけど、目離せないですもんね😭検討します😂