※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

一歳の娘にイライラして手を上げたり八つ当たりしてしまう悩みです。イヤイヤ期で理解できず、自己嫌悪感があります。喋れない娘に色々させたいが、八つ当たりしてしまいます。

一歳の娘に最近イライラして手を上げてしまったり
強い口調で八つ当たりしてしまう自分がいます。
最近イヤイヤ期なのか気がすまないと私を叩いてきたり
泣いて訴えてくるし毎日しつこいくらい同じことを表現してきてイライラします。

虐待してると通報されてもおかしくないくらい
酷いことをしてしまいます。
寝てる所を見るとごめんね、、、ってなって毎日夜は泣いてます。

まだ喋れないから、理解してなるべく色々させてあげたいけど、私の都合で八つ当たりしてしまいます。

コメント

チポメイ

イライラしますよね、なんか余裕無いんですよね〜私もです。明日こそ怒らないで過ごすぞ!と気合を入れてもあっちゃこっちゃでいたずらし放題でイライラ止められません。1人になって休みたいですね。

  • かな

    かな

    余裕が無いんですよね
    私も明日は優しくしようと思っても
    どうしても毎日同じことの繰り返しでイライラしてしまいます

    • 6月13日
  • チポメイ

    チポメイ

    ホントそうなんですよ。
    児童相談や育児相談に行ってみても話した時だけスッキリするだけで、根本は変わらないから解決しないんですよね。
    他の方が言うように一時保育とかもアリなのかもしれないですね。
    外に出たり、支援センターに行ったりすると更に疲れたりはしますが人の目があるので叩いたり怒ったりは減るかもしれないです。わたしも手を上げてしまったことがあってまずいと思い外に出るようになりました。
    手を上げてしまうのも怒るのも習慣化しやすいのでやめるのを続けれるとやめれるんですが、、怒るのだけはどうしても…やっぱり余裕が欲しいですね。きっと余裕があるとイタズラも成長に必要なこと、育ってる♡と見守れるんですが、、余裕欲しいですね。長文失礼しました。わたしも同じように悩んでいて。

    • 6月13日
  • かな

    かな

    私も育児相談や一歳半検診などで相談して、その時はスッキリするし今後は優しく大目に見て育児頑張ろうと思うけど、やっぱり現実はダメですね、、

    外に出ると歩きたがって何処そこ行って返ってストレス溜まります。
    また児童館など行くと私が疲れてしまい、行くの避けるようになりました、、

    夜寝るとき流石にイライラして放置して寝ました。
    本当に余裕がほしいですね、、


    共感してもらえて嬉しいですし、泣けてきました

    • 6月13日
  • チポメイ

    チポメイ

    人に会うことすらしんどいですよね。心が疲れきってる時は人に会わないのは正解かもですね。より消耗しますもんね。

    共感しかなくて申し訳ないです、、
    具体的には分かりませんが、子どもに手をあげる程にとても辛いお気持ちであることは経験したのでよく分かります。
    誰も助けてはくれないんですが、助けて欲しいとよく泣いてました。
    余裕もですが、助けも欲しいですね。
    子ども1人に大人2人は要るなぁと常々思います。。
    よく聞く言葉ですが、とにかく手を抜けるところは抜いて自分に優しく、明日はそんな感じで過ごそうと思います。

    • 6月13日
  • かな

    かな

    人に会うことがしんどいです、、
    娘と出かけても妊娠しており抱っこせがまられた時が困って中々出かけるのも苦痛になってしまいます、、

    旦那がいると気持ち全然ちがうんですけどね😭

    本当に育児何が正しいかだなんて分からないから難しいですよね、
    お互いがんばりましょう😭

    • 6月13日
  • チポメイ

    チポメイ

    妊婦さんでしたか!
    それはそれは、思うように動けないからよりしんどいですね。
    頑張りすぎず、体大切に過ごしてくださいね(^ ^)

    • 6月13日
  • かな

    かな

    ありがとうございます。
    手を上げないように気をつけます

    • 6月13日
フラック

どこか一時保育とかで預けられませんか?少し離れてご自身の時間を作って休んだ方がいいと思います。
さすがに1歳の子に手を上げるのはないかなって思います。泣いて訴えるのは話せないからですし、でもこちらも寝不足だとイライラしちゃうと思うので、ご自身が休む時間を作って冷静な判断ができるようにするのが一番です。

  • かな

    かな

    やっぱり一人の時間作ったがいいですよね😭

    • 6月13日
  • フラック

    フラック

    あとは、あゆさんのご両親やお子さんのいるお友だちが近くにいれば、日中少しでも一緒に過ごすと一人じゃないのでイライラ減ると思います!
    私も一人だと辛くて、両親が近いので、両親の仕事がない日は午前中とか午後とかどちらか一緒に過ごしたりしてます。ずっと1対1で過ごすのきついですよね💦今は歩いたり走ったりできるので、お天気いい日は必ず午前中に公園に行って一緒に遊ぶとお昼ご飯のあと2-3時間寝てくれるので、一緒に寝たりして疲れとってます❗️休日はお昼寝を一緒にすることを楽しみに遊んでる部分もありますよ(笑)

    • 6月13日
  • かな

    かな

    転勤してきて両親も友達も近くに誰一人居ない状態です。
    妊娠しているのもあり、出かけても抱っこなど言われたり出かけたくても気分が悪くなって中々出かけれない状態です💦💦

    • 6月13日
ゆめ

思い通りにいかないとイライラしちゃいますよね🖐💦

イヤイヤ期はみんなくるものだしいつか過ぎ去るって思って我慢するしかないと思います

あと子供を叩くと将来、人に暴力振るう子になる率高くなりますよ

  • かな

    かな

    今だけ。って思っててもイライラしてしまいます。


    ダメだと分かってても、叩いてしまいます

    • 6月13日
ままり

一度落ち着いて下さい。
寝てる姿を見て後悔する事もいい事ですが
可能なら寝てる間違う部屋に行って一人で過ごしてみてはどうでしょう。
私も偉そうに言える立場ではないし
叩かれるは髪の毛引っ張られるは頭突きされるは突進されるは、毎日ヘトヘトですが
やっぱりこの子のママは私だけだし
こんな甘えてくるのも今だけ。と思いながら接しています。
子供が生まれてくることは当たり前ではなく奇跡です。
今のこの瞬間を大事にして笑顔が増える日が来ることを願っています。
偉そうなことを言って不愉快な思いをされたらすみません。

  • かな

    かな

    やっと授かったこだから大事にしないとは分かってます。
    けど、やっぱり感情的になってしまってるんですよね、、😭💦
    自分が情けなくなってきます

    • 6月13日
  • ままり

    ままり

    情けなくないですよ。
    イライラして疲れるとゆう事は
    それだけあゆさんも一生懸命育児に取り組んでいる証拠だと思います。
    でも手を上げても子供は痛いだけです。
    怒鳴っても怖がるだけです。
    どれだけ八つ当たりしてもお子さんが可愛そうなだけです。
    喋れない年頃なら尚更可愛そうですよね。
    自分の思い通りにならないのが育児です。
    旦那様がどれだけ夜遅く帰ってきても
    今の現状をゆっくり話してみてはどうでしょう?
    聞いてくれないならあゆさんがお子さんと一緒に実家に帰るとかでもいいと思います。
    何かあってからでは遅いですし。

    • 6月13日
  • かな

    かな

    手上げるのはだめですよね、、
    虐待のニュースみて共感してる自分が居てしまってます💦💦

    誰にも頼ることが出来なく、実家は遠いですし実家に帰ったとしても両親共働きで日中二人の生活には変わりないので帰ろうとは思いません

    • 6月13日
月

まずはなんとか手をあげるのをやめましょう!どうしてもイライラして大きな声で怒ったりしてしまうこともあるとは思うんですが、真似するのもどんどん上手になる時期で、
お母さんが怒って叩いてくる=娘さんも真似して怒って叩く子になってしまうと思いますし、怒ったときの言葉遣いなどは必ず似てくると思います。

毎晩泣いているなんて、あゆさん、相当限界ではないですか?少し娘さんと離れて1人になる時間が必要だと思います。ご主人に預ける、実家に預ける、ファミサポや一時保育の利用等、お母さんも24時間やってると疲れてしまうので、お子さんのためにもお休みも必要ですよ✨

  • かな

    かな

    後々子供は真似してきますよね、、

    ほとんどワンオペ育児だし、預ける場所もなく、転勤してまだ数カ月で知り合い誰一人いなく毎日娘と一緒だから限界きてるんだと思います、、

    一時保育できる所探してみます

    • 6月13日
えーす

いつもお疲れ様です😊

私もそんな感じでした😭
でも、余裕がある時、できるだけ抱きしめてスキンシップとってました。

母親だって人間ですもん、イライラしますよ!
手をあげることは絶対ダメ!と言う人もいると思いますが、、、、その分しっかり愛情あげて、ワガママも聞いてあげる時を作っていたら少しくらいはいいと思います😂

ただ、お子様に叩くのはいけないこと。と教えるためには我慢が必要な時もあると思います。

子育てって難しいですよね😣

  • かな

    かな

    出来るだけ抱きしめてあげてます。
    可愛いって思う時もありますが、どうしてもイライラしてしまいます、、

    最近はお菓子をくれ。って訴えてきて上げない時は泣き叫んでるので疲れてしまいます

    • 6月13日
  • えーす

    えーす

    他の方のコメントを見ると、皆さん素敵なお母さんだなー私は最低な母親なんだなーと思ってしまいます…反省です。

    私、夜に子どもを寝かしつけたあと、旦那に見てもらって1人で映画見に行ったりしましたよ!
    だいぶ気が晴れました😊
    私も旦那の帰りが遅いので1日中全部1人でやっていました。
    パンクしてしまうんですよね!
    旦那さんが帰ってきた夜に、気晴らしできるといいですね!

    • 6月13日
  • かな

    かな

    最低な母親だな、、って私も思ってしまいます。
    でも、完璧な母親なんて居ないよ。って友達に言われ気が楽になりました。

    旦那ほとんど家に居なく、預ける場所も無いんですよね、、

    • 6月13日
ままり

イライラしたら叩くというのを身をもって経験しているから、うまくいかないと人に当たるのが今現在お子さんにとっても当たり前になっている可能性もあるかもしれません?

八つ当たりでの暴力は虐待です。しつけではありません。
保健師さんなどに相談されて、お子さんと離れる時間を作った方がお互いの為であり、家族の為でもあります。
母親が暴力をしていることで、乳児院や養護施設に保護されて家族で仲良く暮らすこともできなくなってしまった人が身近にいます。
家族一緒に暮らしていきたい、子どもにもアダルトチルドレンなどにならずに成長してほしいと思うなら、専門機関へ相談して保育園や一時保育を申請した方が良いですよ。
自分でヤバイと感じているなら、行動に移して下さいね!
助けを求めることができずに2歳くらいで保護されて、もう小学2年生になった知り合いの子は、子どもとしては家に帰りたくても一時帰宅で数日だけでも親が子どものちょっとしたワガママでイライラして癇癪みたいになり(お菓子かって!とか)、即施設に電話して連れて帰ってます。一緒に暮らすにはまだまだです。できるなら早いうちに対処したほうが良いと思います!

  • かな

    かな

    相談しても、その時だけは落ち着きます。
    叩いてはいけないと思っても感情的になってしまってます。

    一時保育できる所探してみます

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

叩こうと思ったら抱きしめる!
ようにしてみてはどうでしょうか。


自分のペースを崩されてしまうとイライラしてしまいますよね。


いやいや期も一種の病気だと思って接するとまた違うかもしれません。




私は子どもに怖い思いをさせてしまった時は必ずフォローする時間を設けています。そうしたらきっと娘もわかってくれると勝手に信じてます。

  • かな

    かな

    明日から出来るだけ抱きしめる習慣をつけてみます。
    二人目が居るって事も小さいなりに感じてるんですかね

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠されているんですね✨なら余計にホルモンの関係で情緒が安定しないですよね。



    感情は溜め込むと余計悪循環になってしまうので出していいと思います。そんなロボットのように完璧にこなせませんもね。



    そのあと抱きしめながら気持ちに寄り添った言葉掛けをしても遅くないと思います。ママは嫌いだから怒ってるのではないのよ。ママの気持ちがいっぱいいっぱいになってしまって〜。。。



    お子様は意味は分からなくても抱きしめられて、優しい口調のママに安心すると思います。




    お子様は感じているかもしれませんね。妊娠すると子どもの様子がいつもと変わるというのはよく聞く話しですし。



    妊娠されてるのであまり無理せずご自愛下さいね✨

    • 6月13日
  • かな

    かな

    抱きしめる習慣をつけてみます。
    毎日ガミガミ口調で言ってしまってるので言葉かけにも気をつけてみます。

    優しいコメントありがとうございます。

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    感情的になるとコントロール効かなくなりますよね。。分かります。

    私は妊娠中ものすごくて旦那が可哀想でした。笑


    お子様はママが大好きです。どんなに辛くされてもやっぱりママが好きだと思います。大丈夫です。
    最近あった 虐待のニュースで子どもが親に宛てた メモ を見て思いました。。




    質問者様は今ここで相談できたことがまずとても素晴らしいことです!!!!


    自信を持ちましょ︎♡︎



    お互いいやいや期頑張りましょうね︎😂

    • 6月14日
  • かな

    かな

    あの虐待ニュースみて流石にイライラする事あっても、あやん酷いことはせんよね〜って旦那と話してた事が怖くなります。
    感情コントロール出来なくなって
    いつ、私が同じように虐待してしまわないか、、本当に身近に感じて怖いです。

    なるべく感情的にならないように心がけて接していきます

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰




    虐待は誰でも可能性を持っていますからね。感情的になると人は何をするか分かりません。なので小出し出していくことは必要なのかなと思います。


    ママリで相談したり、感情を表に出したり。。。やっぱり誰かに相談できたり、冷静になれたり、叱ってくれる人が居る今の環境はいいと思います。


    それが出来ないと虐待してしまうのかな。と思います。分からないですけど💦


    あと感情的になったら6秒間我慢して違うことをしたらいいみたいですよ。その情報では冷えピタを貼るといいみたいです。笑
    お笑い芸人のクワバタさんのユーチューブ バタヤンチャンネルで📺すくすく子育てに出てくる大豆生田先生と話してるやつで言ってました。



    あと竹内エリカさんのブログみたいなやつもたまに見たりしてます。この方の言っている事に共感できるからです。


    気が向いたら見てみてください。

    • 6月14日
はち

思うようにいかない時、叩くのが癖になっている気がします。

イライラは納めるのは難しいけど、叩く手を納めるのはできますか?
イライラしたままでいいから、口先だけでも「そうなの、気持ちわかるよ、嫌だったの」
と言ってみて下さい。

ついこちらの要求を先に伝えてしまいがちですが、子どもは自分の気持ちが受け止められていないと相手の要求を受け入れる余裕なんてありません。

何が原因かわからなくても、
とりあえず「うんうん、そうなの、わかるよ」です。
本人が納得するまで言葉だけでも呪文のように唱えて下さい笑

そうやってるうちにお互い気持ちの整理ができて落ち着いてきます。


受け止めが癖になると子どもの考えることもわかってくるし、少し楽になると思いますよ(^^)