
妊婦健診でカンジダになり、鮮血が出た後、茶おりがあります。産婦人科に行くべきか、心配です。
度々すみません(´・ ・`)
昨日妊婦健診でカンジダになっていることが分かり
洗浄と膣剤をしてもらいました!
そして今日昼過ぎにトイレに行くと
極少量ですが鮮血が出ました。
痒みがあったので強く拭きすぎて
切れたのかな?とも思いましたが
切れたならきっとヒリヒリしたり
滲みたりするよなーと思いまして😅
その後はほんとにうーっすら
見えるか見えないか程度の茶おりが出てましたが
その数回でもう止まっています!
わりと張りやすいですが
今日はいつも通り張るけど
回数が増えてたりする訳ではありません。
明日にでも産婦人科に行った方がいいのか
このくらいなら大丈夫なのか。。
わかる方教えてください(´・ ・`)
- あいうえお(6歳, 10歳, 11歳)
コメント

りんりん
個人で違います。
行かずに大丈夫なんて軽いこと言えないので、行って見てもらった方が良いとおもいますよ。何もなければそれでいいので、行かずに後悔した時には時すでに遅しですよ!

梨
私も、妊娠前も妊娠してからもカンジタになってました。
膣の中を触るので多少の出血はありました。
それがずっと続いたり真っ赤になっから、一回病院に電話した方がいいと思います。
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
もうあれから出血は止まりました😄
一応様子みて明日の状況次第で病院に電話してみます!- 6月13日
あいうえお
コメントありがとうございます!
カンジダの検査や洗浄などでも出血するのかなー?と思い質問しました😣
今のところ止まってますが明日まで様子みて病院へ連絡してみようと思います🤔
ありがとうございました( ˆㅇˆ )