※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

妊娠後、怠け癖や動きたくない感じが増えています。育児と家事が精一杯で、ホルモンバランスや怠け癖の影響か気になります。同じ経験の方いますか?

カテ違いでしたらすみません。

妊娠してから産後もなんだか怠け癖というか何をするのにもめんどくさいな〜と感じてしまうことが多くなりました。もともとテキパキという感じではなかったのですが、めんどくさい、動きたくないと思う回数が確実に多くなりました。少しでも手を抜きたいと思ってしまいます。
1日でやる事といったら、育児、家事くらいで、家事もご飯作り+何か という感じでなかなか全部することが出来ません。これはホルモンバランスの関係なのでしょうか、それともただの怠け癖なのか😅💦

同じ方おられますか?

コメント

飛べない豚

私も毎日怠けてます😂
子どもが寝てる間に色々したらいいんだろうけど
そんな気が起きず😓
自分も一緒にゴロゴロして
泣きだしたら抱っこしての繰り返しです😅
旦那が帰ってきたら「泣いてるから
出来なかった」って言い訳しちゃってます🤭

  • はな

    はな

    同じ方おられて良かったです😭

    同じくです🙋🏻‍♀️(笑)
    子供が寝てる時は携帯かまうかゴロゴロするかテレビみてます😂(笑)
    その時間をもっと有効活用したら家事だって全部できるのにしようとも思えません🤣(笑)
    私も最強に怠いときは出来なかったと嘘ついてます(笑)

    • 6月13日
ゆみ

私も一人目そうでした!その頃育休中でしたが復帰するまでめちゃめちゃだるかったけどいざ仕事復帰すると、はやくお迎え行ってあげたい❗ってなって帰宅も19時で遅くなり夕飯の支度、洗濯、お風呂、寝かしつけまでを2時間で毎日やりとげてました(笑)今思うとすごいなぁって思います(笑)
今はゆっくりだらだらしてどこかのタイミングで仕事するといいですよ(*^^*)

  • はな

    はな

    仕事再開したらできるようになるんですかね😂💦
    5ヶ月くらいになったら仕事再開予定なので今から覚悟決めて起きます😱

    • 6月13日
まいくわぞーすき

わたしもまったく同じですー笑💦
ホルモンバランスのせいって思いたいです😅😅😅

子供には悪いと思いながらも
「今日はグズグズで離れられなかったから家事できなかったー」
って言い訳良く使ってます😅

寝返りしたりするようになったらもっと目が離せなくなって忙しくなるでしょうし、今はダラダラしてもいっかって勝手に思ってます🤣✨

  • はな

    はな

    ホルモンバランスのせいにしたいですよね😂(笑)

    同じです!(笑)
    しなきゃと思いながら何も出来ず時間だけが過ぎていきます😅

    うちの子は寝返りしまくってますが、まだまだダラダラしてます😩💦
    そのうち寝返りするから家事出来なかったと言ってしまいそう、、、🤭(笑)

    • 6月13日
  • まいくわぞーすき

    まいくわぞーすき


    はなさんと状況が同じで、ちょっと安心しちゃいました笑❤️

    あーわたしも絶対その言い訳言っちゃいそう!!🤣
    なんだかんだでダラダラすることばっかり考えちゃって💦
    家事やらなくても死なないし最低限でいっかーとか考えてると、本当に一日ってあっという間ですよね💦
    気づいたらもう暗くなってた…なんてことがほぼ毎日😅
    どんだけダラダラしたいんだ笑

    今はホルモンバランスのせいにして!!笑
    徐々に、適当に頑張っていきましょう😆💦💦

    • 6月13日
  • はな

    はな

    私も安心しました😂💕(笑)

    どうぞ!使ってください👍!!(笑)
    そうなんですよね〜、子供が起きてる時は出来る限り沢山遊んでますが、子供が寝た瞬間ダラダラ開始の毎日です(笑)
    そうですよね!最低限やってれば大丈夫なんですよ😂(笑)
    旦那には悪いけど、一日中子供と一緒だと可愛いけど疲れちゃうし、自分の時間が無い分できたら思いっきりだらけたいと思ってしまうんですよね〜😅

    そうですね!徐々に手抜きながら頑張りましょう😆✨

    • 6月13日