![とろん子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中に息抜きしてもいいですか?散歩だけでストレス発散できるでしょうか?
子供産んだんだから!母親なんだから!
って言われるのも仕方ないとは思いますが
たまに子供を預けてゆっくりご飯食べたり、ゆっくりDVDみたり、息抜きするのはいけないんでしょうか?
旦那に息抜きしたいというと、
娘と散歩したらいい息抜きになるらしいよ。
と、ネットで検索して出て来た返答をされました。
私的には、とくにしたくもない散歩をしても
息抜きにはなりません。
しかも第一に娘のことを考えて歩くので
気なんか抜けない、、、
皆さん散歩だけでストレス発散できるんですかね?
- とろん子(7歳)
コメント
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
それはその人によるかなって思います😢わたしは個人的に自分の自由がなくなる覚悟で子ども産んだので子ども預けてどっか行くとかはしたことないです。私は家から出て外で散歩しにいくとリフレッシュになります。人によりますよね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全くできません笑
旦那さん見ててくれないんですか?
具体的に〇〇してくるから預かっててとかいってもダメなんですか😵😵?
-
とろん子
旦那、自営業で休みが月一あるかないかくらいで。
いつ休みかもわからず、突然、今日休もうかなとか言うので予約もできません。- 6月13日
![❤︎り❤︎え❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎り❤︎え❤︎
なら旦那さんに預けて実践してもらいましょう★
-
とろん子
旦那の休みなくて、、、
預けるなら義両親しかいません(;o;)- 6月13日
-
❤︎り❤︎え❤︎
月に1度でもイイと思います。
『たまの休み わが子に癒されたくない?』と預けちゃいましょう✩⃛ೄ- 6月13日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
子供との散歩は息抜きではないとわたしはおもいます😂😂
ひとりで、か、もしくは子供を親やパパに見ててもらって、ですよね!😭❤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に散歩してストレス発散て!!!笑
大自然、素晴らしい景色、車は一切通らない、子供にとって危険なものは一つもない、もちろん変質者もいない、野放しにしてok!
最低限この条件があれば、美味しい空気を吸ってリフレッシュできるかもしれません(笑)
![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち
散歩でストレス発散なんて無理ですね😅
この時期だと暑いし逆に疲れます笑
外に出たらスッキリすることはありますが…
やっぱり、たまに1人で外出したりしないとやってられないですよ😅
お子さん6ヶ月でしたら、1~2時間くらい旦那さんに預けてお買い物とかもありじゃないですかね?🙌
ちょっとずつ1人の時間を増やしていく練習も大事ですよ(•'-'•)
![なちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちこ
無理無理、一人ならいいですけどねー、たまには預けてとか、旦那さんと二人きりで、ランチ行くとか月一回はするのもアリかと思いますよー!!
なーんで、母親は息抜きしたらダメなんだ?と思います。
そりゃ、お子ちゃまと散歩も楽しいかもしれないですけどねーでも、違うような😞
私は二、三カ月にか半年に一回は、飲みに行かせてもらいました。
一人で育児してたんで💦💦
![カフカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カフカ
娘連れて散歩なんて全然息抜きじゃないですよ〜💦
ただ疲れます😂
私は主人が休みの時にたまーに娘と公園行ってもらったり、1日主人に預けて1人でミュージカル観賞したり、独身の友達と遊んだりして息抜きしてます!
子供預けないと本当の意味でストレス発散できないです😭😭
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
〝散歩をした〟という達成感は味わえますね。笑
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
子供産んですぐ母に頼ってばかりでしたよ🙏🏻💕
預けて息抜きもできたおかげで産後のストレスが少しは回避できたと思います😌
最近は預けたりしていませんが、美容院行く時とかは預けてます(^ω^)
![mi-kenママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi-kenママ
私は 時々 旦那さんに子供預けて 友達とランチに行ったり たまーに 飲みに行ったりします😀
子供とお散歩は気分転換にはなりますけど 逆に疲れるし ストレス発散にはならないですね😅
たまには 旦那さんにお願いして 好きな事する時間を作ってみるのも 必要だと思いますよ☺️
![ことねまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことねまま
散歩は子供の気分転換ですよね…笑
母親は疲れるだけ!
私はお家で出来るストレス発散を
探しましたよ!
子供が寝てる時にゲームをする!
これが私のストレス発散です!笑
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
家にこもっているよりは散歩した方がマシですが、そういう問題じゃないだろ、という…
預けて息抜き、全く問題ないと思いますよ!
私は5ヶ月で、半日預けて昼間に居酒屋行きました!
我慢しているママより、定期的にリフレッシュしてイキイキしているママの方が子どもも嬉しいと思うので私は全然我慢しません😅
子どもも問題なく、活発に育ってます(^^)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
散歩で息抜きはないですね。笑
むしろ子供のためにしてるもんだし。。😹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ママになったからとは言え、忙しいのは覚悟とはいえ、息抜きしたいですよねー!!
我が子は可愛いですけど、ママだって疲れますからリフレッシュしたいです(>_<)
散歩でリフレッシュにはならないです😭
半日で良いからカフェでお茶して、マッサージしたいです!!
とろん子
私も子供を託児所とかには預けたくはないです(;o;)旦那が休みなくて、旦那に預けて歯医者とかに行くのも出来ず、、、。
母親ってこんなに自分犠牲にするんだなって改めて思ってて。
Yun.
さすがに歯医者とかは預けて行きます(笑)ママはひとりですからね(´;ω;`)