
コメント

カーチー
私も今2人目妊活中で、1人目をおゆみ野にある「みやけウィメンズクリニック」で不妊治療して授かったので、今回も同じ病院に通っています。
この病院は不妊治療の棟とは別の棟にプレイルームがあって、順番になるまでそこで子供と遊んで待っていられるので、子連れでも通いやすいです。

TTHRE
はじめまして!
高橋ウィメンズクリニックで息子を授かり、2人目も高橋で妊娠することが出来ました!
りすの部屋(託児所)の保育士さんも優しいですし、おもちゃも沢山あるので飽きないと思います♪
ただ混んでる時は少し狭いかなぁと思います(^^;;
-
ナナミ
はじめまして!そしておめでとうございます🎉❤️
りすのへやの予約の取りにくさが1番気になっているのですがどうでしたか?診察の際に、じゃぁ明後日きてと言われても、婦人科の予約はネットで埋まっていても受付の人に言えば入れてもらえますが、りすのへやは融通ききますか?診察終わってりすのへやに戻り、会計呼ばれてまたクリニックへ行き、という感じですか?質問ばかりですみません💦- 6月13日
-
TTHRE
ありがとうございます☆
ネットでいっぱいでも受付の人に言えば入れてもらえますよ♪
時間は混み具合によって指定できる時とできない時がありますが…💦
その都度りすの部屋に戻る感じになります。
それがちょっとめんどくさいですが😅- 6月14日
-
ナナミ
受付で入れてもらえるんですね!
そこが1番気になっていて、りすのへやが取れなかったら…と行くのを躊躇っていました。
たまには待合の静かなところで1人のんびり過ごすのもいいなとか思ってしまいますが💦笑
もう少し質問いいですか?💦
りすのへやで食事はできないようなんですが、お腹空く時間の時は外でBF与えて戻る、くらいのことはできそうですか?- 6月14日
-
TTHRE
グッドアンサーありがとうございます☆
最初にネットで見てみていっぱいだったらお会計の時に受付に言えば入れてもらえると思います。
相変わらず混んでるので待ち時間長いですが…
お昼をどこかであげるというのも可能だと思います!- 6月14日
-
ナナミ
待ち時間長いですよね。熊耳先生いなくなっちゃって更に長くなったでしょうね💦
でも相性も良かったみたいだし、通いやすいし、あとは1人目をどうするかが問題だったので、高橋に行ってみようと思います。
沢山お答えいただきありがとうございました😊- 6月14日
-
TTHRE
そうですよね。
ただでさえ混んでるのに先生減ると待ち時間も長くなりますよね💦
不妊治療は大変だと思いますが頑張ってください- 6月14日
ナナミ
回答ありがとうございます😊
おゆみ野は遠いので通えそうにありません💦残念です。
私が挙げた二軒もキッズルームがあるのでそこで待つことになりますが、プレイルームは別に予約を取りますか?診察予約時間のどのくらい前に着くようにしてますか?往路トラブル多そうで心配です💦
カーチー
通院のしやすさも大事ですよね💦
私が行ってる病院は、プレイルームは予約なしで遊ばせられます。
診察も月曜〜土曜の9時〜12時の間に行けばいいので、通常の診察でしたら基本予約はなしです。
夜間診療が月・水・金のみやっていて、その時間帯だけは予約制です。
1人目の時は、仕事帰りに夜間に通ったりもしましたが、今は子供連れての診察なので、午前中の時間帯の中でその日の子供の状態で、家を出発しています。
ナナミ
予約なしで行けるの羨ましいです!
近かったら行きたかったなぁと思いました。色々お答えいただきありがとうございました!お互い、可愛い赤ちゃん、授かれますように❤️ありがとうございました!