
コメント

にゃむこ
こんにちは😊
私の子は明日で1ヶ月になりますが、昼間は1時間ごとの授乳になっちゃってます😭
でも、夜も同じ時間しか吸ってくれませんがまとめて5時間くらい寝てくれるようになって来ました😊
なので、昼足りない分を夜補うっていうのはもしかして違うのかな?と思います♬
夜は21時〜22時くらいで寝てますので同じ感じです😀
にゃむこ
こんにちは😊
私の子は明日で1ヶ月になりますが、昼間は1時間ごとの授乳になっちゃってます😭
でも、夜も同じ時間しか吸ってくれませんがまとめて5時間くらい寝てくれるようになって来ました😊
なので、昼足りない分を夜補うっていうのはもしかして違うのかな?と思います♬
夜は21時〜22時くらいで寝てますので同じ感じです😀
「授乳」に関する質問
もうすぐ生後5ヶ月になりますが、夜間まとまって寝ることがありません。 混合で夜間の一回はミルクにしてます。寝つきは悪くないのですが寝ても長くても3時間。 2〜3時間おきの授乳になります。 さすがに自分の体力がし…
ミルクの規定量のお湯を加えた後、少量のお湯を足すと栄養が薄まっていまうのですか? 完ミ生後1ヶ月の娘が便秘のため、ネットで調べたところいつも飲んでいるミルクの量にプラス10-20mlほどお湯を足すと便が柔らかくな…
産後1ヶ月検診で、子宮の中に少し出血が残っているので薬で出し切りましょう、と言われてパルタン(の後発品)が1週間分処方されました。 ふと、授乳については何も説明がなかったと思い不安になりました💦 同じように子宮収…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つんちゃん
うちも4ー5時間寝てくれてたのに!完母になった途端にって感じです💦
昼間寝てばかりでも夜は今のところ寝てくれるからいいのですが…😓
にゃむこ
私も完母で、あんまりにも疲れた時にミルク飲ませたらものすごく寝てくれたのでびっくりしましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
ミルクより消化がいいぶんお腹が空きやすく、胃の大きさ自体はミルクの時と対して変わらないと思うので、授乳終わった時満足しているようであれば、まだ飲む量が上手く調節できてないので夜も欲しがるのだと思います😊
全く夜寝付かない!とかであればミルクを足すのを考えた方がいい気もしますが、寝てくれるのであればしばらくの我慢の闘いになると思います😭
つんちゃん
そうですよねー
寝る前だけでもミルク足して様子みてみようと思います!
しばらく我慢…まさに(笑)
頑張ります!ありがとございます!