![は](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗剤:アタックNEO 抗菌EX柔軟剤:ファーファトリップ ( オリエンタルム…
洗剤:アタックNEO 抗菌EX
柔軟剤:ファーファトリップ ( オリエンタルムスクの香り )
香りづけ:レノアHAPPINESS アロマジュエル ( サファイアベリーの香り )
を 使って洗濯して 浴室乾燥機で乾かしています。
それでも バスタオルだけ何となく生乾きの匂いがする!と主人がとても嫌がります 😕💦
ワイドハイターなどでつけ置きするしかないんでしょうか??(´・_・`)
こうしたら生乾き臭なくなった!というのを教えていただきたいです🙇🏻♀️
ベランダに干すのが1番なんだと思うのですが、タバコの煙と排気ガスが付いてしまって逆効果です、、、
- は(6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
完全に取れるかはわかりませんが、部屋干しトップで生乾き臭とれた事がありますよ(`・ω・´)
![ゆるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆるり
既に生乾きの匂いがついてしまった時はオキシクリーンでとってます!
浴室乾燥する時は先に1,2hくらい浴室換気にしてから(お風呂のドアをあけておくのではなく、浴室乾燥のリモコンについてる換気ボタンでの換気です〜。いきなり乾燥だと蒸し蒸しになって時間もかかり電気代もったいないので)なるべくスキマをあけて干してなんとかやっています😦
洗剤は漂白剤入りの部屋干し用にするとにおいはつきにくいかと思います😊
-
は
オキシクリーン試してみます!
干すときに浴室のドア完全に閉めたままにしてました…!それもよくなかったんですかね🤔💦
やっぱり部屋干し用洗剤に切り替えた方が効果ありそうですね!
ありがとうございます😌💚- 6月13日
-
ゆるり
オキシおすすめです✨汚れ落とす時にも使えますし!
すみません、わたしの伝え方が悪かったのですが浴室乾燥の時はドア閉めてて大丈夫です😵
浴室に洗濯物を干したらまず換気ボタンを押して1〜2h、そのあといつも通り浴室乾燥をしてもらえれば電気代が抑えられるということです🙏💓- 6月13日
-
は
ご丁寧にありがとうございます…!
電気代も気になってたのでアドバイス嬉しいです😭💓💓さっそくきょうの洗濯から試してみます〜!- 6月13日
![あやか☻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか☻
洗剤ってWパワーの青ボトルの方ですよね?☻
我が家も同じ洗剤と柔軟剤で、アパート暮らしで(香りづけなし)浴室乾燥機ないので部屋干し してますがタオル匂いしませんよ✨
香りづけしてませんが、ファーファのお陰か旦那は「いい匂い」と言っています💡
ちなみにこの洗剤は漂白剤入りなのでワイドハイターは、気になる時以外は使ってません🍀
-
は
そうです!青いボトルです!
同じ洗剤、柔軟剤ということは わたしの干し方やタオルの古さですかね🤔💦
いろいろ試してみます…!ありがとうございます😌🧡- 6月13日
-
あやか☻
あと、我が家はタオルはタオルのみで洗濯してまいます!でもそれは関係ない気もするし、、洗濯って難しいですね😱💦
- 6月13日
-
は
さっきタオル類のみで2回に分けて洗濯してみました…!これで匂いが消えたら1番嬉しいんですが😭❤︎
ほんとですよね、、洗濯難しいし手間だなあって思います(/ _ ; )💭- 6月13日
は
やっぱり部屋干し用洗剤の方が向いてるんですかね…!いまの洗剤が切れたら試してみます!ありがとうございます😌🧡