
33週の初妊婦が逆子で帝王切開か外回転治療を選択。早めの帝王切開で不安。同じ経験の方の話が聞きたいです。
今、33週の初妊婦です。
29週から逆子で、帝王切開か転院して外回転の治療をするかと通院している病院の先生から選択するようお話いただきました。
わたしとしては、無事に生まれてきてくれるならどの方法でもいいんです( ´∵`)
ただ、赤ちゃんがギリギリラインの小ささで、帝王切開だと予定日より2週間前に手術の予定です。
小さい上に、早めの出産になることが心配で、、
先生が指定した日にちなので大丈夫なんだとは思うのですが、不安で書き込んでしまいました。
同じような経験された方、もしよければお話いただけるとうれしいです(;_;)!
- ma
コメント

りん
私もずっと逆子で、35週の時に外回転術でなおしてもらいました!その後も戻ることなく自然分娩できました。
外回転は必ず成功するわけではないし、リスクもあるので悩みますよね。その日緊急帝王切開になることも覚悟して挑みました。
どのような出産でも、無事に産まれてくれればそれでいいですよね(^^)

なのは
小さめの赤ちゃんだとまだ頭位に戻る可能性ありませんかね?
私は33週の健診のときに逆子が直ってました。病院から逆子体操の指示があったのですが、へその緒が絡まったりしないか不安でしませんでした。もう自然に任せようと思って過ごしていました。
外回転もリスクがあるので悩みますよね。うちの病院では外回転の提案はなかったのですが、もしその選択肢があったとしても私はしていないです。
無事に産まれて来てくれるならどんな方法でも構いませんよね!
ちなみにうちは37週4日で産まれたので、自然分娩でも予定日より2週間以上早く産まれることはありますよ!
同じ経験ではないので申し訳ないですが、回答させてもらいました。
-
ma
ご返信ありがとうございます(;_;)!
まだ戻れるスペースはあるかと思うんですが、お尻が骨盤にハマってることもあると言われました、、
ギリギリに戻る方もいるみたいですもんね!
37週だと正産期入ってすぐ生まれたんですねっ(๑`・ᴗ・´๑)
なんか今は大きさじゃなくて週数の方が大切という話も聞くので大丈夫かなーとも思うんですが、、両方の親達が小さいのに早めに産んで大丈夫なのかとか帝王切開は、、とか( °_° )
産むのはわたしだし、帝王切開だってちゃんとしたお産だわ!!ってイラっとしてます。笑
お話して下さってありがとうございます♡- 6月13日
ma
ご返信ありがとうございます(;_;)!
先生に外回転術はリスクもあるから大きい病院に転院することになるって説明を受けて、リスクという言葉を聞いて怖くなってしまいました(´・_・`)
どのお産方法もリスクがないわけではないのはわかってるんですけどね、、
とにかく元気に生まれてくれて会えれば何でもいいんです!笑